- ベストアンサー
【VC++6.0(MFC)】MessageBoxを使わず、MessageBoxと同機能を表現するには?
いつも大変お世話になっております。 VC++初心者です。 現在、先人のつくったソースを見直しています。 ある条件になるとエラーを知らせるMessageBoxを出力するのですが、 デバグモードでMessageBoxが使われれている全ての箇所に ブレイクポイントをおいても、それらのブレイクポイントに引っかかって くれません。 そうなると、MessageBox以外の命令でMessageBoxと同様のことを しているコードがあると思っているのですが、そういう機能の命令 はどのようなものがあるのでしょうか。 お手数ですが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#96502
回答No.9
その他の回答 (8)
- toda hiro(@hiro_knigh)
- ベストアンサー率39% (59/151)
回答No.8
- toda hiro(@hiro_knigh)
- ベストアンサー率39% (59/151)
回答No.7
- machongola
- ベストアンサー率60% (434/720)
回答No.6
- SilverThaw
- ベストアンサー率32% (260/806)
回答No.5
- php504
- ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.4
- SilverThaw
- ベストアンサー率32% (260/806)
回答No.3
- titokani
- ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.2
- php504
- ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.1
お礼
皆様、ご回答ありがとうございました。 (すみません、しばらく放置しておりました。) まだ解決していませんが、勝手ながら 本件は一度締め切らせていただきます。 ご協力ありがとうございました。