締切済み 質問してみてとても良い回答をもらった例 2009/10/01 21:09 時々、秀逸な回答を目にして驚くことがあるのですが カテゴリーは問いませんので、回答者に今でも感謝しているような 回答を教えてください。 通りすがりに見かけた回答も対象です。 しばらく受け付けてます。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 PunPiPon ベストアンサー率43% (42/97) 2009/10/03 21:15 回答No.3 横レスになりますが、 #1さんの紹介されているQ&Aはすごいですね。感動もんです。 どこかの出版社から出してもらいたいくらいです。 横レス失礼しました。 質問者 お礼 2009/10/04 16:58 ありがとうござました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#99579 2009/10/01 22:04 回答No.2 たくさんの秀逸で為になる回答を頂いています。 なかでも私自身がはじめて投げた質問への回答に特に感謝しています。 「彼女とどう仲直りすればいいかわからない」という質問だったのですが、今考えるとなかなか回答の難しい質問だったと感じます。 しかし、少ない情報の中から汲み取って想像力を働かせたご回答を頂き、無事に解決に到りました。 (引用をしろ、という主旨でしたらすみません。) 余談ですがNo1さんがご紹介されている質問、凄いです。 拍手を贈りたいですね。 質問者 お礼 2009/10/03 14:29 回答ありがとうございます。 恋愛系質問で解決できる回答をもらえたのは驚きですね。 感謝しまくっちゃいそうです。 文章の引用は特に求めていませんでしたよ。 気にしにでくださいね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kametaru ベストアンサー率14% (339/2313) 2009/10/01 21:26 回答No.1 参考程度です。 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa3636998.html 質問の発行日時と最終回答日時、回答総数を確認してください。 質問者 お礼 2009/10/01 21:47 愛のなさげなリンク貼られてもとくに見ませんけど ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 恋愛の質問に結婚している立場で回答すること。 こちらのカテゴリでいいのかわかりませんが、質問させていただきます。 恋愛相談のカテゴリをよく見ているのですが、 同棲していることや恋人との生活について、女性が 「(家事などしているのに)彼氏が感謝してくれない」 「彼氏が家事をなにもしようとしない」 という類の質問を時々目にします。そして、その質問に対して 「結婚したらそんなの当たり前ですよ」 といった内容の回答をたびたび目にします。 私はこれに疑問を感じます。 結婚・夫婦生活の質問ならまだしも、恋愛相談で結婚のけの字も出ていない質問に対して 「結婚したら~」という回答は、適切ではないと思うのです。 もちろん、恋愛の先に結婚があるのですからそこまで見据えての回答、のつもりだとは思うのですが、 結局は「あなたが我慢すればいいこと」の一言をただ置き換えているだけだと感じます。 これはなんのアドバイスでもなく、回答でもない、と思うのはわたしだけでしょうか? 皆さんは適切な回答のひとつだと考えますか? 質問に対する回答ではないことを書くと削除対象になるんでしょうか? 質問に対する回答ではないことを書くと削除対象になるんでしょうか? 例えば「カテゴリ違い」などの回答ではなく注意発言など。 この場合、正しくはgoo側に削除対象の「カテゴリ違いの質問がある」と、 メールを送るのが正解なんですかね? 明らかに回答ではない場合は分かりますが、上記のようなものも対象になるのかなと思いまして。 回答があまり多くありません いつもご回答いただきありがとうございます。 しかしなぜか私の質問への回答はいつも少なめです 回答がものすごく多い質問って時々ありますがどんな風にすれば多くの回答をいただけるのでしょうか? カテゴリ違うかもしれませんがアドバイスお願いします 質問者と回答者はどちらが有利? 質問者と回答者は、どちらが有利だと思いますか? Q&Aサイトですので、愚問なのは承知してます。 ただ、色々と目にしますものでこの質問を立てさせていただきました。 真面目な会員様には、不快な質問かも知れません。 コミュニティではなくアンケートのカテゴリーにしました事も併せて、お詫びいたします。 締め切ってはいかがですかという回答 「これ以上回答を待っていても無駄です。さっさと締め切ってはいかがですか」 時々、こういう回答がありますが、このようなものは削除の対象にならないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 回答者に【そんな回答望んで無い!】は削除ですか? ちょっと私はだいたい【同意回答欲しい】 って言うか、【安心したい派】なので、時々、 回答者に【そんな回答望んで無い!もっと質問者の望む回答をよこせよ!】となりますが、 これは教えてgooでは削除対象なのでしょうか? よろしくお願いします!m(_ _)m 回答の多い質問には、思わず回答してしまう? 皆さんがいつも訪れているカテゴリーで、回答の多い質問をみかけたら、思わず回答してしまいますか? 回答がたくさん寄せられて、戸惑っています。 お世話になります。 どちらのカテゴリーに質問すればいいのか分かりませんので、こちらで教えて頂ければと、思います。 