• ベストアンサー

「結婚は人生の墓場」という考え方を変えられません。それどころか結婚できないかもしれません。

私は社会人3年目の女です。 私の家庭環境は非常に悪いです。父は昔から酒乱で、母に暴力を振るいます。気に食わないことがあったら大酒を飲んで、グダグダ因縁をつけて母に絡んできたり暴力振るったりします。警察を呼ぼうかという自体にもなったことが何度もありました。しかも酔ったまま浮浪者のような汚い格好で平気で外を出歩いたり、ごろつきみたいな怒鳴り声をがなりたてたりし、私たち家族に恥をかかせます。 母はお金がなく、老後の資金もないです。自分の兄弟といわれのないケンカをして(母に非はなく、兄弟が悪い)、絶縁状態です。頼れる親戚も働ける場所もなく、耐え難いストレスをためながら仕方なく父と同居しているという生活です。 私は、こういう家庭環境を見ているから、結婚は人生の墓場だという考えです。 無論、近所の人の幸せな家庭やテレビなどで温かな家族がいるから決め付けてはいけないとわかっています。でも、私は自分の身に何か決定的な変化、つまりいい人にめぐり合えて幸せな家庭を築けた、といった変化が起きないかぎり、十中八九今の結婚のイメージを絶対に変えないというか、変えられません。 このままだと、私に恋人が出来ても、父のせいで私の結婚も破談になりかねないでしょう。たとえ結婚できても、相手方の親兄弟に父のことで嫌味言われたり、いじめにあったりして破局になる可能性は大です。まして、母が死んだりしたら、結婚は尚更難しいでしょう。 でも、母は「たとえそうであっても、お前自身を結婚相手やその親に見てもらい、結婚を認めてもらえることもあるから心配するな」といいます。でも、私は不安でなりません。私と結婚できる相手はヤクザかごろつき、もしくは孤児出身の人、外国人のどちらかだと考えています。 皆さんはどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.1

ご質問者さんのお父様の事を悪く言うようで気が引けるのですが、そこまで酷い男性は男性全体で考えれば1/100未満だと思います。 つまり、ご質問者さんが今後出逢う男性はかなり「いい人」ばかりになるのではないでしょうか。 私を含め、世の多くの男性は好きになった女性が自分の事を好きになってくれている状態なら、かなりの困難に立ち向かい乗り越えることができます。 ご質問者さんの表現を逆にすれば「ご質問者さんと結婚できるのは警察官、自衛官、格闘家、弁護士、警備員、その他にも沢山存在する強い(心だけでもいいですね。)男性」と世の中に沢山居るように思います。 (孤児出身の人、外国人が嫌なように書かれているのが気になりますが。) お母様の仰る通りではないでしょうか。

ssajpn
質問者

補足

確かにcucumber-y様の仰るとおりと思います。 >(孤児出身の人、外国人が嫌なように書かれているのが気になりますが。) について。そのようなつもりはまったくありません。ただ、私が「結婚したい、でも怖い」という矛盾した感情が入り混じって混乱し、悪い意味に取られかねない書き方をしてしまっただけです。 私を理解し受け止めてくれる人であれば、孤児であれ外国人であれ関係ないです。 勝手に決め付けすぎていました。

その他の回答 (11)

noname#104430
noname#104430
回答No.12

私の父も暴力を振るう人で、私の結婚に 関してはイチャモンをつける人だったの で、かなり妥協した結婚でした。 結婚した相手が結婚向きの人ではなかっ たのですが、父と比較して「夫の方がマ シだ」とずっと思っていました。 結婚して何年も経って周りの人に「夫に こう言われたんですけど」とか「夫はこ ういう人なんだけど」というと、「よく 今まで結婚生活を続けてきたね」と驚か れました。 私としては「一生結婚できないか、それ とも妥協するか」という選択肢だっただ けなんですが。「幸せを求める」という 概念がなかったんです。 今は良い人にご縁があって、そのことを 気付いて軌道修正していますが、長年自 分の思考がネガティブなループに陥って いることにすら気付かずにいました。 だから、「私と結婚できる相手はせいぜい ~ぐらいのものだ」と思っていると、本当 にろくでもない相手と結婚してしまいます よ。 もしいったん共依存に陥ってしまうと、抜 け出すのはなかなか難しいです。 相手も自分もお互いに依存しているわけで すから、酒乱で暴力を振るわれようが離れ られなくなってしまいます。 (頭では別れた方がいいと分かっていても、 別れられないみたいな状態になります) とりあえず親元から離れてみることをおす すめします。

noname#97007
noname#97007
回答No.11

こんにちは。 絶対結婚しないとダメなんですか? 手に職をつけて一人で生きていく道もありますよ。 結婚することにこだわる必要ないと思うけど。 結婚するとなれば、相手の家の親は、なんだかんだと言ってくるものなんです。 自分の子供が連れてきた相手が、どんなに完璧なプロフィールの人であっても、どこだかなんだか欠点を見つけてグチるんです。 そんなもんです。 言わせとけばいいです。言うのをやめさせることもできませんし。 結婚後は、そういうグチを言ってる親族とも上手に付き合わないといけませんし、それなりに気を遣いますよ。 お父様の酒癖が悪いくらいで破談になんかなるでしょうか。 成人してれば婚姻に親の同意なんか要りませんし、二人で婚姻届を出せば良いじゃありませんか。

noname#96958
noname#96958
回答No.10

>私が「結婚したい、でも怖い」という矛盾した感情が入り混じって混乱し、悪い意味に取られかねない書き方をしてしまっただけです  まぁ、No.1さんのおっしゃる通り、偏見・差別・暴力、、、とは、逆の方向との出会いが広がるだけでしょう。  家庭内暴力は、どこにでもあります。(増えている一方) そういった方々と話し合ってみるのは、いかがでしょう。

