• 締切済み

高校無償化に反対します。

高校無償化をどう思われますか?今の中高生はユトリ教育の影響で大人や社会を馬鹿にし、態度や素行が悪過ぎます。この上無償にして小学校中学校の実質延長の様になればますますモラルが低下し努力を怠る事間違いなしです。勉強したければ奨学金を借りて高校に行けばいいのです。高校生ともなれば本当に勉強したい子は行動に出ます。意味もなく個性を尊重され過ぎて自分は特別な存在だと勘違いしている人間が多い世代だからこそ、高校では本当に優秀な子だけを支援して欲しい。チャラチャラお洒落してアルバイトに夜遊び、謙虚さや向学心がまるで無い今の中高生を増長させるのは目に見えています。学費の一律助成で感謝や自立心が薄れ、態度が横柄になり、また偽装痴漢や援助交際・イジメなど、より一層学校は乱れるでしょう。無垢な幼い子供ならまだしも、やる気のない馬鹿な高校生にまで血税をつぎ込む必要があるのでしょうか?一時的に高校生の親を喜ばせても結果続かないので馬鹿げています。最も不要不急の事項だと思います。

みんなの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.5

僕はどちらかと言うと自由主義の中で育ちましたが、一方で自由主義的な親や教師に権利と義務について厳しく育てられた口ですし、今の自由な若者で物足りないものは感じますけど、それは自由主義国における本質だと思います。 中韓など見ると、凄いスパルタですけど僕はあそこで育ちたくないし、子どもを育てたくない。 自由主義国家で子どもを自由に育てたいし、また自由による義務や厳しさも当然受けるべきだと思う。 気に入らなければ絶対君主制国家や帝国主義、社会主義にすればいい。 僕らが今の生活をキープできているのは、自由主義の中で失業者や失敗者も含めて人や資本が流動してるからでしょう? 人や組織の規制を強化することは、自由主義国家としてはマイナスです。 あとそういう教育?を受けたはずの今の50代以上にも不満ですね。 彼らが受けた教育は今の子より、倫理的に高いはず?ですが、 その割には勤労観やモラルに疑問点がつきます。 倫理的に問題がある行為を起すのは若者より老人に多いですよね。 僅か30過ぎのイチローに「野球界(つまりOB)には尊敬できる人が殆どいない。王さんは尊敬できる数少ない1人」と発言してました。 やはり30代の橋下知事VS大阪府議員・職員を見ても 同様の感がありますね。 これが今の若者が親や祖父母世代に対する印象じゃないでしょうか。 僕は老人福祉と同様に、教育は絶対的な権利として認めてあげていいと思いますよ。多くの場合、彼らの親世代が税金などで、最も国に貢献してるわけですから、間接的なお礼にもなるでしょうし。 もちろん行為に対する罰則はあっていいと思います。停学や退学も含め、結果に対しては責任を取るべきです。

capuri1919
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。確かに50代以上の人は法令順守とは程遠い身勝手で雑な仕事をしてきた点もある様な気がします。そのツケが今の40代30代に回ってきてる様です。教育を絶対的権利とするのは素晴らしい事だと思います。ただ財源確保が難しい時に全くやる気の無い高校生にまで助成しなくても、と思ってしまいます。

  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.4

既に指摘がありますが、学費軽減と生徒の素行悪化についての因果関係の根拠が薄弱すぎます。ゆとり教育についても然りです。 質問者さんの主張は「悪餓鬼を甘やかしても何も良くならない」という主旨をもっともらしい言葉で飾っただけのように見えます。 その一点については感情的に「確かに御尤も」と言わざるを得ないのですが、ただそれだけで、原因の分析も無くそこから導く予測は単なる主観です。 また「奨学金を借りて」のご意見もいただきかねます。 いまどき最低限の学歴とみなされるような高校就学を自主的に望みつつなおも借金しなければならないような社会環境が多々あるとするなら、おそらく日本は先進国の中では相当に悲惨な教育水準であることになります。 事実、教育費の私費負担率では韓国に次いでOECD第2位かつ平均の2倍もあり、統計上の裏付けもあります。(ただし高率の主な要因は就学前教育費と高等教育費なので高校無料化がどの程度効果を示すかは不明) 「やる気があるなら自立させよ」という意見は精神論なり教育論としては成り立つかもしれませんが、その理屈が万能なら政府も税金も不要であり、制度論としてはあまりに粗雑です。 これも既に指摘されていますが、まずもって批判の方向が検討違いだと感じるのです。 質問者さんの問題とされていることについての主犯は家庭教育であり、学校教育では無いと思います。 政府における無料化の議論は滞納の増加から顕著ですが、これは給食費滞納の問題と同根です。 要するに、学校が動物園化するのも未納が増えるのも、主に親の問題なのです。 今の教育問題については、学費の有償無償などは根本に関わる問題ではなく、むしろ家庭教育の欠陥という根本原因から派生した未納問題を回避するための現実的手段が学費無償化の実効的側面なのです。 無料化が子を躾ける意思の無いような親を更に甘やかす、とでも言うのであればまだしも議論の余地があるかもしれませんが、それならば「金を払えば何をさせても良い」「金を払って通ってやっている」というモラルハザードを助長している可能性もまた議論すべきでしょう。 何より、教員が学費未納の問題に頭を悩ませて学業指導に障る状態が頻発し、雇用不安と賃金低下で貧困率が拡大している昨今において、学費無償化を「不要不急」と安易に断言するのはあまりに無邪気です。 むしろそのような無邪気さにこそ「ゆとり」世代的(ここでいう「的」とはすなわち悪意に基づく恣意的誤解を指しますが)な社会意識の欠如を感じてしまいます。

capuri1919
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。一点。やる気があるなら自立させよ、とまで言うつもりはなく、やる気を起こさせるために奨学金制度の拡充のみに絞って努力する生徒とそうでない生徒を差別化することが大切だと思うのです。家庭では学べない、学校という組織内で学ぶ秩序や自分の位置づけを勉強しない限り、入社しても直ぐ辞める様な社会人ばかりになると思います。

