ベストアンサー 光回線について 2003/04/30 14:52 Bフレッツの光回線に変更したんですが、たったの10M前後で動いてる模様。こんなものなのでしょうか?? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Kakkey ベストアンサー率44% (62/138) 2003/04/30 15:48 回答No.4 まず、フレッツによる接続はベストエフォートですので帯域(速度と解釈して良いでしょう)が保証されている訳ではありません。 これはフレッツシリーズ全てに言えることです。(ISDN、ADSL、光・・・) それから、その速度の適用される範囲は、ご自宅からNTTの地域IP網までの間です。 ですから、そこから肝心の『見たいHP』までの経路が混雑している場合は当然速度が落ちます。 よく言われる夜間のテレ放題タイムでの減速はこれに起因します。 ですから、どうしても速度が気になる場合は、ご自宅からNTTの地域IP網までの通信速度を調査されるのが良いかと 思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) Mac_t ベストアンサー率17% (23/133) 2003/04/30 14:59 回答No.3 私の経験上ADSLの平均が1~3MBなので、とても早いです。光の宣伝で歌っている100MBは理論上のスピードですのでそんなものかもしれませんよ。第一、10Mのスピードを遅く感じるあなたは何者?って感じです。 普段のネットサーフィンでしたら全く問題ないと思われます。また、見ているコンテンツによってもスピードは左右されますからね。その10MBってどこで計りました? 良ければここで計りなおして見ては? いろんな人のスピードデータがあるので参考になると思いますよ。 参考URL: http://www.junkhunt.net/icsi/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fitto ベストアンサー率36% (1372/3800) 2003/04/30 14:58 回答No.2 マンションタイプだったらそんなものかも そうでなかったら遅すぎです。 たぶん、プロバイダの回線が細いためと思われます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rara_sun ベストアンサー率50% (271/539) 2003/04/30 14:57 回答No.1 環境や設置方法、利用者状況により変化します。 例えば、マンション設置の場合は、マンション住人で 共有する・・とか・・ありますしね。 そんなものかどうかはなんともいえませんけど・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A ひかり回線、ひかり電話について たとえばこれまでA社のひかり回線と、Aひかり電話を使っていて これをのりかえてB社のBひかり回線に切り替えたとします。 このときに、インターネット回線はBひかりを使用して 電話はAひかり電話を使用 逆に、インターネット回線はAひかりのままで、電話をBひかり電話に。 ということって、どうなのでしょう?できるのでしょうか? またひとくちにひかりといっても フレッツひかり ひかりコラボ ダークファイバー といろいろとあります。 たとえばフレッツ光内で AプロバイダからBプロバイダに乗り換え。回線自体は前後でどちらもフレッツ光。この場合は上記の「ネット回線はAで、でんわはBひかり」が可能だが フレッツひかりから、たとえばauひかりへののりかえ(前後で回線が異なる)場合には、「ネット回線はAで、でんわはBひかり」は不可能、となるのでしょうか? IP電話と公衆回線とでは? 現在、公衆回線を使って電話。Bフレッツでインターネット。の使い方をしています。 Bフレッツをプレミアムに変更して、公衆回線から光電話に変更するつもりです。 公衆回線は休止にしておこうと思います。 公衆回線から光電話に切り替えても支障はないのでしょうか。 デメリットを教えてください。 回線を減らしたい 現在、Bフレッツファミリー100が2回線入っておりそれぞれ「OCN 光アクセスIP1Bフレッツプラン」と「光 with フレッツ」に接続しています。 「OCN 光アクセスIP1Bフレッツプラン」の方にはYAMAHAのRTX1000を接続して他社との間でVPNを張っています。 一方[光 with フレッツ」の方は、YAMAHAのRTX57iを接続して本社との間でVPNを張っています。 このYAMAHAのRTX57iを「OCN 光アクセスIP1Bフレッツプラン」側の回線に接続して YAMAHAのRTX57iは「OCN 光アクセスIP1Bフレッツプラン」に接続し、 YAMAHAのRTX1000は従来どおり「OCN 光アクセスIP1Bフレッツプラン」に接続させた場合に、 YAMAHAのRTX1000は今までどおりの接続が出来、YAMAHAのRTX57i側はインターネットの接続は出来るのですが、本社とのVPNが出来ません。 