- ベストアンサー
自分に自信ない、好きになれない。
こんばんわ。 質問というより相談になるかもしれませんが・・。 学生時代は気にならなかったのですが、社会人になって、 「スキがないよね」「○○ってつっこむところがない」 「24歳にしては、キャピキャピしてなく、大人しいよね」 「人見知りしないし、明るいよね」 「人にあまり心開かないよね」 と周りの自分に対する目を聞いて、 だんだん自分に自信なくなってきました。 「周りの声なんて気にするなよ」 と想う人もいるかもしれませんが、 私も「人に心開けるようになりたい」 「周りからつっこまれて笑い合えるような人になりたい」 と想う気持が最近募ってきました。 友達とはよく遊ぶほうですし、旅行も行ったりするのですが、 何故かなかなか心を開く事ができない自分がいて、 自分でもずっと不思議に思っています。 心開きたくても言葉が見つからない。 思ってる素直なきもちを出せない。 心から笑う事ができない。 男の人を素直に好きになることができない。 理性が強い人間なのでしょうか。。 何事も合理的を求めてしまう部分があるのでしょうか。。 どうすれば、素直な女の子になれるんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。40代男性です。 お悩みのようですが、恐らく質問者様は、みんな平等に付き合っていこうという意識が強いのだと思います。友達の中でも、特別好きな人も、特別嫌いな人もいないのではないですか? なので、誰に心を開いて良いのか分からないのだと思います。その逆に、質問者様に心を開いて話をしてくれる友達は少ないのではありませんか? では何故そのような思考になるかですが、一言で言えば、臆病なのでしょう。他人や友達から嫌われたくない意識が無意識に働いているのだと思います。なので、男性を素直に好きになれないのも、好きかどうか自分でも分からないのではないですか? 仮に好きになったとしても、嫌われたくない、傷付きたくないという臆病な性格が顔を出して、好きになることを怖がっているのだと思います。 では、どうすれば素直になれるかですが、殆どの人は、この人は苦手、あの人にはプライベートな話ができる、などと、人によって差別化しているのです。ですから、この人にはここまでしか話さない、この人には心を開いて話せる、となるのです。質問者様はお優しい方だと思いますので難しいかもしれませんが、差別化までは出来なくても、区別するところから少しずつ始めていっては如何でしょう? アドバイスになれば幸いです。
その他の回答 (4)
> 「スキがないよね」「○○ってつっこむところがない」 「24歳にしては、キャピキャピしてなく、大人しいよね」 「人見知りしないし、明るいよね」 「人にあまり心開かないよね」 いずれも質問者様が“賢い”方だと言う証明です。 > どうすれば、素直な女の子になれるんでしょうか? バカの振りをすることです。それが世の中をうまく渡っていく術なんです。賢い質問者様ですから出来るはずです。 女性には、『バカの振りをしている賢い女性』『賢い振りをしているバカな女性』『バカを出すしかないバカな女性』がいると人生の先輩から教わりました。男は、『バカの振りをしている賢い女性』を求めて、時々『バカを出すしかないバカな女性』を掴んじゃうんだそうです。いずれも“パット見”はバカですから。人生の悲劇ですね。
お礼
すごいアドバイスで、びっくりしました。 (心理学関係をやっていらっしゃるのかなと思ったくらいです) 『バカの振りをしている賢い女性』 →確かに憧れますね!! 「鈍感力」を少しずつ身につけていくようにしたいと思います。
- 03594
- ベストアンサー率32% (148/456)
10代なら気持ちはわかりますが、24歳なら今のままの方が良いと思います。 社会人になると誰でもかれでも心を開きすぎるととんだ災難にあうことがあります。 個人情報は最小限にしてちょうどいいくらいです。 多分結構苦労をしてきて何事も自分ひとりで解決してきたのではないでしょうか? 実際に大人なのだと思います。 ないものねだりを考えず、今の自分の長所を素直に認め自然体でいるようにした方が良いと思います。 その性格は良いと思いますよ。もっと自信を持って!!。
お礼
「心を開きすぎるととんだ災難にあうことがあります」 →そうですね。高校のとき、自己中で周りを気づけた事があるので、 そのトラウマから、心が開きにくくなってしまったのだと思います。 その性格は良いと思いますよ。もっと自信を持って!!。 →ありがとうございます(´;ω;`)
- jimmy35
- ベストアンサー率26% (468/1774)
まず、男女を問いませんから、人と話す事です。 話そうと思えば、人の話を良く聞かなくてはなりません。単なるおしゃべりであなたの主張をしているだけでは話にはなりません。 人の話を聞き、その話の中で自分はどういった立ち位置なのかを考えながら、人とコミュニケーションを取っていく事です。 おそらくコミュニケーション不足です。その事をあなた自身で気づけたのですから、コミュニケーションを増やしていきましょう。 >理性が強い人間なのでしょうか。。 >何事も合理的を求めてしまう部分があるのでしょうか。。 ある意味そうなのかもしれません。人と話す、人の話を聞く事は人の心を知るという事です。人の心に実体はありません。それに対して実体を求めている部分があるとしたら、合理性を求め過ぎでしょうね。ただ、現代の利便性の高い社会において、その利便性は合理性とも言えますから、その社会の流れを人の心にも求めてしまうと、途端にコミュニケーションが取りにくくなります。そういった部分があなたにあるかと言うことでしょう。 あまり複雑に考えないで、単純にコミュニケーションを増やす方がいい結果が得られると思いますよ。
お礼
そうですね。コミュニケーションは大事ですね。 できる限りしたいと思っていますが、 聴覚障害を持っており、長く話すときは筆談になるため、 筆談だと相手の手が大変だろうだから、遠慮してしまう部分も あります。 その代わり挨拶や短い会話などは大事にするように していますが。。
- sonar319
- ベストアンサー率44% (11/25)
少しずつ思ったこと感じたことを口にするようにしてみてはいかがでしょうか? 急には無理だと思いますが、 前向きな気持ちがあるならば、必ず変わることができますよ。
お礼
それは高校のときから思ってましたが、 なかなか難しいものですね・・・。
お礼
これだけの文章で、スバリ見抜いていてびっくりしました。 友達の中でも、特別好きな人も、特別嫌いな人もいないのではないですか? →確かにそうですね。 区別するところから少しずつ始めていっては如何でしょう? →なるほど、こういう考え方はしたことがありませんでした。 区別の仕方がまず分かりませんが、少しずつ試していきたいと思います。 道が少し見えてきたようで、救われました。 ありがとうございます。