• ベストアンサー

失礼ですが、ご高齢者・車椅子の方に伺います。

失礼な質問かもしれませんがお許し下さい。 ご高齢者だけの家庭(車を運転されない)や車椅子の方へお伺いします。 今の日本では希望する旅へ自由に出掛けるには、いろいろな問題が有るように思います。 私の両親も高齢で車の運転もしませんし、団体旅行のペースに合わせるのも自分で手配するのも苦手です。 ですが旅は大好きのようです。 たまたま私が旅好きで車の運転もするので、出来るだけ希望を叶えるような旅に連れ出します。 旅はしたいが、こんな問題(バリアフリー等)が有って自由に旅が出来ないと言う方、些細なことでも結構ですので、その問題を教えて下さい。 より豊かな人生を歩める社会になってもらいたいものです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251407
noname#251407
回答No.1

60ウン才(まだ?)の夫婦で共に車の運転はできません。 旅行は好きで年1回程度の割で国内外に出かけています。  海外ですと飛行機は4時間程度が限度です。 飛行機とホテルだけのツァーを手配し観光は二人だけで回れるものを現地で手配します。 ご指摘の通り団体旅行はペースを合わせるのに苦労します。 観光地での歩いて移動する場合に若い人と差が出来て省略(カット)する事が多々あります。 先日 沖縄で海洋博記念公園に行きましたが、園内に循環バス(有料)があり大変助かりました。 国内の駅で大きい所はエレベーターやエスカレーターが設置されていますがほとんどの所は階段のみで移動が大変です。   観光地には休憩所(ベンチ)がありますが、町中には設置されている所が少なく散策する時に苦労します。

narumioodate
質問者

お礼

有難うございます。 そうですよねぇ、せっかく好きな観光地へ行ってもガイドや若い方々のペースで旅程管理されてはマイナス面ばかりの思い出になってしまいますものね。 どんな場合でも、参加者全員が楽しめる配慮が無くてはプロとは言えませんね。 最近多い薄利多売型ツアーがその典型的な例でしょうか。また、たまに有るフルムーンツアーなどは、高利益少売型でたった2泊程度で1人10万円以上したりね。 好きな所へ自由に出かけるのが、旅の最大の楽しみです。 悲しいですが、そんな当たり前のサービスが日本には無いのですねぇ。 ご意見からすると、このことは公共の施設にも言えることなんですねぇ。 せっかく税金や企業の利益を使うのですから、実行前にもっと深く考えて欲しいものです。 ああ、悲しくなってしまいました。 何か思い出すことが有りましたら、またお願いします。 有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

高齢者?ではないのですが、日本有数の観光地に住んでいますので、きになることを・・。 行政はハコ物作るのにイッショウケンメイで(バブルのなごり)歩道などバリアフリーには、無頓着です。10数年前、ベビーカーで悪戦苦闘した歩道がやっとこないだ真っ直ぐになりました。いまだ段差のある歩道も多いです。 観光のみのような都市なのにぜんぜん弱者に優しくない町です。(って、いいすぎ?) よくある天下りの知事の県ですので・・。 あまり答えになってなくてすみません。

narumioodate
質問者

お礼

有難うございます。 そうですか、観光地にお住まいですか。 私を含む多くの観光客がお邪魔して、迷惑をお掛けしているのでしょうね。 私も気をつけて旅をしているつもりですが、車のアイドリングやゴミなど、より一層注意してゆきます。 ご意見を見てびっくりしました。 行政はやることがまったく逆なんですねぇ。 それから、担当者は机の上でしかプランを考えないのでしょうね。それを了解する課長さんも予算とか業者選定とかしかチェックしてないのでしょうか。 言いすぎかもしれませんが、結果はそれを示していますよねぇ。 行政は私たちの思いをまとめる代表であることを忘れて、サラリーマンになってしまったのでしょうか。 一度くらい私たちの税金で、何をしましょうか?といったアンケート調査から実施案くらい示して欲しいものです。 最大の目標は選挙でもなく、上級公務員採用試験でもないのですからねぇ。 ああ、暗くなってしまいました。 まとめますと、 「行政の担当者の方は、自分が観光客になり・子供と体験し・車椅子に乗って、そのプランが正しいかチェックして欲しい。予算は自動的に湧いてくるものではありません、もっと原価意識をもって下さい。」 ということでしょうか。 行政の方々にもこのページ見て欲しいものです。 有難うございました。 何か他に気づいたことがありましたら、またお願いします。

関連するQ&A