• 締切済み

NHKBShi を見たいのですが教えてください(スカパーe2 BS CS)

※さきに、投稿カテゴリーが間違っていたら申し訳ありません 衛星放送について全くの無知状態で、ネット等で調べはしたのですが 良くわからずお尋ねできればと思い投稿させていただきました。 特に視聴したいもの。 【BShi】(NHKの衛星放送ですよね?) もちろん他の放送も見れれば嬉しいのですが 現状。 ・マンションで、TVに繋ぐ丸い端子(壁側)は1つしかありまん。 ・TVはシャープLC-32DX1です。 ・マンションが共同アンテナなどかが分からない。 ・インターネットのプロバイダー フレッツ光OCN お尋ねしたい事。 ・BShiを見たい場合、端子を分岐してTV側のBS/CSの部分に線を繋ぐだけで視聴は可能なのでしょうか? ・何がそれ以外にも必要なものはいりますか? ・スカパーe2などに契約すれば解決するのでしょうか? ・こういった相談はどこに尋ねるべきかすら分かっておらず 教えていただければ助かります 全くどこをどうすれば良いのか、わからず 質問も明確でなく申し訳ありませんが よろしくお願い致します。 ・

みんなの回答

  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.5

スカパーe2のCMで、契約しただけですぐに視聴可能と謳っているのは、あくまで110度CS対応のパラボラアンテナが設置されている事を前提としています。 No.4さんのおっしゃる通り、最近のBSアンテナはほぼ全てが110度CS対応になっていますので、BSが視聴できる家庭なら高確率で契約するだけでスカパーe2も視聴可能です。 BSと110度CSが同じなのはアンテナだけであり、放送を送信している衛星も放送形態も契約内容も全く異なります。 余談ではありますが、私は他の方々が紹介されているフレッツ・テレビを利用しており、自宅にTV受信用のアンテナが一切ありません。 フレッツ・テレビなら、地上波とBS/110度CSの他、本来なら別途専用のパラボラアンテナが必要な(e2では無い)スカパーもオプション料金で視聴可能です。

参考URL:
http://flets.com/ftv/index.html
alone_sep
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beruno_H
  • ベストアンサー率42% (86/203)
回答No.4

>分配が不可だった場合、やはりアンテナは必ず必要なのでしょうか? フレッツ光で光テレビの契約しても良いですが、現状で地デジが見られるならベランダ等にアンテナを立ててしまったほうが安上がりだと思います。 >スカパーe2など、契約だけですぐに見れると言った宣伝をしていますがあれは別もの? 先にも書きましたがフレッツ光の光テレビの事でしょう。 >そもそも、スカパーe2とBShiとは同じではないのでしょうか? スカパーe2は110度CSデジタル、BShiはBSデジタルと放送波や受信するチューナーが違います。ですが、現在普通に販売されているパラボラアンテナは全てBSデジタル+110度CSデジタル対応になっていますのでアンテナ自体は1つで済みます。 スカパーe2の契約は近くの家電店にパンフレット&冊子を貰って来たほうが早いかと。 マンションに共同アンテナが無ければ他の住人の方はどうしていますか?ベランダにパラボラアンテナを取り付けている人が結構いるのではないかと思うのですが。

alone_sep
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yomyom01
  • ベストアンサー率12% (197/1596)
回答No.3

 フレッツ光を利用しているならフレッツ・テレビにする方法も あります

参考URL:
http://flets.com/ftv/service.html?link_id=se
alone_sep
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.2

とりあえず、マンションの管理人にアンテナ端子からBSの信号が出ているのかどうかを確認してみて下さい。 (TVのアンテナ端子が1つしか無いようでは、BSアンテナが設置されている可能性が低いかも知れません。) BSの信号さえ拾えていれば、単純に分配するだけで視聴可能ですが、共同アンテナが地上波用のみの場合、BSアンテナを購入してベランダあたりに設置する必要があります。

alone_sep
質問者

お礼

良く分かっていなので面倒な質問で申し訳ありません 分配が不可だった場合、やはりアンテナは必ず必要なのでしょうか? スカパーe2など、契約だけですぐに見れると言った宣伝をしていますが あれは別もの? そもそも、スカパーe2とBShiとは同じではないのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

マンションの管理会社にBS/CS信号が部屋のアンテナ端子に来ているか確認をする。 または、今TVに接続しているアンテナプラグをBS端子に接続してみる。→リモコンの「BS」をおしてから「3・BShi」を押す。映るなら→家電量販店にて「セパレーター」を購入する。2500円位 壁端子の信号を地DとBSに分ける器具です。 TVのUHFとBSアンテナ端子に接続する。

alone_sep
質問者

お礼

ありがとうございます。 まず、マンションの管理会社に確認してみます。

alone_sep
質問者

補足

アンテナプラグを差替え、[BS]ボタン[CS]ボタンを押して見たののですが受信エラーのメッセージが出るだけでした。 'アンテナをご確認ください'といった感じのメッセージです。 [番組表]ボタンを押すと、各チャンネルごとに局名は表示されていますが番組表は受信していません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A