• ベストアンサー

dynabookのリカバリーディスク・・

他人にノートPCを譲る際、ハードディスクの全消去を行いたいのですが、dynabook付属のリカバリーディスクに、機密データの削除(米国国防省方式約8時間)というものがありました。 これは、無料ソフトの「デストロイ」などと同じ働きをすると考えてよいのでしょうか? ご教示お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1108435
  • ベストアンサー率43% (94/217)
回答No.3

1度目に0xffを2度目に0x77を三度目に乱数値を書き込む方式で、殆ど読み取れない状態にするという点で優れものです。普通は0x00を書き込んだだけで、通常のスキルの人間では復帰不能ですけどね。 双方ともペンタゴン方式を採用しているので、問題ないと思います。 デストロイV3.1aも付属のソフトも同じ動きをすることで間違いないでしょう

parakaro
質問者

お礼

詳しく説明していただきありがとうございます! 普通の人では解析できないと聞いて、安心しました。 付属のソフトのほうで済ませてみますね。

その他の回答 (3)

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.4

>機密データの削除(米国国防省方式約8時間)というものがありました。 8時間? 8規格のことでしょうか。 もし本当に8時間ならかなりボンクラな消去ソフトですよ。

parakaro
質問者

お礼

8時間と説明書には記載してあったのですが、実際にやってみたところ、22時間ほどかかりました・・ 挙句、途中でハードディスクがガタガタ音を立て始め、失敗に終わったので、もう一度トライしてみようと思います。 ありがとうございました。

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.2

DESTRYも同じ勧告に基づいていると思いますので、やっていることは同じだと思います。 要は、分解してアナログ解析されてもわからないように全領域に乱数を複数回書き込むってだけです。 違いは、その書き込むダミーデータの内容と回数の違いだけかと…

parakaro
質問者

お礼

そうだったのですね。 説明書を読んでもそこら辺が書いていなかったので、助かりました!

noname#119957
noname#119957
回答No.1

dynabookは、米軍で採用されていたようですね。それでそのようなソフトがあるのかとおもわれます。

parakaro
質問者

補足

こんばんは。 米軍で採用されていたということは、これを使えば安全ということなのでしょうか・・?

関連するQ&A