• 締切済み

アドバイスをください

私は、3月に短大を卒業して、4月から正社員の事務として働いています。就職活動中からコンピュータの勉強をしたいという気持ちもでてきて、ずっと、悩みつつも就職活動をしていました。そして、どっちつかずのまま、自暴自棄になり親や就職課にせかされ入社試験を受けたら、採用されてしまいました。でも、自分の本当にやりたいことに気づいた今、とても、苦しいです。親は、せっかく正社員になったのだから、再進学してもいいけど、ギリギリまで働きなさいと言います。社会保険などの手続きもたいへんだから、と。でも、私は、この不景気に正社員になりたいと思っている人は、たくさんいるはずだと思うのです。そんな人にこそ、正社員として働いてほしいと会社も思っているはずです。だから、私は、すぐにでも会社を辞めて、アルバイトをしたいと思っています。親も私も、素直になれず、上手く話し合いが出来ません。どうすればいいでしょうか。長々とすいません。

みんなの回答

回答No.3

コンピュータの勉強は独学で十分だと思いますよ。学校に入ってもコンピュータはすぐに新しくなるので、基本的なことを本なんかで勉強できます。コンピュータ系の会社を作った人と知り合いなのですが27歳で社員を30人ほど抱えてあちこち忙しく飛び回ってる人でも独学でした。シスアドなんてもっと簡単ですぐとれます。 会社である程度そういうコンピュータとかとは違うことを学ぶのもいいことだと思います。 ではがんばってください。

  • yang_yang
  • ベストアンサー率31% (117/367)
回答No.2

コンピュータの勉強をした成果として、初級シスアドのようなユーザーエンドの技能を身につけようとしたとします。 このとき会社の勤務経験は絶対に役に立ちます。事実、ビジネススキルを問う問題も多く出題されます。会社でコンピュータ以外の仕事をすることも、広い意味でコンピュータを仕事に活かすスキルに絶対つながります。勉強は働きながらでもできます。私もそうでしたから。がんばって!

litt
質問者

補足

アドバイス、ありがとうございます。補足させていただきたいのですが、私が住んでいるのは田舎なもので、パソコンスクールというものがないのです。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

正社員の事務として働きながらコンピュータの勉強はできるはずです。また、あなたのイメージしているような会社に入るときにも、いまからの社会経験は売りになるはずです。 コンピュータ会社であなたのやりたい仕事をするには、パソコンやプログラムだけでなく、いろいろなことを学んだ方が、後々やりやすいところがあるとおもいます。 3年程度その会社にいながらがんばって、土日にはスクールにかよって勉強してみてはいかがですか? コンピュータ会社に新卒で入っても3年くらいは雑用でしょう。へたをしたら、そのままずっとそれです。ある程度社会経験・資格・スキルをつけてからの中途のほうが、やりたい仕事への近道だとおもいますよ。

litt
質問者

補足

アドバイス、ありがとうございます。もう少し、考えてみます。補足なのですが、私が住んでいるのは田舎なのでパソコンスクールに通うのが遠いのです。あとからで、すいません。

関連するQ&A