締切済み CDを読み込まない 2004/11/27 14:51 DVDは読み込むのですが、CDR・RWともに読み込みません。ドライバは正常に動作してるのですが!クリーニングをしてもだめです。どなたか分かる方があれば解決法を教えてください。 Xp ノートパソコン みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 37iug6u ベストアンサー率0% (0/1) 2004/11/28 23:58 回答No.5 私の場合、CDを読み込まなくなったのは、 はっきりとはわかりませんが、 マイクロソフトのワード、エクセル等、 いろいろのWindows Updateしてから 認識しなくなったような気がします。 質問者 お礼 2004/12/01 15:58 再セットアップでリカバリCDも読み込まないなら、メーカーに見てもらうほうがいいようですね。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 37iug6u ベストアンサー率0% (0/1) 2004/11/28 17:57 回答No.4 リカバリのCDは、読み込めますか。 シャープノートXPで同じような状態に、なりました。 リカバリCDは、認識しましたので、リカバリして 最初は認識してましたが、いろいろなソフトをインストールしていくうちに、また読み込めくなりました。 解決法はわかりません。 外付けのDVDマルチドライブを持っていましたので CD、CDR・RWは、それで読み込んでいます。 質問者 お礼 2004/12/01 15:56 そうですね、リカバリCDはまだ読み込ませておりませんがやってみます。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 PC3200 ベストアンサー率22% (25/113) 2004/11/27 15:54 回答No.3 DVDとCDとでは、ピックアップレンズの位置が少し違います。 この位置が狂っていると、正常に読み込めません。 つまり、ドライブの故障とも考えられます。 一応、メーカーに見てもらうのが良いかと思います。 なお、クリーニングとはピックアップレンズクリーニングのことでしょうか? それでしたら、やめたほうがいいです。 レンズに傷をつけたり、その他不具合の原因になります。 ドライブメーカーでも、使用を禁止しています。 質問者 お礼 2004/11/28 09:44 ありがとうございます。音楽CDもデータCD等CDR/RWともに読み込まないようです。DVDしか読み込みません。メーカーに見てもらうほうが無難ですね。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ko-pooh ベストアンサー率9% (274/2999) 2004/11/27 15:01 回答No.2 いろいろな要因があるかとお思いますが、 一番考えられるのが、データを書き込まれたCD-R/RWの 劣化?でよみこめなくなってしまっているのではないでしょうか? ちなみにCD-Rに焼くことは可能でしょうか? 質問者 補足 2004/11/28 09:45 CDR・RWともに読み込むことができません。音楽CDやデータCD等すべてです。ですから読み込むことが出来ないのでもちろん書き込みも出来ない状態です。DVDは読み込むことも書き込むことも出来ます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 amd_6x86 ベストアンサー率47% (34/71) 2004/11/27 14:56 回答No.1 使っている-R/RWメディアの質が悪い ドライブとメディアの相性 レーザー出力の経年劣化による低下 Xp ノートパソコン これだけではわかりません 質問者 補足 2004/11/28 09:44 中途半端ですみません。ダイナブックE8 モバイルCeleron® 2.0GHz、DVDマルチドライブ内蔵です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンノートPC 関連するQ&A CDを読めなくなった 息子(小6)のパソコンです。 自作機、OSはWIN2000Pro 今まではDVDROMのみを使っていました。 昨日DVDはそのままに2台目としてCDR/Wを付けた所、 どちらも読み書きが出来なくなってしまいました。 CD 以外は正常で問題有りません。 一度2台とも取り外し、再度CDR/Wのみを取り付けましたがCDが読めません。音楽CDもなりません。 どちらを付けてもおなじです。 他のパソコンに取り付けると正常に動作します。 起動時の表示は IDE プライマリー HD 2台 IDE セカンダリー CDR/W (2台接続すれば2台とも表示) エクスポローラを開くと A FD C HD D DVD E CDR/W の表示は出ますが、D¥ 又は E¥ をクリックすると 「E¥又はD¥にアクセスできません デバイスが接続されていません」 とアクセスを拒否されます。 