• ベストアンサー

「"自称"霊感のある人」を信じられません。

「"自称"霊感のある人」を信じられません。 こんにちは、質問させてください。 タイトルの通りなのですが、「霊感がある」ということにイマイチ承服できません。 幽霊やお化けに対して「怖い」と思う気持ちもあるし超常現象的なモノに対して「無茶苦茶否定的」というわけでもないつもりですがそこらにいるようなフツーの人でも「私には霊感がある」という人がたまにいます。 やれ酒の席で怪談話をしていたら「集まってきた」と言い出してみたり、心霊スポットと呼ばれるようなところに近づいたときに「追いかけてきた」とかいいだす類の人です。 そのようなタイミングでそのようなことを言い出すのは「注目されたいから」であって、本当に「生まれつきの体質で見えている」とは思えないというような気がしてなりません。正直小さい子供が見栄張って変なウソ(俺自宅にPS4があるぜ!とかいうような)をつくみたいで気持ち悪いです。 「7代霊媒師だ」とか「恐山で10年修行した」とか、他者からの評価で「こいつの言う通りになった」とかで、しかもそれに信頼のおけるソースがあるとしたら信じようという気にもなるのかもしれませんが…。 目立ちたがったり注目されたがる気持ちはだれにもあると思いますが、どうにもフェアなやり方ではないと思ってしまいます。 そういう人がする全ての事がなんだか信用ならないような気がしてうまく付き合っていけません。 私のような考え方は極端でしょうか? また、「"自称"霊感がある人」とうまくやっていくためのアドバイスがあればお話しいただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.1

別に極端ではないと思いますよ。 「"自称"霊感がある人」は、私も胡散臭くて全く信用していません。 過去周囲にそういった類の方は一人くらいしかいなかったですが、その方とあえて付き合う必要性を感じなかったので、私の交友関係者から早々に外れました。 質問者様は「"自称"霊感がある人」と、何かうまくやっていかなければならない事情があるのでしょうか? 特になのであれば「ふ~ん、そうですか」で済ませば良いのでは?と思います。 もし上手くやっていかなければならない事情があるのであれば、信用しなくても適当に話を合わせておくのが大人の対応なんじゃないかな?と思います。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、緊急性はあまりなく、うまくやらなければならない事情があるわけではないです。 ただ、そういうことを理由に人を信用しないこと自体が偏狭なことなのかな、と思った次第です。 ただ、あまりにガチャガチャ「ちゃんとしないとたたられる」だなんだかんだと言ってくるので疎ましく思っていたまでです。 そうですね、耐えられる範囲ではテキトーに話を合わせておこうと思います。

その他の回答 (14)

  • zura69
  • ベストアンサー率18% (69/367)
回答No.5

「"自称"霊感がある人」こういう人達は、大抵人に自慢できる 物が無いんでしょう、だから自分で空想の能力を生み出したんです。 悲しい人だと思って付き合ってあげればいいのではないでしょうか。 この手の人達はのってあげると喜びます。 以前、自称霊感のある人が日本兵の霊がいると言い出したので 「ほんとだ、これ野生の日本兵だな」って言ったら「うん野生」 とか言っていましたw

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わざわざさかなでるようなことはあまりするべきでない、と思っていたのですが「野生の日本兵」は凄いっすねww 笑っちゃいましたw

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.4

 確かに、嘘をついている人間も少なくは無いとは思いますが、本気で自分には霊感・霊能力があると信じている方も居られます。  十把一絡げに嘘吐き扱いしたりはなさらずに、個人の思想や信仰の自由と考えて、他人の迷惑にならない限りは、好きにさせておけば良いと思います。 >そこらにいるようなフツーの人でも「私には霊感がある」という人がたまにいます。  当人たちは霊感を特殊な才能と思っているのかもしれませんが、感覚の鈍い・鋭いの違いはあるものの、霊感は誰でも持っている感覚だと考えれば、説明がつきます。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウソつけとか糾弾したりするようなことはしていないので今のところ大丈夫です。 「私や私の友人に迷惑がかからない限り」確かにほっとくというかあまり気にしないのがよいような気がしてきました。

回答No.3

あまり深く考えず、相手に合わせておきましょう。 よほど頭に来た場合は、 その手の知識を身につけて、 理詰めで相手を論破する、というのもありますが。 基本的には、可哀相な人と見るのがいいかもしれませんね。

参考URL:
http://media.excite.co.jp/book/news/topics/086/p05.html
noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーむ、言い負かすのは簡単かもしれませんがそれは他にも影響しそうなのでやめておこうと思います。 テキトーに合わせておく方がいいのかもしれません。

回答No.2

いるいる、「霊が見える」とかいう子。質問者様の気持ちは良く分かる。 私は怖がりなので、ホントそういう事が苦手なんですが…。 一緒にとある店に入った時、真顔で「この場所、良くない!」とか言われて嫌になりました。 本当に見えている筈が無いんです。ただの思い込みなんですよ。 本人達は「見たくもないのに見えちゃうのよ~」とかいって、ワザとなのか分かりませんけど。 私は自分が信じているもの以外は信じません。 という訳で上手に付き合うコツは「聞き流すこと」です。 「へ~そうなんだ怖いね」とか。 変に特別扱いしちゃうと、図に乗りますから。怖がらない事もコツかもしれません。

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ悩み(?)をお持ちの方からの回答、ありがたいです。 私は「見えないからわからん」とか言ってしまうくちなのですが、それがその人をさかなでているのかもしれません。 何だか本物の霊感があろうとなかろうとめんどくさい人種ですね。