回答No.3

>中高生はユトリ教育の影響で大人や社会を馬鹿にし、態度や素行が悪過ぎます。 下の方も書いてますが、ゆとりのせいではなく、親が悪いんです。 親が子供の個性とかいって、自分の子供をきちんとしつけなくなった。他人の迷惑より、わが子優先なんですよね、何でも。 親が子供のままなんです。自分の同級生が親になってると思うとぞっとしますよ。 今の二十代から四十代前半の親に多いんだと思う。 時々、爪の垢を飲んでもいいくらい人徳者の、親もいますが。 私も、三十になり子供も生まれたので、人様には迷惑をかけないように、しっかり育てるつもりです。 本件の、高校授業無料化は反対は、私も賛成です。社会までもが子供を甘やかす、悪い慣習になると思います。それよりも、親がきちんと子供をしつけるような、政策を検討すべき。

capuri1919
質問者

お礼

本当にそうですね。親もきっと社会の歪んだ甘やかしに乗って周りが見えなくなったんでしょう。でも今の中高生をこれ以上社会で甘やかせば確実に国力は衰えるので従来の競争教育に一部戻すくらいでないとダメだと思います。

  • denbee
  • ベストアンサー率28% (192/671)
回答No.2

一点だけ。 >今の中高生はユトリ教育の影響で大人や社会を馬鹿にし、態度や素行が悪過ぎます。 態度や素行の悪さは学校の問題ではなく、個々の家庭の躾の問題です。 つまり、大人を馬鹿にする子供が増えたのは、各家庭で大人を馬鹿にするような 教育をした親がいるからです。 例えば、あなたの質問のように、自分の義務を放棄し、権利のみを主張するような態度を子供たちが見れば、 どんな風に育つかは想像がつくでしょう。

capuri1919
質問者

お礼

回答ありがとうございます。責任がどこにあるかはどうでもよく、とにかく今の中高生の性根を叩き直すにはどうしたら良いのかと、ある意味前向きに考えているのですが。。少なくともこれ以上のお膳立て・気遣いは彼らにとって無意味であり、競争社会にして自分の位置付けを知る事がまず必要だと思われます。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

なるほど。一理ありますね。 しかし、それは「お金を払うことで優秀な子が来て欲しい(来る)」と言う前提ですよね。 現状で、下位の私立高校や私立大のレベルは相当低く、お金もかかってるのに、余り子どもの意欲は無いように思います。 となると、どうもお金じゃないと思うんですよね。 一過的に見れば問題だと思いますが、教育と犯罪などの関連性はずっと言われてますし、中学や高校でほっぽりだされた子どもは窃盗犯や強盗、売春婦、薬物の売人などになる傾向が強いですよね? あなたにも間接的に被害がいくわけですよ。 「そんなもん警察が捕まえろ」って思うでしょうが、まさか全員は捕まえられないし刑務所の費用などまたまた余計にお金(税金)がかかるでしょ?そもそもアフリカやアメリカの犯罪状況を見ても、社会の底辺層を放置したりすることは中間層や上流層にもメリットはないようですよ。 あと厳罰化にしてもアメリカで最も刑の重いテキサス州などが最も犯罪が多いと言う事例もありますし、世界で最も犯罪者に優しいノルウェーが最も犯罪率が低いと言う事例もあります。 ミス(素行不良)したから厳罰(退学など)した子がじゃあ頑張って、チャレンジしよう(大学を目指す)例もあるでしょうが、現実は違うルール(犯罪)に従って自分を生かす傾向にあるようです。 そもそも4人に1人の60歳以降は若者などの多くが真っ当に働いて初めて年金を貰え、医療福祉を享受できるはずで、若者が失業者や犯罪者になられてはとても困るはずです。 そりゃ気に入らない子もいますがWやはり子どもは社会的に見れば弱者ですから、老人福祉と同等にお金がかかってもサポートするべきだと思いますよ。 あと最近の子は、僕らの世代(90年代)に比べればいい子は多いと思いますよ。打たれ弱いと言うか精神的な侠気の無さや人としての小ささは感じますけど、僕らの世代に多かった凶悪犯罪者はあまり出ないんじゃないかと思います。思考的で、あまり行動的ではない印象ですね。問題があった時に誰かを殺しに行くのが僕らの層で、自殺に走るのが今の子どもたちって感じでしょうか。社会的には今の子どもの方がエコですよね。 あと未成年の凶悪事件、殺人発生件数は50年代が最悪で、その後ずっと減ってるんですよ。その辺とか分かって言ってるんですかね。 あまりマスコミを鵜呑みにしない方がいいですよ。

capuri1919
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。確かに犯罪やモラルの低下を未然に防ぐためにも”全生徒を支援する”というのも分かります。ただ学費助成で今の中高生の中身が変わるのかという問題が。。同じ事をしても改善される世代と悪化する世代があると私には思えます。