- ベストアンサー
浮気などを責めなくなるまでにかかる時間
結婚7年半の30代の主婦です。 浮気された経験のある方にご回答いただけるとありがたいです。 配偶者の浮気が発覚してから、配偶者が自分の非を認め、夫婦をもう一度やり直したい、本当に大切なのは○○だけだと気づいたんだと泣いてすがってきた場合、相手が浮気したことを口に出して責めたりしなくなるまでにどれぐらいの時間がかかりましたか? 1ヶ月前に夫の浮気が発覚してすぐの頃はもう終わったことだし(発覚した時点で既に終わって随分たっていました)言わないでおこうと思ったり努力していたのですが、後から後から恨み言のような言葉がどんどんわいてきてしまって、何かの拍子に思い出してつい夫を責めてしまうのです。 私が高熱を出して大変だった時に連絡がつかなかったのも…とか、あの時のあれも…とか、急に思い出して腹が立つのです。 他にも聞きたいことが次から次から思い浮かんでしまって止まりません。 また裏切られるのではないかという疑いも消えません。 何を聞いても嘘に聞こえてしまいます。 配偶者の浮気が発覚した経験のある方ならきっとそういう思いをされたと思うのですが、どのぐらいの期間それが続いたか参考までに教えていただけませんか… 自分でも苦しいのです… またどうしたら責めることをやめることができたか教えていただけるとありがたいです。(宗教的な教えは遠慮させてください)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 こういった問題はされた人間にしかわからないものですよね。 特に男性は女性の浮気が許せないものだと聞いたことがあります。プライド高い生き物ゆえ、と。 きっと回答者様は私以上に苦しまれていらしたことと思います。 それでも5年もがんばっていらっしゃるのですね。なかなかできないことだと思います。 男の方はなかなか自分の思いを言葉にして伝えるということをなさいませんから1週間前のお話し合いは本当によかったと思います。 私も夫に昨日いろいろとぶつけてしまったのですが 何かのれんに腕押ししているような何も手ごたえが感じられないのです。 ただ黙って話を聞くだけで自分の言いたいことを言わない、自分の思いを話さない。私は夫が何を考えどう思いどう感じているのかを聞きたいのに、何も返ってこないのです。 ただただ「自分が全面的に悪かった」を呪文のように繰り返すだけで… 私が聞きたいのはそんなことではなく謝罪の言葉でもなく、何をどう考えているかが知りたいのに… だから回答者様が思いのたけを話されたことはすごく意味のあることだと思うのです。 日本の男性は自分の気持ちを語らなさすぎだと思うのですよね。 語り合うこともしないで独りよがりに行動した挙句よその女性の肉体に逃げるのは卑怯だと思うのです。 ちなみに回答者様は自分も仕返ししてやろうかと考えたことはありませんでしたか?私には時々そういった悪い考えがかすめるのですが… 今日帰宅した時に夫が「あれから自分なりに考えてみたのだけど…」と改善策をいくつか提案してくれました。 本当に実行できるのかこれから見ていきたいと思います。 このたびは回答ありがとうございました。