ベストアンサー 世間体を気にするようになったのは大人になった証拠? 2009/10/06 00:37 最近、 世間体を気にするようになったのですが これは大人になった証拠でしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yi7723 ベストアンサー率38% (98/252) 2009/10/06 13:51 回答No.2 黄金魂の歌詞みたいですね。 まあ、冗談はさておいて。 いい意味で世間体を気にする、つまり、他人の目を気にして身を慎むのはいいことです。ただ、気にしすぎてかっこ悪いと思うことはいいことだと思ってもやらない、誰かが困ってるのにみっともないから見てみぬ振りをする、というならマイナスですね。 なんでもほどほど、ということでしょう。 質問者 お礼 2009/10/06 19:43 ほどほどですね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kametaru ベストアンサー率14% (339/2313) 2009/10/06 00:42 回答No.1 >これは大人になった証拠でしょうか? はい、そうですよ。 オヤジとオバチャンの世界にようこそですね。 質問者 お礼 2009/10/06 00:43 有難うございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談その他(恋愛・人生相談) 関連するQ&A 世間体を気にする 世間体を気にするというのは、いやらしいことなのですか? 誰でも気にしてるけど、あえて口に出さないのがスマートなのですか? 世間体を気にするとは? よにいう世間体を気にするとは具体的にどのようなことなのでしょうか? 世間体を気にする人=真面目 世間体を気にする人って真面目な人が多いと思うのですが 「真面目」は良い印象だけど、 「世間体を気にする」ってやな印象ですが、 なぜでしょう? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 世間体を気にしてるのでしょうか? 自分の結婚式で、みんなやりたくないって言ってるのに、無理にでも友達に余興を頼む人って 世間体を気にしてるのでしょうか? 世間体、気にする? 男性に質問です。(女性でも意見欲しいです) 話が合うし良いなぁ~好きだなと思う女性が、 自分に対して好意があると分かっても、 その女性がブスだったら、付き合うのを留まりますか? あくまでもブスでも一緒にいて楽しいから好きになっちゃったとして、です。 (世間体を気にするかどうかです。) よろしくお願いします。 世間体を気にしての仕事 20代男性です。 現在の仕事は、世間体からあまりいい仕事とは思われていないようです。 高齢者がする仕事とか、こんな給料で生活できるの?とか、こんな仕事続けていると社会に出られなくなるよとか... なんて事を、親戚や近所の方、友人などから言われます。 でも、私はこの仕事に誇りを持っているし、やっていてすごく楽しいです。 で、一度会社員の仕事をやってみましたが、やはり体にあいません。 親は自分(私)の好きな仕事をするのが一番。 世間体は気にしなくていいから。とは言うものの、内心会社員などになって欲しいようなのです。 世間体の事も親の事もあるので会社行った方が給料も今より上になりますし... 好きでもない仕事を渋々するのか、 好きな仕事を世間体気にしながらするのか、 迷っています。 どうか、皆さんの意見をお聞かせ下さい。 育ちが良い人ほど、世間体を気にしますか? 私は世間体を気にしない方なのですが それって育ちが悪いって事になりますか? 私は大学へ行ってないし、非正規雇用だけど 幸せだし気ままに生きています。(女です) でもある人に 「もうちょっと世間体を気にしなさい。」 「世間体を気にしない人ほど育ちが悪い」 と言われました。 やはりそうなのでしょうか? プライドが高く世間体を気にしてしまう自分 わたしはプライドが高く、友達もいません。 わたしの親もとてもプライドが高く、私にたいしても厳しすぎて、何か恥のようなことが あると、世間体を気にして、何も言ってこなくなります。 そうではいけないと思い、また修復しようとするが、また苦しくなる・・・ プライドを持ち続けなければいけない生活に疲れています。 親がとてもプライドが高いので、世間体をすごく気にする家族でした。 こんなふうにプライドと世間体にがんじがらめにさせられている自分からぬけだし 親に思い切り甘えたりしてみたいのですが、歳だから、といわれ自重を促されます。 悲しいです。 世間体を気にしすぎる親と自分はどうしたらもっと自然に生きられるでしょうか。 世間体をまったく気にしなくする方法とは? まわりからは「自由すぎる」と言われます。 ぼくはほんとうはすごく嫌われることを恐れ、 世間体を気にするようです。 あくまでビジネス書に感化され、気にしないフリをしているだけ。 (感化されるということは、傍若無人の根っこはもともとあるということですが) それはそれで継続するつもりですが、 まったく世間体を気にしなくなるにはどうしたらいいのでしょうか? 「迷惑かけるから、嫌われるから」と断ることができずに、 「やっぱりめんどうだから断ろう」と 中途半端に断って、かえって罪悪感をもつことがあります。 傍若無人なのに、相手に気を遣うから、マジめんどくさい。 この罪悪感を消したいです。 世間体を気にするのはそんなに悪い事ですか? 誰だって 人から良く見られたい、 凄いと思われたい と言う感情はありますよね? それなのに世間体を気にして行動したり生活することに対して 非難を受ける事がありますが、なぜでしょうか? 