- ベストアンサー
コンビニおにぎり暖める文化について
コンビニでおにぎりをレジに持っていったときに、暖めますか?と、聞かれる文化が、沖縄、九州、北海道にあるとききました。ネットでしらべたら山口県とかにもあるとか。それは極端に寒い日でもないのに、聞かれるそうです。 九州出身の知り合いに聞いたら、あっためたほうがおいしいからに決まってる。あたためない関東が編なんだとのこと。 これはなにかコンビニの方針とかでそう声をかけるって決まっているのか、もしかして地域的な文化なのか。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 本件に関連するようなサイトをご存じの方がいらっしゃいましたらそれもぜひ。 それとみなさんの地域のコンビニではいかがですか?私は埼玉県在住ですが、店員さんから暖めるか?ときかれることはほとんど無いと思います。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はっきりとした記憶じゃないのですが、だいぶ前にテレビ番組(めざましテレビだったかも?)の「雑学コーナー」みたいなもので、この問題を取り上げてました。 その質問が「沖縄のコンビニではおにぎりを温めるのが常識らしい」のは本当か、その理由は?ってことでした。 私は関西ですが、そんなことは初めて聞いたのでびっくりして、見入ってしまったのを覚えています。 実際に沖縄の町中でインタビューして、皆さんは「え?全国どこでも温めるんじゃないの?」って逆に驚いてました。 それで、結局理由ですが、あくまで推測で沖縄には昔からあまり弁当という文化がなくて(暑い気候の為に)それで冷えている物に違和感があるとか・・。たしか食文化評論家?みたいな人が言ってました。 「なるほど」ってその時は納得したのですが、皆さんの回答によると全国各地にある現象みたいなので、この答えはあてはまりませんよね。 結局答えになってなくて申し訳ないです。 ホントの理由が気になる!
その他の回答 (15)
- ikadevil
- ベストアンサー率60% (284/473)
主に群馬県と栃木県で生活してます。どちらでも、おにぎりの種類に関係なく、温めるかきかれています。それが普通と思ってました。 答えになってないかも知れませんが、ご参考までに。
- konoji
- ベストアンサー率41% (60/146)
(私の記憶違いも多少はありますが) 最初のころは(今から20年くらい前) どこの店でも「おにぎり、温めますか?」って言っていたと思います。(関東圏) 私は一時、都内に住んでいましたがやはり同様だったと記憶しています。 それがいつごろからか、言わなくなりましたね。 ここ10年くらいからでは無いのでしょうか?(自信なし) 当然言う店も残ってますし、言わない店でも「要望があれば」ということで対応しているということなのではないのでしょうか? 個人的には温かいオニギリも冷たいオニギリもどちらも抵抗がありません。 コンビニの場合、商品の内容が地域ごと(極端には店舗ごと)に微妙に変わる場合もあるそうです。 これは、セブンイレブンが有名なんですが、常に需要の状況をデーター化してマニュアルにフィードバックしているそうです。 この一環で、指摘の「オニギリを温める」なんてのも地域によって差がある可能性はあるでは? 推測ばかりですいません。 ps 焼きオニギリだけは、「あたためますか?」と"必ず”聞いてほしいのですが・・
- neppy
- ベストアンサー率20% (32/155)
すべてのおにぎりを買ったことがあるわけではありませんが、赤飯やとり五目などでは言われました。(九州&広島)でもマヨネーズ系などではありませんので、温めた方がおいしそうなものの時だけ質問されているような気がします。 今まで気にしていませんでしたが、確かに東京では言われないですね。
- summer_natsu
- ベストアンサー率20% (197/964)
私は会社の近くのコンビニ(東京都)で 「温めますか?」 と聞かれたことあります。 そのとき、確か「とり五目」のおにぎりかなんかを買っていたので、 「こういうのは温めたほうがおいしいのかな?」 なんて思った記憶があります。 ただ、そのときはすぐに食べるつもりはなかったので断ってしまいましたが。。。 確かにおにぎりはにぎりたてのホヤホヤがおいしいけど、温めたからといって再現するのだろうか??
- fuuga
- ベストアンサー率29% (106/359)
北海道在住ですが、コンビニでおにぎりを購入したときは かならず温めますか?と聞かれますね 今までそれが当たり前だと思っていましたが・・・。 ちなみに作ったおにぎりは温めません(何故だろう?) 回答になっていませんね スミマセン
- 1
- 2