システムのデバイスを見ても悪い所は見当たりません。 ドライバを見ても、両方とも 「このデバイスは正常に動作しています。」 と、表示されます。 ドライバの削除は何回も行いました。 CDR/Wを買った専門店に聞いても、「解らない。」との事、 大変困っています。 良い解決方法を教えて下さい。 DVDマルチドライブに認識されません 始めまして。 富士通のノートPC、NB-18C/T(WindowsXP)を使っています。 ドライブは松下のUJ-810なのですが、1週間ほど前からCD(CD-ROM,R,RW,音楽CD全て)が読めなくなってしまいました。(認識しない) なぜかDVD(DVD-ROM,R)は正常に認識・動作するので、DVDクリーニングディスク(乾式)を購入して使用したりドライバを一度削除してインストールしなおしてみたりしたのですが、認識するのはDVDのみでCDは(しばらく動作音はするのですが)全く認識されません。プロパティにも『正常に動作・・・』と表示されています。 解決法はあるでしょうか?もしくはドライブの故障で、修理が必要なのでしょうか? CDを認識しない ノートパソコンのDVD/CD-RWドライブなのですが、今まで何も異常なかったのが、何かひっかかるような音がしたと思ったら、CDを認識しなくなってしまいました。でもDVDは普通に再生できます。クリーニングディスクを使用してみましたが、まったくダメです。修理に出さなければならないでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム DVD,CDが見れません NECのノートパソコンLavieTを使ってます。 マイコンピューターでDVD-RWドライブの プロパティを見ると 「デバイス状態は正常に動作している」となるのですが CD、DVDを入れても読み取ることができません。 この場合は交換するしかないのでしょうか? メーカーにお願いするととても高くなりそうなので 外付けのドライブを購入することは考えたのですが、 可能でしょうか?? よろしくお願いします!! DVD,CDとも認識しません。 DVD,CDとも認識しなくなりました。トレイは開いて2・3回ランプは点滅しますが、ドライブにディスクを入れて下さいと表示され、反応がありません。他の方の解答を参考に、クリーニングやドライバの更新、デバイスマネージャーからの削除等、いろいろ試しましたがだめでした。故障かとも思ったのですが、以前にも同じ症状になったことがあり、そのときは、XPの再インストール?で直りました。今回もそれをやってみればいいとは思うのですが、そのときいろいろなデータを失い、復帰するまで大変だったので、できれば今の状況でいい解決策あればと思い投稿させていただきました。DVDはHL-DT-ST DVDRAM GSA-4081Bです。 ちなみに、D:にCyberDrv CW038D CD-R/RWも付いていますが、こちらは正常に動いています。 CD-Rが作動しません。 突然パソコンでCDRが作動しなくなりました。マイコンピューターの「DVD/CD-RWドライブ(D)を開いても何も表示されません。解決方法をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。 CD-RとCD-RWを再認識させるには? SycomのRadiantV850J seriesでWindowsXPを使っています。CDドライバを捨ててしまったため、CD-RもCD-R/RWも使えなくなってしまいました。どうすれば認識されるでしょうか?経緯は以下の通りです。 ・パソコン付属のCD-ROM 52X/AKH(ATAPI52倍速)以外にCaravelle製のCD-R/RW (RW7040S SCSI CdRom)をSCSIで接続しました。 ・RWを使うために以前から持っていたEasy CD Creator(Roxio製)をインストールしました。しかし、バージョンが古く、XPに対応していないというエラーが出たので、共有ドライバ以外をアンインストールしました。 ・代わりにB's Recorder Goldをインストールし、CD-RWへの書き込みに成功しました。 ・その後ずっと(半年くらい)、パソコン付属のCD-ROMも後付けのCD-RWも良好に使えていましたが、毎回、パソコン起動時に、XPに対応していない2つのドライバ(Cdr2vsd,Cdr4vsd)が存在しているのでRoxioに問い合わせるようにエラー表示が出ていました。 ・そこで、この2つのドライバ(Cdr2vsd,Cdr4vsd)をマイコンピューターのローカルディスク(c)のWINDOWS、system32フォルダ中から削除したところ、CD-RWだけでなくCD-ROMも認識されなくなってしまいました。デバイスマネージャー中には存在し、両方とも(!)