- ベストアンサー
嫌われ者の王子様。
惚れっぽい私ですが、久しぶりにちゃんと好きな人が出来ました。 同じゼミの先輩です(私が修士1年、向こうが博士4年です)。 年齢は、私が23、向こうが33です。 最近気になっていることがあります。 その人は、びっくりするくらい、院生の間で嫌われているのです。 それは、私の同期の間でも嫌われているし、先輩の間でも嫌われています。 この前、その人が参加しなかった飲み会があったのですが、「○○さんとは仲良くならない方がいい」、「○○さんの笑い声は本当に頭に来る」とさんざんな言われようでした。 また、私と同期の女の子も、「○○さんは空気が読めない」、「忙しいのに同じ用件で何度も話しかけてきた」と言うのです。 その人は正直、きれいな、少しサディスティックな感じのする女の子が好きで、そんな感じの女の子にはしつこく話しかけています(私は挨拶程度です)。 また、平和運動に参加していて、思想的に左翼がかっています(私は中道左派です)。 嫌われていても、私がその人のタイプじゃなくても、私の気持ちは変わりません。 尊敬し、心から愛しています。 しかし、あまりにもその人が嫌われていて、ショックを受けることが多々あるのです。 しかもその人の眼中に私はありません。 どうしたら、もっと精神的に強くなれるでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
先日勇気を出して話しかけてみましたが、その人は不機嫌になってしまいました。 私が出した話題の選択がおかしかったのと、根本的な原因として「私はその人の好きなタイプじゃない」というのが考えられます。 でもめげずにもう少し頑張ってみます。 幻滅したらそのときはそのときです。 すっぱり忘れて、次の恋に賭けてみます。 ありがとうございます。