世間体を気にする人は一生気にするのか? 私は現在24歳女ですが、結婚を焦っています。彼氏はいません。 その理由は、世間体が気になる・負け組になりたくないからです。 (今まで惨めな人生だったから) でも、 今、世間体を気にして誰かと結婚したとしても、 子供が産まれて、 その子供がどこの学校へ行くとか、 どこの企業に就職するとか どういう人と結婚するのか・・・ など、世間体を気にしだしたら終わりはないのでしょうか? 結婚がゴールでないと思っているのでそう思ってしまいます。 なんだか負のスパイラルに嵌りそうです。 何かアドバイスよろしくお願い致します。 世間体と結婚式 世間体を気にする人は結婚式をしたがると聞いたのですが 一般的に結婚式をした方が世間体的に良いのですか? 世間体を気にする一家が結婚式を挙げないと、人からどう思われるのですか? お金がないと思われるのが嫌だから、 結婚式を挙げるのでしょうか? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 世間体を気にして結婚 世間体を気にして結婚する人って いまどきどれくらいいるのでしょうか? 都会か田舎か会社員か自営業かでも違うかもしれませんが 概ねの感触の数字をお聞かせください。 世間体について。自分の人生において世間に気に入られる必要と言うのは本当 世間体について。自分の人生において世間に気に入られる必要と言うのは本当にあるのでしょうか? 自分の人生であっても、他人を気にしなければならないものなのでしょうか。 良い評価の為に一々気にしなければならない仲なら、人生において特に重要ではないと思うのですが(取引相手を除く)。 良いか悪いかで考えがちな気がします。例えば辞書で引くと例文は「世間体が悪い」と出ました。 世間体を気にする人ほどプライドが高いですか? 世間体を気にする人ほどプライドが高いですか? 世間体と自信 世間体を気にする人と言うのは、 自分に自信がないのでしょうか? 自分に自信がある人なら、世間体なんて気にしませんか? 世間体 子供がある試験を受けました。 結果はまだですが話を聞く限り不合格なかんじです。 そんな子供の話を聞きながら感じてしまった世間体。 頑張った子供をあたたかくおかえりと迎えるはずが 感情的に否定してしまいました。 最低です。 世間体なんて関係ないのに... 自分自身が世間体で苦しんだのに... 我が子に理不尽な対応をしてしまいました。 まだ結果も出てないのに...。 世間体なんて関係ないと思いながらもわき出てしまう世間体 考え方を変えたいです。 ご助言頂けないでしょうか? もう二度と理不尽な対応はしたくないです。 世間体が怖くて 芸人目指してアルバイトをしています。 だが私の様な年齢では既に家庭を持つ方や家を買ってる方もおります。 それを考えたら世間体や親が怖いです。 就職とは言っても雇ってくれる経営者はもう無いような気がします。 世間体を気にするのに独身なのはなぜ? 婚活で知り合った人がいるのですが その人は40代バツなしの独身なのですが 凄く世間体を気にする性格です。 ブランド物も好きです。 口癖は「40代ならこのくらいもってて当たり前」です。 でもそんな歳や周りを気にするのに なんで40歳まで独身なのでしょうか? そんなに気にする性格ならもっとはやく結婚してると思うのですが これはようするに結婚出来ない程痛い人という意味でしょうか? 世間体を気にしすぎだよ! 私の友達の話なんですけど、彼女が最近になって気にしていることがあるんです。 彼女には付き合って1年になる彼氏(私も知っている人です)がいて、とても落ち着いたいい関係を築いています。とても幸せそうです。だから、別に気にしなくてもいいんじゃないかなって思うんですけど、とても気にしています。 それは、その彼氏と付き合うきっかけ?というか始まり方?が、エッチからだったということです。 でもそれには理由があって、彼氏さんは元々無口で口下手でとてもシャイな人で、3年付き合った彼女と別れて以来、3年以上彼女がいなかったんです。そんなときに私の友人が紹介されたそうです。すると会って二回目で、「この子しかいない、付き合いたい」と思ったそうです。 で、彼なりの強行手段で、襲ってしまったそうで(笑) でもお互いに同意の上でのエッチだし(友人も付き合いたかったそうです)、その後に彼からちゃんと告白して交際したし、現に彼はとても誠実な人(まぁその時の行動は大胆ですが笑)なので、その後しばらくは手を出してこなかったみたいです。なんかかわいいですよね(笑) なので2人の仲がどうとか、そういう悩みではなくて、世間的にというか、一般的に、エッチが始まりだったのはよくなかったのかなと、気にしています。 皆さんはどう思いますか? 勿論、世の中には体目当てで付き合う男はいます。 でも彼はそういう人ではまったくないし、お互いがそれをわかっていれば問題ないと思います。 でも友人は気にしていて、元々不安性な性格もあってか、よく私に相談してくるんです。 「やっぱりエッチから始まるのはよくなかったのかな」と。 私的には、あんな誠実な人と付き合ってるんだし、彼なりの強行手段だったのは明らかなんだから、気にしなくていいって!って感じなんですけどね(笑) エッチしてから付き合った方(勿論、誠実な交際ですよ?)いたら、アドバイスしてやってください!お願いします! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ほどほどですね。 ありがとうございました。