- ベストアンサー
結婚相手に求めるもの・刺激か安定か?
結婚適齢期の迷える子羊♀です。 本当は自分で考えるべきというか自分で考えたい問題なのですが どうにも答えが出そうにないので参考までに質問させてください。 結婚相手には"恋愛感情"がなくても"情"があればよいのではないかと最近思い始めました。 "情"があるからお互いに協力できるし大切にできると思うので… でも「結婚は本当に好きな人としたほうが良い」と言う人もいます。 結婚相手として考えた時、何を重視すれば長続きするのでしょうか? A★尊敬できる人との創造的で刺激的で向上できる生活? B★情が移っているため愛しく思える人と浮き沈みのない安定した生活? もちろん見るべき要素としてはこの2つだけではないとは思いますが… 家族を作って長く幸せに暮らすことを考えればBだと思いますが 自分の女としての魅力は無くしてしまいそうで怖いです… それともどんな相手でも長年付き合えば感情は薄れてくるものでしょうか? それならあとは条件次第なのでしょうか? 私自身かなり迷走中なので意味不明な質問でしたらすみません。 人生の先輩方にご助言やご教示を頂きたいです。 経験談などでもとても嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結婚に求めるものは人それぞれですが、 私としては安定を求めます。 でも、Bではなく、尊敬できる、愛せる人です。 結婚してみてわかると思いますが、 浮き沈みは誰と結婚してもある程度訪れます。 旦那の転勤、マイホーム購入、家族が増える、病気するetc。。 経済的、精神的に安定しなければ逆に乗り越えられないことばかりではないのでしょうか? 「結婚は本当に好きな人とした方がいい。」というのは、 相手のことを大切に思えないのに、いい人だからという理由だけで結婚してしまう人に向けて言う言葉だと思います。 浮気してしまったり、こんなはずではなかったと後悔する可能性があるのならやめたほうがいいです。 本当に好きかはわからないが、大切に思えるのであれば、結婚に踏み切っていいと思います。 ゆっくりと二人で『愛』を築いていけばいいのですから。
その他の回答 (15)
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
> 結婚相手として考えた時、何を重視すれば長続きするのでしょうか? ・結婚したいと思うこと →かわいい 楽しい 他の人に取られたくない これ以上の人に出会える確率は低い ・離婚したいと思わないこと →受け入れられない欠点がない 一緒にいてマイナスよりプラスが大きい
- kadowaki
- ベストアンサー率41% (854/2034)
質問者さんと同じような年ごろの、やはり迷える♀羊を持つ父親、つまり中年オヤジです。 少し金が貯まってもすぐに海外旅行やブランド物に消えてしまうバカ娘でもあります。 以下は、こういうバカな父・娘との間で交わされた会話です。 娘:やっぱり結婚するなら恋愛結婚でないとね。 父:パパには不思議でならないんだけど、そんなに恋愛がいいのなら、ずっと恋愛関係のままでいればいいのに、どうして女は結婚したがるのかね? 別に結婚しなくたって、愛し合っているなら、ずっと愛し合っていればいいじゃないの。それに結婚って、恋とか愛とか言う前に、どう考えても、男と女が「社会的、法的な契約を結ぶこと」だよな。お前は法学やったから分かるだろうけど、そもそも契約なんて、いつ何時相手に裏切られるかもしれないという、一種の不信感から生み出された法律行為じゃないか。だとしたら、女が結婚に求めるのは、本当は安心感なんじゃないかな? 特にコンドームもなければ、排卵期も知らなかった昔の女なんて、結婚してやっと安心してエッチできたんじゃないかな。その意味じゃ、昔の女は、結婚するときも、経済問題を含めて、恋愛感情なんかよりもっと切実な問題について考えずにはいられなかったと思うよ。 