回線を一回線だけにして本社とのVPNもできるような方法は無いのでしょうか。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム フレッツ回線?? フレッツ回線の意味がわかりません。 今、ADSLなのですが光に変えようか検討中です。 その時「フレッツ回線ですか?」というのがあって・・・ 意味もわからないし、家がフレッツ回線なのかもわかりません。 Bフレッツとかなんですか???? フレッツ回線について、教えてください。 光回線を2回線、引くことは可能でしょうか? 使っているプロバイダがあまりにも速度が出ないので 変えようと考えていたのですが、現在の回線を家族で使っているため家族からは「専用回線を引いてくれ」と言われてしまったので自分専用の回線を引こうと思うのですが、1軒の家で光回線を2つ引くことは可能なのでしょうか? また、2回線目の回線は基本使用料などは高くなってしまうのでしょうか? 現在はBフレッツ光ファミリーを使っています。 フレッツ回線で、一般Bフレッツ回線とベーシックBフレッツ回線の違いって何ですか? プロバイダとの契約の際にプロバイダ側が聞いてくる”お使いの光回線は一般Bフレッツ回線?ベーシックBフレッツ回線?ビジネスBフレッツ回線”と聞いてきます。 私の使っているのは一般Bフレッツ回線なのですが、この3種類の回線の違いとは何なのですか?一般Bフレッツ回線は100Mbpsでベーシック回線だとギガビットとかそのような違いはあるのでしょうか? またほかにオプションサービスみたいなものに違いもあるのでしょうか。 どなたかご存じな方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。 回線速度にて・・ RWIN値変更後 下り 約65M 上がり 約15M と差があるんです 私は主にネトゲ使用ですので 上がり下りに差がありすぎると ラグが生じると聞いたものですから なんと上がり回線速度を 上げたいのですが よく判りません。 一応 RWIN値 262140 AFD値設定なし MTU値設定なし にして Bフレッツマンション光 使用してます 周辺機器は 特に無く VDSL装置にPC直接繋ぎ って状態です Dr.TCPツール使用でRWIN変更 EditMTUツールやnettuneツールなども使ってみましたが 上がり回線速度には変化ありません ご教授よろしくお願いします NTT回線種別? フレッツADSL 8Mコースからフレッツ光ネクストに変更しようと思っています。 プロバイダの申込画面に、「NTT回線種別」なるもののチェックボックスがあり、「アナログ回線」「INS64回線」「INS64ライト回線」の3つがあるのですが、どれをえらべばいいのかわかりません。 また、現在、電話はISDNをしようしており、この際同時に「ひかり電話」への移行を考えています。 アドバイスよろしくお願いします。 光回線での50Mと100M Bフレッツマンションタイプに加入しようとしていますが、50Mだと契約書にはありました。 何?100Mじゃない?古いタイプの回線しか入っていないのかな? TEPCOひかりの評判が良いので、調べると当マンションはその光ファイバーがまだ開通していないようです。 そこで、東京電力さんに頼んで、TEPCOひかりを開通してもらい、それからTEPCOひかりで契約した方が速度は速くなりますよね。 どなたかアドバイスしていただけると助かります。どうぞ宜しくお願いいたします。 光回線についておすすめは 前回の質問の続きになりますが、 au oneのADSL one 50に契約しています。 50MB契約でも距離が遠く、通信速度がかなり遅いようです。 光回線を検討しておりますが、アドレス等の変更をしたくないので、プロバイダを変更しないで、光回線を契約するにはどのような方法があるでしょうか? 2世帯のアパートですので、ファミリータイプになってしまうようですが、 Bフレッツしかないのでしょうか? 光回線工事費 こんにちは、 現在、楽天のBフレッツ?に加入しているのですが、 今度、転移するのでそこで、ぷららの光回線を使用しようと思うのですが この場合、工事費の無料対象なのでしょうか? Bフレッツ?フレッツ光?同じNTTなのかな~と思いまして。 回線速度について・・・ Bフレッツ・マンションタイプ100M(VDSL)について質問です。 フレッツ・スクエアでリンク速度を計ると60Mぐらい出てるのですが、ネット上にある回線速度を計るサイトで計ると最高でも13M程度の速度しか出ません。 Bフレッツなら、もう少し出てもいいと思うのですが、いかがなものでしょうか・・・ ちなみにISPはDIONです。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ケーブルテレビと光回線 auのスマートバリューを使って安くしたいので、今度スマートバリューが適用になる業者に 回線を変えようと思っています。 現在OCNのADSL回線を使用していて、それが1Mタイプです。 