首が曲がったまま
4ヶ月半の次男なんですが
縦抱きにしたり、おすわりの状態を取らせると
首が下向き加減で、右を向いたままです。
(斜め右下に落ちてるかんじ)
一月末にあった3~4ヶ月検診では
うつ伏せにして顔を持ち上げてたので
首は据わってると判断されましたが
未だに引き起こし運動では首はついてきません。
音やおもちゃで誘うと、反対も見ますし
うつ伏せに置くと、まっすぐ首を持ち上げます。
でも縦抱きにすると
必ず最初は右を向き、楽しいものがないと
ずっと右を向いています。
新生児のころから右をむく向き癖がありましたので
まだ癖がついてるのかなぁと思って見てましたが
首が据わってきたはずなのに・・と思うと
ちょっと心配です。
(脳腫瘍があったりすると、首が傾いたままになると
ちょっと読んだものですから・・)
寝返りはまだ途中です。
(体は完全に出来てるのですが、首が持ち上がらないようです)
長男は同じ頃、首も据わり寝返りも出来、
膝に乗せたりすると、まっすぐあやしてくれる人のほうを見ていました。
ちなみに次男は4330gで生まれ、今8300gあります。
頭囲43cm。
おデブのせいで、頭が重くておちてるのでしょうか?