娘:まあ、確かに、何と言っても、女は妊娠や子育てのことを考えなきゃいけないからね。でも、パパの言い方だと、なんか夢がないよね。それに、だとしてもやっぱり好きな人と結婚できるのが一番良いことには変わりないよね。 父:それなら、女の方も、自分をう~んと好きになってくれた男を好きになるのが一番簡単なんじゃないの。少なくとも、女から好きになった男が同じ程度に女を好きになってくれるとは限らないし、第一、その方が女のワガママだって聞き入れてもらいやすいんじゃないの。 娘:パパ、そんな簡単に言わないでよ。好きになって欲しい男にはなかなか好きになってもらえないから、女だって悩むんだよ。 と、こういった感じで親子の会話は続いたのですが、娘と話しているうちに不意に気付いて驚かされたもう一つ重要なことは、もしかしてこれは自分の娘だけなのかもしれませんが、どうも自分の結婚観のことで頭が一杯になっていて、肝腎の男の方はいったい何を動機にして結婚したがるのかについてはほとんど頭が働いていないという点でした。 ということで、以下は、男の結婚動機をめぐっての父・娘の会話です。 父:ところで、お前は、そもそも男はなぜ結婚したがると思ってるんだ? 娘:もちろん、好きな女と一緒に暮らしたいからに決まってるでしょ。 父:いや、好きな女と一緒に暮らすだけなら、同棲すればすむ話さ。なのに、わざわざ契約書にサインし、自分で自分の首を絞めるようなことまでして結婚したがるのは何故か?と聞いてるわけよ。 娘:...... 父:考えられるのは、やっぱり好きな女を逃がしたくないからさ。外の男に取られたくないからよ。だから、女から好きになってくれて、女からくっついて来てくれたら、何も自分から不自由な結婚なんかする必要がないわけよ。この辺が、恋愛結婚がいいとか、自分の好きになった男と結婚したいなんてことばかり言ってる女は分かってないんだよなぁ。 娘:じゃ、パパもママを逃がしたくないから、ママと結婚したの? 父:いや、パパはあくまでも男の最大公約数的な考えを言ったまでのことさ。 と、巧みに娘の追及をかわして、なんとか父・娘の結婚談は終了しました。 質問者さんが、もしも女性にとっての、世俗的、常識的な意味での幸福な結婚を望まれるなら、やはり質問者さんをう~んと好きになってくれた男性にいろんな条件を突き付け、それをクリアした暁に、恩着せがましくプロポーズを受諾するというのが最も無難かと思います。 逆に、もしどうしても自分が好きになった男性と結婚したいと思うなら、結婚後も旦那を自分のお尻で敷き続けられるという自信をお持ちであることが必須条件かと思います。
人生何が起こるかわかりません。 Bの人を選んだとしても、安定した生活を送る ことができないかもしれません。 Aの人を選んだとしても、一緒に生活していく うちに刺激がなくなるかもしれません。 「何があってもこの人となら話し合いながら乗 り越えていけそう」と思う人を選ぶのがいいと 思います。 でも少なくともお金とセックスの価値観が合っ ているかはチェックしておいた方がいいと思い ます。 あと、家族構成だけではなくて、相手の男性と その親の関係。親や兄弟の金銭感覚も。 親が過度に過干渉だと「二人の生活」どころで はなくなってきますから。 親や兄弟に借金癖があるとその尻拭いで大変で すから。 「結婚とは何か」という根本的なところがわかっ てない無責任な男性もいますから、条件に惑わさ れずに相手を見極めましょう。
お礼
私もセックスの相性と金銭感覚はかなり重要だと思っています。 でも今の状況的にどちらも試したあとで決めるという訳にもいかない気がして; 相手のご家族や本人が問題ない家庭環境で金銭感覚もしっかりしている と言うだけでもありがたいことものなのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