うちの住まいはマンションで、 NTTの光フレッツは、auスマートバリューが適用されないので除外。 au光は、マンションに回線がきてないため除外。 eo光もマンションに導入されていないため除外。 J:comは入っていました。 なのでJ:com一択となりそうなのですが J:comだとスマートバリュー適用にしようとすると、40M以上の回線と、電話の両方が入っている コースを選ばなければならないようです。 回線の速度は40Mで、後、電話も契約しようと思うんですけど。 J:comってケーブルテレビですよね。 速度は40M。これって NTTの光フレッツやau光などの光回線と比べると、速度は遅いのでしょうか。 光フレッツやau光には入れないけど、回線はやっぱり光のほうがケーブルテレビの回線より 早いのか?と気になりまして。 もちろん、現在がADSLの1Mタイプのため、J:comの40Mはとっても早くなるんでしょうが。 ケーブルテレビと光回線だとやはり光回線のほうが早いのでしょうか。 それとも同じくらい? 今のところJ:comしか選択肢がないので、光と同じくらいだとうれしいのですが。 光収容回線 集合住宅に住んでいます。ADSLを申し込んだところ、途中が光収容回線になっているのでできません、という回答をもらったことがあります。この光収容回線というのはいったいどういうものなんですか?この回線で、ADSLは無理でもBフレッツなど光回線は使えるのですか? 回線のスピード上げたいんですが 回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ 回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M プロバイダ:BIGLOBE 下り速度:23.6M(23,588,391 bps) 上り速度:22.3M(22,289,863 bps) 価格COMサイトでの 結果 これって 早いんでしょうか? また 早くするのには プロバイダー変えた方がいいのでしょうか? SO-NETを検討しています ADSLから光回線への契約変更 今、自宅はフレッツADSL(プロバイダはぷらら)にて、インターネットへ接続しています。 時代の流れを感じ、このたび光回線に変更したいと考えています。 光回線はフレッツ光を予定し、プロバイダはぷららのままと考えています。 また、フレッツテレビに加入することにより、地デジ対策も同時に行いたいと思っています。 そこでなのですが、光回線へ変更する際、フレッツ(NTT)へ契約変更するのは承知ですが、どこで・どのように行えばよいのかわかりません。 また、プロバイダは変更しませんが、ADSLから光に変えるとなった場合、何らかの契約変更が必要なのでしょうか? さらに、フレッツテレビの加入もどのように行えばよいかわかりません。 蛇足ですが、お得な契約変更の方法がありましたら、そのことについても回答お願いします。 よろしくお願いします。 Bフレッツ光テレビの回線速度 OSはXP 回線 Bフレッツ 100Mマンションタイプ 実速度25~30MでHUB、ルーター使用してません。 光テレビにした場合パソコン側回線速度は維持できますか? BIGLOBE光TV 現在使っている回線の調べ方について 「InternetAcceleratorSP」を使おうと思い、ダウンロードしたのですが「現在お使いの回線の選択」という欄で自分が何の回線を使っているのかわかりません。 回線を調べる方法を教えてください。 「フレッツ光(Bフレッツマンション)」・「VDSL100M装置」と利用料金に書いてあったのですが、関係あるのでしょうか? 光回線に変えたのに通信速度が異常に遅いです。 今月から回線を地元CATV局の光コースに変更しました。(160Mbps) 開通当初、無線lan接続で速度計測サイトにアクセスし計測してみたところ下り50M前後出たのですが、今では0.3M前後しか出ないようになってしまいました。ほぼ同スペックの弟のPCでは50Mを維持しているのですが、私のPCだけこの有様です。ちなみに同じファイルをダウンロードしてみたところ弟の転送率は4M前後、私は0.1M前後でした。有線接続にしても無線より気持ち速くなるくらいです。このままだと光回線に変えた意味が全くないのでなにか気づく点があれば教えてください。 ケーブル回線からeo光へ 現在ケーブル回線でケーブルTV(2台)も契約中です。 以前はフレッツですが電波状況が悪く ケーブル回線にのりかえました。 特に不満があるわけではありませんが、 少しでも安いところにのりかえようかと思っています。 ケーブルTVも全て解約予定です。 ただ、フレッツに不満でのりかえたものなので、 躊躇しています。 候補はeo光ホームタイプ100Mコースで光電話も導入したいと思います。 eo光をお使いになられ、不満はありませんか? 光電話は今までの電話番号を変更することなく 使え、緊急通報も出来るとのことですが、 雑音や回線が切れたりとか、何かデメリットがあれば教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など