マークが付いています。ドライバの更新を行っても適したドライバーがないというエラーが出てしまいます。 CD-ROMが認識されていないので、WinXPの上書き再インストールもできるかわかりません。ドライバをダウンロードするなどして回復できないでしょうか?また、どのようなドライバなら適合するでしょうか? 分からないことだらけで、途方にくれています。 ご返答よろしくお願い致します。 音楽CDを読み込まない XP、デスクトップを使用しています。 後付でDVD-RWをつけました。 DVD、CD-R(データ、音楽)は読み込むのですが、 市販されている普通の音楽CDだけ読み込まなくなってしまいました。 クリーニングをしてみましたが、 「ディスクがありません」 と出てしまい、読み込まないので再生すら出来ません。 対処法をご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。 CD/DVDが認識しません。 CD/DVDが認識しません。 CD/DVDが認識されず、困っています。 三日前ほどまでは正常に認識されたのですが、突然不可能になりました。 NEC の LaVie という機種で、OSは Windows XP なのですが、 CDを挿入すると、「シャー」という異音がして、正しく認識されません。 これは、CD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RW の全てにおいて同様です。 マイコンピュータ に DVD-RAMドライブ、DVDドライブ は表示されているのですが、 CDを挿入しても表示は変わりません。 また、CD を挿入時に CD の書き込みをしようとすると、 「ドライブにディスクがありません。」と表示されます。 デバイスマネージャでは、DVD/CD-ROMドライブ は 「正常に作動している」と表示されています。 また、Microsoft の Fix it という診断ソリューションを行ったのですが、 「CD/DVDドライブのメディアを読み取ることができません」 「ドライブが空であるか、メディア形式がサポートされていません」 と表示されるものの、具体的な解決法は分からずじまいです。 どういう状況なのか、判然としません。 他の機能は正常に動作しているのですが、 これはやはり、誤動作などではなく物理的な故障なのでしょうか? ぜひ、アドバイスをお願いします。 MATSITA UJDA730 DVD/CD-RWのドライバはどこにありますか? プリウス NOTE200C(OSはXP)のMATSITA UJDA730 DVD/CD-RWのドライバを探しています。ご存知の方は、ぜひ教えてください。 CDドライブ認識 こんにちは。 CDドライブが壊れているのか、判断していただきたく、ご相談させていただきます。 機種:Panasonic CF-W5 Let's note OS: Windows vista あるセットアップ用のCDを、PCに挿入したところ・・・ (1)最初は一般的な音を出す。おそらく正常に回転している。 (2)しかし特に自動再生やインストールに関するメッセージは表示されない。(コントロールパネルから、オーディオ系・ソフトウェア系は自動再生・インストール・実行の設定はできています。) (3)コンピュータを開くと、「リムーバブル記憶域があるデバイス」の中に「DVD RW ドライブ(E:)」が存在している。 (4)「DVD RW ドライブ(E:)」をクリックしても何も反応しない。 (5)「DVD RW ドライブ(E:)」を右クリックし、「プロパティ」を見てみる。 (6)「プロパティ」の「全般」を見ると、使用領域・空き領域ともに0バイトと表示。 (7)「プロパティ」の「ハードウェア」を見ると、「全ディスクドライブ(D:)」の名前の欄に「TOSHIBA MK~~~」と「MATSHITA DVD-RAM~~~」と表示。「デバイス状態」は「このデバイスは正常に動作しています。」 (8)『このセットアップCDがおかしいわけないよな~』と思いつつ、他のPCでもCDを挿入すると、正しく動作し、目的のドライバーをインストールできました。 質問したいのは以下の2点です。 ・CF-W5のCDドライブは、壊れているのでしょうか? 「プロパティで名前が表示されているのは、壊れていない=正しく認識できているのではないだろうか?」というのが、私の見解です。 ・CDドライブが壊れている/いないに関わらず、どんな対処方法があるでしょうか? 「クリーニングする」とか「外付けドライブを買う」という手段があるのかもしれませんが、私はクリーニング用のCDも持っていません。ですからクリーニング用のCDを購入し、クリーニングしても直らなければ、修理もしくは外付けドライブを買うという手間を省き、的確な指示を仰ぎたいと思っております。 ご回答よろしくお願いいたします。 DVDとCDはどっちが良い? 