- ベストアンサー
CDを読めなくなった
息子(小6)のパソコンです。 自作機、OSはWIN2000Pro 今まではDVDROMのみを使っていました。 昨日DVDはそのままに2台目としてCDR/Wを付けた所、 どちらも読み書きが出来なくなってしまいました。 CD 以外は正常で問題有りません。 一度2台とも取り外し、再度CDR/Wのみを取り付けましたがCDが読めません。音楽CDもなりません。 どちらを付けてもおなじです。 他のパソコンに取り付けると正常に動作します。 起動時の表示は IDE プライマリー HD 2台 IDE セカンダリー CDR/W (2台接続すれば2台とも表示) エクスポローラを開くと A FD C HD D DVD E CDR/W の表示は出ますが、D¥ 又は E¥ をクリックすると 「E¥又はD¥にアクセスできません デバイスが接続されていません」 とアクセスを拒否されます。 システムのデバイスを見ても悪い所は見当たりません。 ドライバを見ても、両方とも 「このデバイスは正常に動作しています。」 と、表示されます。 ドライバの削除は何回も行いました。 CDR/Wを買った専門店に聞いても、「解らない。」との事、 大変困っています。 良い解決方法を教えて下さい。
お礼
有難う御座いました サウンドカードを外したら良くなりました 古い分を使っていたので不具合が有ったのでは win2000に合う新しいのを買ってきます それをやっても駄目であれば アドバイスをやってみます。