>これから挙げる投手について
(1)泣き所はありますか?
(2)又現時点で彼らを上回る同じタイプの投手は存在しますか?
↓
私見によるイメージのみです。
また、成績や実力で必ずしも上回っていないが、類似特長を持った、成績の比較的近い選手。
◇高橋尚成
(1)決め球なし、強力打線のバックが無ければ2桁勝てない。
(2)帆足(西武)、岩田(阪神)
◇クルーン
(1)コントロールなし、精神力に脆さ
(2)馬原(ソフトバンク)・五十嵐(ヤクルト)
◇岩隈
(1)完投能力、終盤の球威やコントロールミス
(2)涌井(西武)・大竹(広島)・三浦(横浜)
◇マー君
(1)大事な所でのポカ・失投・自滅
(2)ダルビッシュ(日ハム)・由規(ヤクルト)・新垣(ソフトバンク)
◇杉内
(1)完成品だが凄み・怖さが無いので崩れだすと一気に
(2)チェン(中日)・内海(巨人)・武田(日ハム)
お礼
ありがとうございます。皆超一流と言われる投手ですが、意外に泣き所も見られる点に驚きました。髙橋尚成がこれといった特徴がないのに何故2桁勝てるのかは讀賣といった打線に恵まれたチームだからという事ですね。その点岩隈やマー君はあの打線で2桁勝っているのは賞賛に値します。杉内が最も泣き所がなさそうな感じがするのは制球力が抜群で仰る様に威圧感に乏しいからですね。クルーンは攻略法が見付かるのか?と思いましたが意外にあったのですね。コントロールを見極める技術さえあれば良いでしょう。