光ディスクを焼くドライブはCDはCDR/RW,DVDはDVDRAMやDVD-R/RW,DVD+R/RWとありますが、ファイルを保存するのはCDとDVDどちらがよいのでしょうか?自分が思う長所と短所をならべてみます CDR長所 ・安い(だから同じのを2枚バックアップすればなお安心) ・汎用性(殆どのPCで内容確認できますね) ・焼く速度が速い(これも2枚以上バックアップ取る時とか便利) ・容量小さい(DVDは1枚壊れれば4.7G壊れるが、CDRは700Mだけ) CDR短所 ・粗悪なメディアが多い(耐久性とか悪い) ・膨大なバックアップやデータ移動するときかさばる DVD長所 ・4.7Gものの膨大なデータのバックアップが1枚で済む ・ビデオカメラでとった動画を入れてDVDビデオとか作れる ・4.7G DVD-Rが今では100円台でも売っている(100MあたりならCDRより安価) DVD短所 ・焼く速度が遅い(今ではDVDR4倍も出てますが) ・ドライブ購入しないといけない(自分の場合) です。今のPCのCDRWドライブを別のPCに移動し、DVDドライブでCDR/RWも焼けるのを今買おうと思ってるのですが、どうでしょうか?多分Blue-Rayを指摘する方もいると思いますが、製品化されても出たばっかりの頃は高すぎて買う気しません…。 近くのショップではCDRWドライブが5000円、DVDRAM/R/RW/CDR/RWドライブが2万5千円強なのでちょいと迷ってます。しかも、イナカなもんで、100円のDVD-Rの存在は確認してるのですがショップに無いというわけでして…(ショップには200円台のDVD-Rしかないので100Mあたりの計算ならCDRの方がお得。) ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム CD/DVD-ROMドライブがどこかへ(泣) パソコンは Lavie C pen4 の WINDOWS XP HOME モデルで CD/DVD-R、RW 内臓されているのですが、突然ドライバがマイコンピュータにもどこにも表示されなくなって読み込むことも書き込むこともできなくなってしまいました。 初心者なのでどうすればいいかわからず、再セットアップもしてみたのですが事態はかわりませんでした。 フロッピーのドライブは正常なのですがどうしたらよいのでしょうか。 CD-R及びCD-RWへの焼き方について教えてください。 こんにちは、みなさん。 Windows Xpにで、CDRやRWへファイルを 焼き付けるにはどうすればよいのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 DVD/CD-RWを認識をさせたい。リカバリCDの実行も!! パソコン初心者です。よろしくお願いします。 DVD/CD-RWドライブの認識をさせたい! リカバリCDからの起動をしたい!ということで 質問させていただきます。 FMV-BIBLO NB9/95(CD-R/RW,DVD内蔵型) os:xp home edition のノートPCを使用しています。 DVDの再生や、音楽CDなどに、DVD/CD-RWドライブを使用していました。 今までは、自動認識をしてソフトを選べたのですが、ドライブにCD-ROMを入れても、 クルクルと回転の音のみで自動再生しなくなりました。 自動再生について、調べてしたこと。 ・マイコンピューターのCDドライブの自動再生の設定を再度チェックしました。 →駄目でした。 ・デバイスドライバーの再インストール→駄目でした CDは回転するのみで何もはじまる気配はなく、書き込みも再生も駄目でした。 DVDについては、「interVideo WinDVD」というソフトを使用していますが、再生できません。 再生をクリックしても何も・・。 しかし、DVD専用のレンズクリーナーのDVDは「interVideo WinDVD」での再生ができ、 クリーニングも無事に終了。 クリーナーが出来たとはいえ、状況は変わらず・・。 決心して、リカバリCDからの起動。 手順通りに行うのですが、はじめの「起動メニュー」の「3.ATAPI CD=ROMドライブ」 を選択しても、しばらくCDは回転するものの 「WINDOWSの起動画面」に戻るのです。 「Ctrl」+「Alt」+「Del」からでも同じ結果でした。 DVD/CD-RWドライブ自体は、レンズクリーニングで動いて画面にも映って出来た為、 リカバリはなんでだろう?と思い質問させていただきました。 リカバリしたいです!CDドライブを今まで通りに認識して欲しいです。 どこかの設定場所などあれば、教えてください! 初心者でわかりにくい状況説明かと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします!! CD・DVDの再生速度が遅い ノートパソコンを使っています。 CD・DVD、どちらも再生はされるのですが、 そのスピードが微妙に遅く、雑音が入ります。 