わかりやすくするための二択なのかもしれないけど わたしなら、愛しいなぁと思う人が、心底尊敬できて 想像的でもあるし、互いに刺激しあえて・・・ こういう何でもありの関係がいいです。 安定と刺激って、両立できないもんですかねぇ? こちら、子供がいないせいかもしれませんが 夫と知り合って20年ほど経っても 刺激に不足感なんて無いもんで・・・ どんな相手でも長年付き合えば感情は薄れるって 一体何を、どのような感情のことをさすのかな・・・とよくわかんないです。 究極の刺激的な暮らし方といえば 一切昨日までの縁がない土地、特に外国に単身乗り込むことじゃないですかね。 それと同程度の刺激を永遠に欲しいのであれば 5年、10年単位で移転を繰り返し 前の人間関係やキャリアもなるたけ引きずらないことです。 でも、創造的な生き方だと称される芸能人や芸術家ですら まるっきりそういう感じで生きてはいないと思いますし ずっと同じ土地に暮らし、同じパートナーとやってる人も少なくないです。 「相性」にもよるんじゃないですか? 色あせるだけのものと。 常に新鮮さも漂うものと。
お礼
確かに、両方必要なんですよね。 20年たっても40年たっても仲良くやれる夫婦は理想です。 どちらか欠けているということはまだ結婚を踏み切るべきじゃないのかもしれません。 まだまだ時間がかかりそうですが良いパートナーを頑張って探します。 回答ありがとうございました。
- y0routs
- ベストアンサー率28% (2/7)
結婚前の話として「安定か刺激か」というのはよく議論される話ですよね。 でも、どちらもある相手がいいんじゃないですか? 私は友達期間、交際期間、どちらも長い相手と婚約中ですが、 彼は両方あります。私自身も彼からすると両方あると思います。 きちんとした生活を送れる人だけれど、要所要所で問題提起をしたり、好奇心旺盛だから刺激を生み出したり、一緒にいると楽で安らぐけれど、新しいこと風もどんどん吹きそうな感じ。 だから結婚したいと思いました。 うちの両親もどちらもある夫婦だと思います。 私も質問者さんと似ていて、理性では安定をとても求めるタイプだし、できれば失敗もしたくない・・でも刺激がないなんて耐えられないと思います。 「安定か、刺激か」がよく議論される理由は、どちらも必要だからじゃないでしょうか。 汚い話ですが「う○こ味のカレーか、カレー味のう○こか」みたいに、究極の選択。 「外見が大切か、性格が大切か」もよく言われる話ですが、たいがいは「性格だ」という意見が多くなります。でも、実際「性格だ」と言っている人だって、自分自身が「我慢できる」「生理的に大丈夫」「性格によければよく見える程度の外見」「自分的な許容範囲」と思える外見の相手を選んでいるはず。 今回の質問の場合も同じで、おそらく「安定だ」と仰る方のほうが多いんじゃないかな。 特に既婚者の場合、「一緒に生活し続けている」という安定を証明する既成事実があるから、「うちは安定です」と答えるかたが多くなるような気がします。 でも、実態は、多かれ少なかれ日々お互い刺激し合っているからこそ「安定だ」といえるんじゃないかなと思います。ゆえに、「どちらかというと安定」というのが一般的なんだろうと感じます。 刺激がなければ、欲求不満がたまって、安定した生活なんて遅れません。 逆に、安定がなければ、いくら刺激があってもつらいだけ・・心地よい刺激を感じるのは難しいのではないでしょうか? 各家庭でどちらの割合が多いかは違いますが、うまくいっている夫婦というのは両方とも二人がちょうどいいと思えるバランスで存在していると思います。 結婚において、「何を与えてくれるか」で決めようとするのはなかなか難しいと思います。 「何を一緒に作り上げて行けるか」という視点でもういちど考えてみてはいかがですか。 相手を単体で見ると、Aは刺激、Bは安定だそうですが、その二人とあなたが掛け合わさるとどうなりますか? 結婚は二人の生活ですし、あなたも何か相手に与えなければなりません。二人で作っていくものです。 相手の個性だけでは成り立ちません。 