• ベストアンサー

光回線について

Bフレッツの光回線に変更したんですが、たったの10M前後で動いてる模様。こんなものなのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kakkey
  • ベストアンサー率44% (62/138)
回答No.4

まず、フレッツによる接続はベストエフォートですので帯域(速度と解釈して良いでしょう)が保証されている訳ではありません。 これはフレッツシリーズ全てに言えることです。(ISDN、ADSL、光・・・) それから、その速度の適用される範囲は、ご自宅からNTTの地域IP網までの間です。 ですから、そこから肝心の『見たいHP』までの経路が混雑している場合は当然速度が落ちます。 よく言われる夜間のテレ放題タイムでの減速はこれに起因します。 ですから、どうしても速度が気になる場合は、ご自宅からNTTの地域IP網までの通信速度を調査されるのが良いかと 思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Mac_t
  • ベストアンサー率17% (23/133)
回答No.3

私の経験上ADSLの平均が1~3MBなので、とても早いです。光の宣伝で歌っている100MBは理論上のスピードですのでそんなものかもしれませんよ。第一、10Mのスピードを遅く感じるあなたは何者?って感じです。 普段のネットサーフィンでしたら全く問題ないと思われます。また、見ているコンテンツによってもスピードは左右されますからね。その10MBってどこで計りました? 良ければここで計りなおして見ては? いろんな人のスピードデータがあるので参考になると思いますよ。

参考URL:
http://www.junkhunt.net/icsi/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.2

マンションタイプだったらそんなものかも そうでなかったら遅すぎです。 たぶん、プロバイダの回線が細いためと思われます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rara_sun
  • ベストアンサー率50% (271/539)
回答No.1

環境や設置方法、利用者状況により変化します。 例えば、マンション設置の場合は、マンション住人で 共有する・・とか・・ありますしね。 そんなものかどうかはなんともいえませんけど・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A