クリーニングすれば治るかと思ったのですが、しても治りません。 何をしたというわけでもなく突然なので、対処法が分からないのです。 こころあたりのある方、どうかよろしくお願いします。 CD/DVDの読み込みが出来ません デスクトップPCを今年の2月頭にパソコンショップからオンライン通販で購入後、3ヶ月ほどしてCDとDVDが読み込みできなくなりました。 それまではCD/DVDの読み込み、CD-Rへの書き込みは出来ていました。 (DVDへの書き込みは試していません) 入れると、1度ウィーン(シューン)とディスクが回る音はしますが、3秒ぐらいのものですぐ停止してドライブのLEDランプも消えてしまっています。 CDもDVDも、一般的に販売されている国内商品で複数試しましたがダメでした。 ディスククリーニングも5回ほど行いましたが変わらずです…。 デバイスマネージャのDVD/CD-ROMドライブの欄を開くと「PE3117W NKK524Q SCSI CdRom Device」というのが2つ並んでいますが、「!」マークはついておらず、デバイスの状態は正常と出ています。 ドライバの更新→自動選択では、現在インストールしているソフトウェアよりも適合性の高いソフトウェアが見つからないと更新されませんでした。 OS:windows XP home SP2 マザーボード:BIOSTAR P35D2-A7 DVDドライブ:パイオニア DVR-212 SATA接続DVDスーパーマルチ(±R18x/±R DL10x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) 電源:500W ※ドライバなどは付属のものをプリインストールしてもらっています。 何か解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。 PC知識は初心者に毛が生えた程度です…。 突然、CDが読めない、認識しない~DVDは読める 初心者です。。。 今日、突然、CDRが読めなくなりました。 アクセスランプが数秒転倒後、消えて、回転もしません。 DVDRは問題なく読めて、認識します。 別のマシンで、CDR試したら読んでました。 試しに、読めないマシンに、別のCDRや、普通のCDなどもだめでした。 DVDは映画でもなんでも認識します。 これはもう、ハード的なものなのでしょうか・・・ドライブの故障でしょうか。 レンズが見えないので、クリーニングはかけました。(市販のもの) それでもだめでした。 BOOTもできません。(DVDはできる) 交換でしょうか・・・よろしくお願いします。 Pioneer製 スリムドライブの読み込み不良?について ノートパソコンにPIONEER DVD-RW DVR-K14Lというものを利用しています。 ノートパソコンは、東芝Dynabook OSは、Windows XP 使用し始めて3ヶ月ぐらいは書き込み、読み込みとも順調だったんですが、最近になってDVD-Rのディスクが読み込みができなくなってきました。 メディアの不良かな?と思い、色々なメーカのものに変更してみたのですが、ダメでした。 (ソニー、太陽誘電、三菱、ヨドバシカメラブランド) 症状としては、シーク?しにいくのですが、タイムアウト?のようになり、書き込まれたファイルが見つからない状態です。 B's Recorderなどでも、ディスクが挿入されてないという状態になってます。 新しいDVD-Rディスクを入れると認識し、書き込みまでは出来るのですが、その後ベリファイなどで読み込み不良?となって止まります。 ちなみに、書き込んだディスクは他のドライブでは認識できました。 また、CD-ROMやDVD-ROMなどは正常に読み込めます。(DVDの映画とか見れます) ディスクのクリーニング(DVD用のクリーニングディスク:湿式を買ってきました)をすると一時的には認識したりもするのですが、一旦ディスクをイジェクトしたりすると、読めなくなります。(×_×) 同様の症状などで、こうしたら解決したよ~~という方がいらっしゃいましたら、教えていただければ助かります。(*^_^*) CDドライブがおかしい・・ 機種は富士通のFMV-BIBLO NB/900L でOSはWINXPです。それでこちらノートPCなんですが初期のDVD/CD-RWのEドライブが開かなくなってしまいました。そのときはしょうがないので取り出し口の所の穴に-ドライバを挿して開けていたのですが、今度はどんなタイプのCDも回らなくなってしまいました。プロパティのハードウェアを見てもこのデバイスは正常に動作しています、と出ています。最近調子悪かったのですが買って3年あまりでドライブの故障ということなのでしょうか?どなたかご指導お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
再セットアップでリカバリCDも読み込まないなら、メーカーに見てもらうほうがいいようですね。ありがとうございます。