• ベストアンサー

強くなりたい

僕は今中2の中ペンドライブマンです。 本日大会があり後一歩のところで負けてしまいました。 もっと強くなりたいと思うのですが、顧問の先生が卓球をやったことがない先生でまったくアドバイスがありません。 今日の大会の決勝戦を見ていると、羨ましく思ってしまいます。 僕の練習量が足りないせいもあるのかもしれませんが、強くなる方法を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A_L_R
  • ベストアンサー率66% (379/568)
回答No.2

いっぱい考えて練習してください。 単に練習時間を延ばすだけでは上達しません。 自分に何が足りないか、何が得意か、どうすれば強くなれるか、そのために効果的に練習するにはどう工夫すればいいか。 考えるだけなら寝床でも出来ます。 ちょっとした空き時間でも卓球のことを考える癖を付ければ、練習も効率的に行えると思います。 つまり、やることを他の時間に考えておき、練習時間には只練習に取り組むのです。 自分一人では客観性に欠けるので、練習仲間と相談しながらやるとより効率的でしょう。

takeponkun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですかいっぱい考えて練習するんですか。 前の顧問の先生も考えるやつは強くなるといっていました。僕もいっぱい考えて練習したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 6y5cwo
  • ベストアンサー率28% (22/77)
回答No.3

やっぱり練習は大事ですが、あなたの基本フォームはきれいですか? 卓球はきたないフォームで練習してもなかなか上達しません。 自分では問題ないと思う技術もうまい人から見ればあれはああしたほうがいいのに…って思われることもあると思います。 おすすめの練習法は3球目をほぼ確実に入れることですが、個人的にはどこかのクラブチームに入れてもらうことです。小学校とかでよく練習してますし。 都道府県大の上位に入る選手はほぼみんなどこぞのクラブチームに入っています。

takeponkun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 僕は少し教会の人に呼ばれているので入るのを考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coc74
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.1

努力にまさる天才なし 私は卓球経験者ではありません。中学生だと、言葉の意味はわかると思います。スポーツに当てはまる言葉だと思います。 全国の中学生のなかで誰よりも練習してください。そうすれば、貴方は日本一の中学生になると思います。

takeponkun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね努力には何もかなわないですよね。 僕の友達に卓球をやろうと誘って来る人がいるのでその人たちと一緒に誰よりも練習して一番強くなりたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A