二人の個性がどうであれ、安定と刺激の割合を、お互いの主観で「ちょうどいい」「バランスいい」と思えるところに落ち着かせることができる、作り上げることができるのが夫婦じゃないでしょうか。この人となら無理なくそれができる!と思える相手だと、相手の個性がどうであれうまくいくと思います。 こういうのが相性というのでしょうね。 Aと結婚したとして、あなたが働きかけたら安定の要素もつくることができますか? Bと結婚したら、あなたの働きかけで刺激に反応してくれますか?刺激をつくってくれますか? どちらかがムリをする関係はいけませんよ。 二人でより充実した毎日を作り上げられそうなのはどちらでしょうか? まだ選べる状態なら、いったん保留にして、自分は安定と刺激のどちらを強く出せるのだろうか、バランスよくいきそうな相手はどのようなタイプだろうか考えてみてください。 二択にして自分を追い込んだ状態では良い選択はできません。 「たくさんいる男性の中で私はこの人を選んだ」と心から誇りに思える選択をしてください。その二人以外に良い相手がいるかもしれませんしね。
お礼
お察しの通り 【Aさん】か【Bさん】か【(まだ出会ってない)Cさん】で 迷っております。 幸いなことに選択権も今年中まで頂けています。 なのですが逆に私が2人を待たせている、どうするか決めなくちゃ とあせる気持ちが空回りしています。 >Aと結婚したとして、あなたが働きかけたら安定の要素もつくることができますか? >Bと結婚したら、あなたの働きかけで刺激に反応してくれますか?刺激をつくってくれますか? こう考えるとAさんの方が両方の要素を持つ人になってくれる可能性が ありますね。 Bさんは私の求める刺激は持ってないと思います。 もう少し2人を見て2択にこだわらずに決めたいと思います。 回答ありがとうございました。
- yuki360679
- ベストアンサー率10% (152/1427)
私が夫と結婚した理由は、Aです。 私たちは、共有の人生設計を実現するために結婚しました。 というか夫が描いた将来像に私の希望を加味して目に見える形にしたら、夫のプロポーズを断る理由が無くなってしまったという感じです。 もちろんその前提には、恋愛感情や価値観の一致というものがあってのことですけどね。 夫が作った人生設計には、結婚の予定はもちろん、家族計画、新居の購入、子供の教育、親の介護など思いつくことすべて盛り込んであって、結婚して4年経った現在も若干の修正を加えつつも計画に則った生活をしています。
お礼
未来予想図がお互いに一致したのですね。 素敵です。 『ずっと何年たってもこうして変わらぬ思いを 持っていられるのもあなたとだから…』 と思える相手を本当にっ!見つけたいです。 結婚における感覚の一致は絶対に必要ですね。
- papanda26
- ベストアンサー率40% (407/1002)
結婚4年目・子持ちの♀です。 うちは安定型ですかね~。 8年付き合ってのゴールだったんですが、付き合い始めから周りには「安定感がある」的なことを言われてたので、もともとの恋愛観が安定型だったのかもしれませんが。 創造的で刺激的・・・ってどんな生活なんだろう。 刺激って言っても人によりますよね。 相手の周りの異性の影にハラハラすること。とか 結婚してるのに他の異性に言い寄られてドキドキ。とか 事業とかにチャレンジする人で借金して大博打!とか 海外を転々とする生活。とか 私にはそんな大きい刺激は強すぎるのでパスです(T T) でも、いわゆる恋愛のサプライズ的な刺激(旦那からに限る)は歓迎です☆ 旦那のことはとても尊敬していますが、情もかなりあって愛おしく守ってあげたいとも思います。 周りから見たら安定した生活ですが、時々子供を預けて二人でデートに行ったり恋愛的なラブラブ感が消えたわけではありません。 子供はいますが、周りのママ友たちもみんな普通にオシャレしてます。 家庭に入って落ち着くと老けるっていうのはひと昔前の話かな~って感じてる部分もあります。 (無意識でいたら老けるかもですが…昔より周囲の理解も得られやすい時代になってるかな~って意味で) 子育てするには安定してる方が余計な気苦労しなくて済むし安心ではあるかもですね~。 感情が薄れたり、女性としての魅力がなくなったりっていうのは、結婚とか相手とかの問題じゃなくて自分次第かなぁって思います。 でもとりあえず、あんまり尊敬しすぎてキラキラしてる人と結婚すると現実がどんどん見えてきて、子育てする頃には「こいつ、使えね~~」って感じになる可能性はあります。 全体が尊敬できるっていうより、ここは尊敬してるんだな!って部分があるくらいの人がいい気がします。
