• ベストアンサー

木工の塗装(基本的)

こんばんは。 これまで本棚を3個作りました。 塗装はしません。 私は木工において 素人とプロの違いは塗装にあるのでは、と考えてしまいます。 (これは外見のことだけですが) と言うのは素人塗装だと、 塗りムラとか、素材の吸い込みの違いとか、接着剤の跡とか、 そもそも素材にいいものを使用していないとか、 ホコリが付着するとか、 ですから塗装することにより余計にアラが目立つような気がするのです。 でも最近飲み物をこぼしたり、いたずら書きをされたりで塗装の必要性 を感じています。 木工塗装の基本を教えて下さい。 ・工程(最初ですから最もシンプルなもの) ・使用塗料(色は付けません、クリアで良いです) ・はけ塗り?スプレー?(スプレーが楽かな) ・作業環境(屋外はダメですよね) 私の使用する木材はラワン合板とか2×4の材料とか垂木などが多いです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

すべての工作において、素人・プロの差は、手間と技術でしょう。 ・工程(最初ですから最もシンプルなもの)  最も差が出るのがここ。  下地調整(サンディング/目潰し)→下地塗装→中塗り(サンディング)を繰り返す→上塗り  最もシンプルなものはないです。 ・使用塗料(色は付けません、クリアで良いです)  用途に合わせたものを塗料店で相談 ・はけ塗り?スプレー?(スプレーが楽かな)  素人なら刷毛塗り。スプレーはどうしても薄い ・作業環境(屋外はダメですよね)  上塗りだけは室内で 私が家具を作るとき 1) 入念なサンディング 2) アンダーコート/サーフェイサー   やに止めや塗料の無駄な吸い込みを防ぐ 3) サンディングシーラー   乾いたらサンディング・・数回繰り返す。硬化型なら一度でも 4) トップコート  最低、これだけはします。手間を惜しんだら腕がないので無理。

PAPATIN329
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

PAPATIN329
質問者

補足

早速どうもありがとうございます。 補足させて下さい。 ORUKA1951様の1)~4)の作業を不眠不休で行なうとしたら その作業時間(乾燥時間含め)はどのくらい掛かりますか? カラーボックス程度のものを作るとして。 宜しくお願いします。

その他の回答 (2)

  • vfr400r
  • ベストアンサー率30% (134/444)
回答No.3

本棚まではまだ手が出ていない素人ですが、いつかは・・のためにブックマークしているHPです。 ご参考まで。 http://www.coara.or.jp/~tt/books/bkshelf/bkfrm.htm

PAPATIN329
質問者

お礼

あっ、この人は屋外で塗装しています。 確かに室内で広い作業環境を持っている人は少ないでしょう。 大変参考になりました。 どうもありがとうございました。

回答No.2

物事は段取(下地作りでプロと素人の差が付く)りからで、先ず材料の表面を細かいサンドペーパーで良く擦る(業者だと機械で行う)、其のあとパテを塗り良くしごき乾かす、其の後又ペーパーで擦りふき取ったら透明ツヤ消し二ス(刷毛では無くミニローラーで塗る方がむらが付きにくい)又はツヤ消しワックス(ボロキレで良く擦る)で仕上げる。当然室内で。

PAPATIN329
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

PAPATIN329
質問者

補足

早速どうもありがとうございます。 補足させて下さい。 ・ニス又はワックスは1回で宜しいですか? ・ニス又はワックスはつや消しとありますが何か意図がありますか? ・組み立て直前に塗装をやってしまうのは有りですか? 宜しくお願いします。