• ベストアンサー

「固まる土」やモルタルで庭の施工をしたいので教えてください

5年ほど前に中古住宅を購入したのですが、家の北側に0.6m×10m程度の土部分があり、隣家との間は低いブロック塀で区切られています。その他3方は土間コンになっています。 日当たりも悪く、雑草も生え、また家の基礎コンクリートの底辺りの土が一部流出して来てダンゴムシの巣になっている状態です。 3方と同様、土間コンにしたいと思っていたのですが、「固まる土」と言うのがあることを知り、今は自分で施工しようと考えています。 そこで質問ですが、 1. 雨になると2階軒(大屋根)からトイに入らなかった水滴(またはトイ側面に付いた水滴が)が直接土部分に落ちて来る状態です。雨が多いとポタポタポタポタ落ちてきます(結構水や土が跳ねます)。 このようなところでも「固まる土」は問題ないでしょうか? 2. 「固まる土」のかわりにモルタル(必要なら+砂利や砂を混ぜ)を直接敷き、その後水をまけば同様に固まり、また、強度が出ますか?(素人なので、トロ舟を用いず、簡単、安価に施工したいため) 強度と言っても人が月数回通る程度で、先の水滴に対してですが。 もし、このようなやり方を紹介しているホームページがあったら教えていただけないでしょうか(検索しましたが見つかりませんでした)。 もちろん業者に頼めば確実でしょうが、道路側からは見えない所なのでDIYでやってみたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hippopo
  • ベストアンサー率46% (122/265)
回答No.2

まず、1について。水滴の件ですが『固まる土』では永くは持たないですね。施工する際水が落ちてくる場所だけには薄くてもいいのでペイピング材をなにか並べておいた方がいいと思います。 2についてですがNO.1さんの回答どおり練って施工しないと強度がでないと思います。(たぶんパキパキ割れてはがれます)。実際トロ箱と左官ゴテを買ってもも『固まる土』よりコストは安いはずです。 補足で申し上げると今回の目的をから言えば、雑草用の防草シートを敷き込んで砂を上から撒くのがDIY的には一番早くて手っ取り早いと思います。コストに余裕ができたら雨樋下だけ玉砂利なんかを敷けば結構いい感じが出てきますよ。

SHIRO2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり素人考えは甘かったですね。どのようにするか、まだ結論は出ていませんが、アドバイスいただいた案で思案しています。

その他の回答 (1)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

モルタルはセメントに砂を混ぜて水で練った物を言い、セメントに砂と 砂利を水で練った物をコンクリートと言います。から練りはセメントに 砂を入れて水を入れないで練った物を言い、基本的な使用方法は水路や 道路の縁石を設置する時に用います。モルタルでは重量がかかると下が って調整が出来ませんが、から練りは重量がかかっても下がりにくいの で工事現場などで広く用いられています。使用後は土に含まれる水分を から練りが吸収しますから、から練りの上から水を散水する事はありま せん。から練りを地面に敷き均して水を散水すると言われますが、折角 地均しをしたのに水を散水すると表面が凸凹になり綺麗に仕上がりませ ん。どこでも同じですが、貴方のような方法でモルタルを張る事はしま せんよ。なぜ練らないといけないかを、良く考えられる事ですね。 固まる土ですが、コンクリートで張るより割高になります。 この土のメリットは、不要になっても簡単に粉々にする事が出来る事で す。雨が降った程度では何ともありませんが、雨が降って水が流れ出る ような場所に使うとワダチが出来てしまいます。 固まると言うよりも、正確には固くなる土と考えた方がいいですね。 強度ですが、コンクリートのようにガチガチに固くなるのではありませ んから、強度的にはあまり期待されない方がいいですね。

SHIRO2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり素人考えは甘かったですね。どのようにするか、まだ結論は出ていませんが、No.2さんの案で思案しています。