お礼
安定がありながらお互いに飽きず刺激を与え合える関係 とてもあこがれます。 そんな相手にまだ出会えてないのかも知れません。 旦那さんが束縛するタイプだと人間的にも荒んでいってしまうのかもしれませんね。 適度にお互いの時間を持ち合える相手が理想ですね。 回答ありがとうございました。
私は自分と反対のタイプを選びました(結果的に) 私は仕事に安定を求めるタイプで、起業とか、創造的な仕事よりは会社員向け 相手は安定より夢!好きな事を仕事にしたい!という情熱的なタイプ(笑) なので夫婦あわせると、堅実な部分と自由な部分があって、楽しい生活を送れてます 同じ志向のほうがイイ、と言う人もいるけど、私はそれだとつまらないので (結局「刺激」重視ってことかも) 私は夢を、相手は安定をわけてもらってちょうどいいと思ってます
お礼
自分と反対のタイプをって言う発想はなるほどですね。 私の場合は逆かも知れません。 私の結婚相手には安定しているサラリーマンタイプが良いのかもしれませんが 少し物足りなさも感じてしまいます…(贅沢ですね) 自分と同じように自分の趣味・仕事を追い求める冒険家タイプだと 波長が合って 2人の間に未知の可能性を感じます。 回答ありがとうございました。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
Aだとまるで情もなければ、安定などもなく幸せじゃないかのような感じを受けました。 Aでも尊敬できるから情も持てて、刺激を与え合うことでお互い向上しあい、また何かで落ち込んだときには助け合う。 浮き沈みがある生活だからこそお互いの助け合いで沈んだときに乗り切っていくことでより情が深まっていく。 そういうことで精神的には安定を得、長く幸せな家庭を築いていく。 そういうことは十分に出来ますよ。 また、Bでもお互いを愛し合っているから相手の為に常に魅力的な異性で居ようとして女性の魅力を磨き続けることも出来ますよ。 頭でっかちに机上論を考えすぎているように感じますよ。
お礼
どちらでもある意味上手く行くことはできるのかもしれませんね。 だからこそどちらを選択するか迷いますが。 どちらの要素も必要ですよね。 回答ありがとうございました。
- kametaru
- ベストアンサー率14% (339/2313)
>それともどんな相手でも長年付き合えば感情は薄れてくるものでしょうか? はい、薄れると思います。 理由:「相手」と言う感覚が薄れ「自分」と言う感覚になると思われます。 >それならあとは条件次第なのでしょうか? 健康でしょうね。 パートナーが寝たきりや痴呆になっては愛情どころではありません。 介護になってしまいます。
お礼
>「相手」と言う感覚が薄れ「自分」と言う感覚になると思われます。 とはどんな状態でしょうか?; 相手のことを考えなくなり自分のことばかり(自分中心)になると言うことでしょうか? それとも相手のことも自分と思えるほど意思疎通ができるようになる…? 読解力なくてすみません; 体の不調も情のある相手だと力になりたい、そばにいてあげたいと 思ってしまいます。。。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
最後の2行素敵な言葉ですね。 なんかいろいろ考えさせられます。 もう一度よく自分の気持ちを見つめなおしてみます。 回答ありがとうございました。