参考URL:
http://www.pref.kyoto.jp/josei/dv-index.html
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.9

辛いんですね。 親は選べませんから、余計、腹立たしいし。 ポーンと捨てられない存在ですしね。 でも、お母様がおっしゃてるじゃないですか。 ご自身を見てもらい・・・って。 今辛いことで切羽詰まって、ご自身の魅力を実感できないでいるのかもですね。 どこか遠い世界で誰からも何も言われることもなく結婚・・となれば、幸せ確定かというと、そうでないこともあるでしょうし。 相手方の親兄弟親戚っていうのは、大なり小なり、云う奴は言うんです。身内に部落と呼ばれる地域出身の母親を持つ人と結婚したのがいるんです。うちの親も兄弟も何も気にもしてないし、言わないけど、親戚にうるさいのがいるんです。その配偶者が言うには、「だから、なんなんだ!!!」 社会人3年目ということはまだお若いでしょうし、そうしたお荷物はちょっと横に置いて、ご自身を研鑚されて過ごされませんか。少し目先を変えてみるのも大事と思いますよ。まだ世の中に誕生されて20数年ぐらいでしょ、これから人生長いんですから。

noname#96958
noname#96958
回答No.8

仮に、お父様が、酒を止めたとします。  すると、今度は、家系の悪さ、とか言い出す気がして仕方がありません。 自分の人生、自分で切り開いていく覚悟が無ければ、何やっても同じでしょう。  人のせいにして自分に負けてしまうようでは・・・・。 逆境を生かすことすら出来ないようでは・・・・。  それに、もう、すでに『ヤクザかごろつき』という言い訳(逃げ道)を用意しているような・・?  ※世界的な権威を持つ大学教授が、自らのことを「ヤクザ」とか「ごろつき」と称しているのを、ご存知ないのでしょうか?  『あれは、まだ、私がチンピラ助教授の頃のこと。やっと教授というヤクザになることができ・・(笑)』  『教授なんて、ごろつきと同じだよ(笑)』 世間体(外見)ばかり気にされる質問者様は、どうなのか・・・・? >私たち家族に恥をかかせます。  もう、この時点で、間違っている(おかしい)かと・・・?

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (766/5720)
回答No.7

いやあ、外国人の登場には少々笑えましたわ。 ではこうしましょう。 「結婚は人生の墓場」的生活を強いられる人種がいなくならないために、 質問者様は結婚して、ぜひとも人生の墓場へと行っていただきたい。 質問者様でなくても、誰かはそのような生活をしていくのです。 いやかも知れませんが・・・。 まあ、結婚しなさんな。 考え方は変えられなくても、生き方は変えられると思うし。

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.6

>皆さんはどう思われますか? 結婚をしないと言う選択は最善かどうかは分かりませんが、決して悪い選択ではないと思います。 理由:父親の悪い面を見ていると自分では意識しないがその逆を強く求めすぎてしまう。    相手にとって精神的な圧迫が大きくてストレスで参ってしまいます。    質問者さんより先にお相手がギブアップになると思います。

  • inuinai
  • ベストアンサー率34% (45/131)
回答No.5

人の数だけ不幸があるんです。 貴方の不幸は貴方だけのものです。 誰かに理解してもらおうとか、それを理由に何かを否定するのは 貴方の未熟さでしかありません。 結婚への不安を親のせいにしないことです。 自信のなさを責任転嫁しないことです。 自らを被害者にして語ってしまうのは 貴方自身に誇れるものがないからですよ。 貴方が真っ当に生きているのであれば それは誰かが必ず見ています。 まずは自分を磨いて人間として成長していってください。 結果は(友人、恋や結婚その他) 後から付いてきますよ。

noname#96949
noname#96949
回答No.4

あっ、そう。 なら、私と結婚すればよろしいかと。  そこには、『希望に満ち溢れた将来』“しか”ありません。 とりあえず、私のイメージ画像↓ http://ijigentv.up.seesaa.net/image/001.jpg  また、著作権で叱られるかなぁ・・・?

noname#97356
noname#97356
回答No.3

>皆さんはどう思われますか? うーん、過去とか家庭にいろいろあったとしても、結局は運と出会いと努力しかないのかなぁって思っています。 確かに、自分の考え方とか生きかたって、家庭や育ちからものすんごく影響を受けますが、それが全てではないと思います。 質問者さまの考え方を変えるような出来事やめぐり会いがない限り、ここでああだこうだ言っても仕方はないのかなぁ、と。 自分はなぜか家庭がごたごたしている友人知人が多いんですけど、人生って、傾向と対策ではある程度語れるものの、「家庭がこうだからこうだ」みたいなことって絶対的な部分では言えないもんだなぁ、とつくづく思っています。 結婚なんて、したかったらすればいいし、したくなかったらしなければいいと思いますよ。 別にしなきゃいけないってもんでもないと思います。地球全体でみたら、今人間増えすぎてますし、調度いいんじゃないでしょうか。

関連するQ&A