• ベストアンサー

キャストパズル キャストチェーンのはずし方

この質問で回答してくださった方 スイマセンがもう一度 細かなはずし方 教えてください 何度やってもはずせなかった・・・  1と2の溝と、3の丁度四角いところとは どこなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bonndo354
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

tintagelさんの回答と参考画像で僕も外れました 下記URLを参考にしてください

参考URL:
http://w2272.nsk.ne.jp/~kimutyan/hinto.htm
watashidesu
質問者

お礼

詳しいはずし方を教えていただき 有難う御座います。やっと一度だけですがはずせました 今後はゆっくり時間をかけて 元に戻してみます! また協力していただく事があるかも・・・その時は またまた よろしくお願いします。 

その他の回答 (2)

  • tintagel
  • ベストアンサー率77% (214/277)
回答No.2

またまたtintagelです。 そうですか輪の入れ替えが出来ない、恐らくは明示的に入れ替え方法が分からないわけですね。 購入したときは輪の順番が1、2、3の順になっています。今のキャストチェーンの輪の順番が違えば少なくとも入れ替えが行われたといえます。 (手元に実物がないので記憶で書いています。) 入れ替えが出来ないとの現状を(1)~(10)にしてみました。 (1)直線から両端の輪同士を組み合わせ四角にしたことがない。 (2)直線から両端の輪同士を組み合わせ四角に出来る。(真中にあった輪はその四角の真中にある状態に出来る。) (3)3つの輪が絡みあった、団子状態にしたことがない。(四角の状態には出来る。) (4)3つの輪が絡み合って、団子状態にしたことがある。 (5)団子状態から直線に戻していない。(団子状態になったまま) (6)団子状態から直線に戻した。(1回だけ) (7)団子状態からは外れないと思いそれ以外の方法で模索している。(団子状態から直線に戻したのは1回だけ) (8)団子状態には偶然であれば何回でも行った。(団子状態から直線へは偶然であれば戻せる。) (9)団子状態からは外れないと思いそれ以外の方法を中心に模索している。(団子状態から直線に戻す方法は分かる。(試したが諦めた。)) (10)団子状態には簡単に出来る。(団子状態から直線へは(簡単に)戻せる。) watashidesuさんの現状は恐らく(7)~(10)でそこから進展がない状態ではないかと思いますがいかがでしょうか? (8)~(10)であれば輪の入れ替えは簡単に出来ます。(後、一歩です。) (ただし団子状態になる直前と同じ四角の形にしたのでは元に戻るだけですが・・・)) 恐らく入れ替えが出来ないなら(7)か(8)ですかね。(7)であればとても残念です。(そちらは行き止まりで出口はありません。) *それぞれの方法および補足です。 (1)の四角はそのままねじると直線に戻ります。 例:直線(1、2、3順)→直線(3、2、1順) (2)の団子状態は(1)の四角の状態から少し(輪の厚みより余分に)ねじり、開いた隙間を利用して輪を右ないしは左に回転させます。 (ただし最初はかなり硬く回転が出来るだろうかと思われるかもしれません。それと結構真中の輪が邪魔になります。) (四角の右の輪は右に、左の輪は左にしか回転出来なかったと思います。) (6)団子状態から四角に戻す方法は力技です。金槌が有効ですと書きたいぐらいでコツがわかるまでは私も結構、無理に合わせました。(とにかく硬いです。) (コツは左に回転させながら手前にねじり(起こし)合わせます。(または逆に)ただし何回か行えば少しは合わせやすくなります。) *輪の入れ替え方法 直線状の輪を団子状態を経由するこによって輪の位置を入れ替えます。 例:直線(1、2、3順)→四角(1と3の四角で2真中)→団子→四角(1と2の四角で3真中)→直線(1、3、2順) (団子の状態では3つ輪の関係が等しくなっています。そのため、四角を元の状態と異なる状態の四角に変換できます。) *輪の裏表を逆にする方法 前回も書きましたが分かりません。 こんなところを参考にしてクリアしてみて下さい。

  • tintagel
  • ベストアンサー率77% (214/277)
回答No.1

前回回答した者ではありませんがなかなか回答者が現れないようですので書き込みお許し下さい。 1の輪:印のある側の枝のにある溝 3の輪:印のないほうの四角にある切り込み  (この2ヶ所の溝と四角にある切り込みは他の輪と異なる形状ですからお分かりになると思います。) 3の四角にある切り込みに1の溝を合わすことができます。 すると2の輪を3の輪から外すことができます。 (1の輪が邪魔にならないため外れます。これ以外で外す方法はありません。) この過程に至るまでに次の2つをクリアする必要があります。  1.チェーンの位置を入れ替えることができる。    1、2、3と並んでいる輪を1、3、2の順にする。    (これができませんと1と3の輪を隣同士にできません。)  2.チェーンの裏表を反対にできる。    (1と3の輪を隣同士にしても裏表が反対では切り込みと溝が合いません。)  この2つが両方できないとクリアできません。 (1ができないようですと・・・恐らく2ができないためのお悩みと思います。  *ちなみに私は2の方法が分かりません。しかし1の方法で入れ替えかたを変えると偶然できることがあり何とかクリアしました。) 参考になるでしょうか?

watashidesu
質問者

補足

回答して下さって 有難うございます。ただ、今だ外れません。もう、あきらめた方がいいのでしょうか?回答にあるよううに、クリアしなければならない 1 が出来ません。そこのところ 私に分かるよううに 教えていただけませんか? 回答を首を長くしてお待ちしておりますので 宜しくお願いします。 

関連するQ&A