- 締切済み
実の親と、配偶者、どっちに気を使いますか?
私はまだ未婚のものです。 そこで、ご結婚されてる方、 実の親と、配偶者 どっちと一緒にいるときのほうが、気を使いますか? つまり 実家にいる時と 今の自分の家にいる時、どちらのほうがリラックスしますか? 更には、 実の親から電話がかかってきた時と、 配偶者から電話がかかってきた時、 どちらのほうがサッと緊張しますか? 私は、今現在も けっこう実の親にも気を使ってしまいます。 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- a-haru0124
- ベストアンサー率14% (101/706)
回答No.3
- asyunyumi
- ベストアンサー率26% (40/149)
回答No.2
noname#155097
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 >私は全く気を遣わないでいい相手なんていない それもそうですかね…。 >まだ夫の方が楽です。 う~ん、不思議と同時に、素敵ですね。 血のつながった相手より、血のつながってない相手といるほうが “楽”なんて…。 >「気を遣う」というと、なんだかよそよそしいイメージがありますが、相手のことを考えてあまりわがままを言わないようにしてる 全くそうなんですよ! 「あまり心配はかけたくない…」というのはありますが、 父親とはまだよくても、 母親とはなんか他人行儀なとこも、まだあるかも…。