• ベストアンサー

薬を飲むタイミングについて

私の祖母が入院している病院は、「忙しい」ことを理由に、朝食前に、食後の薬を、食前の薬とともに一度に飲ませてしまいます。 食後の薬は、やはり食後に飲むことに意味があるのではないですか。薬の効き目が弱くなったりしませんか? 加えて、これは違法ですか?看護士になんと言ったら改善してもらえるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ns_angel
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.4

看護学生です。 薬理学の先生が言っていたのですが、薬によって違うみたいですよ。 ただ単に「食後に飲む」とした方が飲み忘れが少ないから…というのもあると言うそうです。 もちろん、食前に飲まないと意味のない薬や食後に飲まないといけない薬もあります。 薬にもよっては全く問題がないということもあります。 食事内容や併用薬の組み合わせによっても効果が弱まったり強くなったりする場合もあります。 正しい時間に服用するというのが大切なことですからきいてみたらいいと思いますよ。 「飲ませた人が責任を持つ」というのがルールです。 問題のない薬だから責任持って飲ませているのだ…というのなら安心してまかせていいんじゃないんですか? 一言言わせて下さい… 看護師の師は士ではありません。 看護婦・看護士という名称が看護師になったのは専門性を追求するためだとおもいます。 看護師と言う以上プロとして自覚がないといけないです。 全ての女性は誰でも「誰かの看護婦」になることはできるのです。 素人じゃない、ちゃんと専門的な勉強して看護師してるのだからきちんと責任持ってやる!ということでやっているはずです。…じゃなかったら、それは素人じゃないですか?

その他の回答 (3)

noname#211914
noname#211914
回答No.3

服用のタイミングに関しては、以下の参考URLは関連回答がありますが参考になりますでしょうか? この中で#1で紹介したサイトも参考にしてください。 やはり、病院の担当者・病棟の婦長(看護士長?)にはっきり改善要求されてはいかがでしょうか? それでも無理であれば、その病院の監督機関(都道府県・市町村等の担当部署)の相談されては・・・? ちょっとケースが異なるのですが、 ◎http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=524774 ご参考まで。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=399645
wuay
質問者

お礼

ありがとうございました。 教えていただいたURLはとても参考になりました。 すぐにでも改善要求をしたいと思います。 お世話になりました!

回答No.2

薬は用量・用法があっていることで初めて効果が表れます。だから、食後の薬を食前に一緒に飲ませるのは本当はよくないことです!食前の薬は胃の中がからっぽのときに胃の粘膜や腸の粘膜から成分が吸収されることで効果を出します。食後の薬は食後に飲まなければならない理由の1つに食前に飲むと内蔵に負担がかかってしまうからだとたしか学校の薬理学で習いました。 たとえば、食欲の無いときでも「少しは食べなきゃいかんよ」と言う人が多いと思いますが、栄養を取らなきゃいけないと言う理由と、食後の薬を飲むのに胃に何か物が入っていないといけないと言う理由であの言葉を言う人が多いんだと思いました。 だから、看護師さんに薬の飲み方について改善して欲しいようでしたら、きちんと「食後の薬はちゃんと食後に飲ませてください」と言うべきです!これは、忙しいという理由からでもしてはいい行為ではないです!ただの職務怠慢と同じだと思います。 医療の世界は確かに忙しく、病院によっては一分一秒を争うようなところもありますが、自分の主張はきちんとすべきと思います。

wuay
質問者

お礼

ありがとうございました。 一度きちんと看護士と話をするべきですね。 次からは気をつけていただくよう、自分の意見をはっきりと言いたいと思います。

回答No.1

違法ではないでしょうけど、効果には影響がでます。 食前は食事の前、食後は食事をしてから30分ほどおいて、食間は食事をしてから2時間ほどあけて(食事と食事の間に)飲むのがいいとおもいます。

wuay
質問者

お礼

ありがとうございました。 でも、病院では看護士が時間を守らずに、薬を服用させてしまうのです。 病院が、そんなことをしているのには腹が立ちます。