ジーンズも取り扱っている販売員です。
ジーンズって物によって形も違うし素材にしろ色にしろ好みがあるんです(^^)接客をしているとジーンズを買いたいけどこんな商品ある?っと質問される事がよくありまして、多分重点に当てはまると思いますのでよく言っていることを書かせていただきます。
1、腰履き?orウエスト履き?
まずお客様がこの2種の内のどちらの形が好きかで欲しい商品が変わります。
腰履きはウエスト周りに生地が無い分すっきり見えますが、ウエスト履きが好きな人には「腰で履くのは安定しない。」や「ローライズの下着じゃないとみえちゃうからやだ」と不評・・。
ウエスト履きはウエストまでしっかりと包むのでお尻もしっかり包みます♪しゃがんだ時に下着が見えないので安心です☆腰履きで履く方にとっては「此処まですっぽり包むものは嫌。ウエスト周りが気になる。」と不評・・・。
まずこの2種のうちのどちらに当てはまりますか?
履いた時にウエスト周りをどのように感じますか?ウエスト周りに生地こんなにいらないとか腰履き下にさがりすぎとか感じますか?
立ったり座ったり歩いたりした時に歩き易いですか?歩きにくいか?原因はサイズや生地素材などです。
2、ブーツカット・ストレート・スリム・ベルフレア等どんな形をしていますか?
ストレートは太ももからかかとまで真っ直ぐになっている為ゆったりと履きたい方が選びます。変わりに他の商品に比べぷっくりしてみえます。
スリムは膝からかかとにかけて横幅が狭まっていくのでふくらはぎを細く見せたい人が選びます。
ブーツカットは膝からかかとにかけて横に広がりが出来、ふくらはぎを隠すので綺麗なラインを見せたい人が選びます。
ベルフレアは太ももから膝まで細くなってブーツカットのような広がりになるので太ももが細く見えるし太ももを隠して綺麗なラインを作ります。ぴったりと身体にフィットさせたい方が選びます。
この4種類のうちどの形にあてはまりますか?全体が映る鏡を前に立ってみて、足のラインがどう見えるか考えてみてください。トップスで合わせてみるのもいいかも☆
3、色はどうですか?
これは本当にお好みなので「もうちょっとぼかし効いたものがいい」とか「もっと明るい(薄め)or暗い色(濃い目)がいい」や「古着っぽい感じで使い古したような…」などで大丈夫だと思います。
4、生地や素材はどんなものがいい?
ストレッチ入りなどの伸縮性。綿などの身体にフィットしやすいもの・・など生地そのものの事でもいいし、ボタンの形だとかレースなど模様であったり生地の通気性(乾きの速さ)などでもいいと思います。
こんなものですがどうでしょう?