- 締切済み
離婚した場合
こんにちは。 小学生の子がいる親が離婚した場合、 以下について保護者(特に母親)は、一般的にどうか教えてください。 (どうすべきかではありません。) (もちろん、その家によると思いますが。) 離婚して、夫と妻は別居。子どもは、母親と暮らす。 子のため、学校はそのまま通う。 1. 離婚したことは、学校や担任の先生に直ぐに伝えるものでしょうか? 何かの折に伝えるのでしょうか。 2. 離婚したことは、女性の方がオープンだと思いますが、同じ学校に子を持つママ友に直ぐに話すものでしょうか? 3. 同じ学校に子をもつママ友が離婚したことを聞いた場合、その情報を別のママ友に世間話の際、プチ情報として話すでしょうか? 4. 離婚した場合、学校にはそのことを伝えるとして、習い事やクラブの先生にも話すでしょうか? 私は、1~3までは、母親(女性)は直ぐに話すような気がします。 (直ぐというのは、わざわざ2、3ヶ月も空けないという意味です。) また、(そういえば、あの子の家、お父さんとお母さん、別居しているような気が。。)そういう気配を感じた時、接し方に困ったことないでしょうか? なにかご意見お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sleepmoon
- ベストアンサー率19% (229/1180)
1、伝えないと駄目です。 確か、家族構成が変わったら要連絡のはずです。 2、苗字が変わってなかったら、自分からいわなきゃ聞く人は限られた人だけです。 苗字を変更していたら、同級生の子どもが親に言ってしまうので、あっという間に広がります。 3、人間関係によりますね。私は田舎に住んでいるので、噂話には間違いなくなるでしょう。 4、習い事については、経営者の判断によります。 息子が通っている英語教室は苗字が変更していたり、月謝の振込み口座が変更しなければならないときは要連絡です。 接し方に困った事はないです。が、離婚を経験したこどもは、個人差があるものの、「かまってちゃん」になる時期があります。 饒舌になったり、そばにきて離れなかったり。 私の経験からはこんな感じです。
- yuka_lobe
- ベストアンサー率0% (0/1)
先生にも話したほうがいいとおもいます。知らずに先生が父親のことを言えば子が傷つきます。でも、習い事まではいかないでしょう・・・ そして、ママともはしんじられるママともだけにつたえたらいいでしょう。
補足
ありがとうございます。 一般的な傾向が知りたいと思いました。 そうです。失礼のないよう備えとして。 どうされがちでしょうね。
お礼
やはり、事例が少ないでしょうか。 お子さんの例は参考になりました。ありがとうございます。 親が離婚したお子さんは私も何人か知っていますが、 離婚(別居)した直後のお子さんや親は経験がありません。 その時、上手く察して対応できればと思い、傾向を知りたかった次第です。