10月15日にこちらのカテゴリーに質問をさせて頂いた者です。 回答者の皆様から、非常にたくさんのご回答を頂き、嬉しく思っていたのですが、 先刻、友人から電話が入り、「あまり多数の回答が付くと、読みにくくなるので、削除の対象になる。 一度、締め切ってから、再度、質問をした方がいいのでは?」とアドバイスを受けました。 こちらのサイトに登録をしたばかりなので、システムに詳しくないのですが、こちらのサイトでは「回答数の上限」があるのでしょうか? 回答が多すぎて、削除の対象になるのであれば、これまで回答を頂いた方に申し訳ないので、一度、締め切らせて頂いて、再度、質問をさせて頂こうかと考えています。 「回答数の上限」について、どなたかご存知でしたら、ご教示頂けませんでしょうか? どういう質問に回答しますか? このカテゴリで質問するのは初めてです。 よろしくお願いします。 いろんなカテゴリを見ていると回答がたくさん寄せられている質問と全然こない質問とがありますが、皆さんは質問を見て、どういった基準で回答しようと思いますか? どういう質問だと回答しやすい、したくない等教えていただけるとうれしいです。 私も何回か質問した事があるのですが、あまり回答をいただけなかったので、参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。 【質問】私の質問についてご回答下さい こんばんは。 突然、この様な質問をしてしまい、申し訳ございません。 最近私が投稿する「イラストを入れたおふざけアンケート」について、皆様がどう思われているのかを伺いたく、質問致しました。 以下の3つから回答を選んで頂きたいです。 1.良く思っている 2.悪く思っている(迷惑、不快など) 3.どうでもいい 上記3択以外のご回答を下さっても構いません。 また、理由などを添えて頂ければ、幸いです。 私は、以下の理由でおふざけアンケートを投稿しております。 ・ただの自己満足(20%) ・このアンケートカテゴリを今より明るくしたい(50%) ・純粋に会話を楽しみたい(30%) お前の質問は不快だ、等のご意見がありましたら、別のカテゴリに移動(?)することも検討するつもりです。 宜しければ、是非ご回答をお寄せ下さい。 質問の回答について 質問の回答がなかなかつきません。質問を削除して同じ質問でカテゴリーをかえてまた質問しているのですが、なかなかつきません。カテゴリーが違うから回答がつかないのでしょうか?僕は広汎性発達障害なので広汎性発達障害のことを聞くのでメンタルヘルスを選んでいるのですが、違うのでしょうか? 例えば心理検査の結果についてという質問の場合メンタルヘルスなのか心理学なのかカテゴリーがわかりません。教えて下さい。よろしくお願い致します。 小学生~高校生くらいの質問・回答 質問させてください。 アンケートカテゴリにするか迷ったのですが、Q&Aコミュニティのみを対象とする質問なのでこちらに書かせていただきます。 「質問者や回答者が小学生~高校生である」ということを明示した質問や回答についてどう思いますか? 漠然とした感じですが、「なんとも思わない」も含めて、あなたの印象や考えを自由にお聞かせください。 (回答してくださる際に年齢をお書き添えいただけると幸いです。) 私はなんとなく「歯がゆい」です(笑)(20代) 自分の質問に回答が全く無かった事はありますか? 皆さんは今まで、自分のした質問に、回答が1つも無かった事はありますか? またどのようなカテゴリーで質問すると、回答が来にくいのですか?あとどのような質問をすると、回答が来にくいですか? 反対にどのようなカテゴリーで質問すると、回答が来やすいのですか?あとどのような質問をすると、回答が来やすいですか? 質問「~の仕方を教えて下さい」回答「出来ません」の質問の回答 お世話になりまーす^ー^ ややこしい題名でスイマセン。 前々からちょっと思ってたんですが、 「~の仕方を教えて下さい」 って質問があった時に、それは不可能だよって事ありますよね・・? その時には「残念ながらそれはする事が出来ません。」 と回答するんですが、その時、大抵お礼欄に、お礼ではなく、「ショックです」「残念です」というコメントが寄せられる事が多いです。また当然ながら回答者全員にポイントもなしです。 一応「回答ありがとうございます」と回答してくれた事に関してはお礼はある事がありますけど・・。 やっぱり、そういう時って仕方ないんですが、回答した側としても残念に思ってしまいます。 自分の回答でがっくりさせてしまったんだなって。 そんなに私は感謝されたい為に回答をしているのではないのですが、やはり感謝されないよりはされた方が嬉しいです。 それを自分の回答でがっくりさせるくらいならば回答しない方が良かったかもって思う事があります。 他の誰かがまた「無理です」って回答してくれるでしょうし。 皆さんは、どうしてますか??回答できるものはしますか?また見送りますか??? 皆さんの回答スタンスと共に、どんな意見でもよいので回答お願いします^ー^ 私の回答スタンスは現在は「答えれるものには答えるが、無理はしない」です。 勢いで無理な回答をしてしまう事はありますけどね^ー^;;; 質問に対する回答 このOKWEBでよく質問したり回答したりします 非常に参考になるんですが最近気になってるのが 質問した人が回答に対して何の反応もなく、しかも1週間たっても 締め切らないことが多いことです。 まじめにレスしてる人にもう少し感謝してもいいのでは? なんて思ったりします みなさんはどうですか? 質問者&回答者 回答していて時々思うのですが、 質問者と回答者、あるいは回答者同士で ケンカのようになったり論争や議論になったりすることってあるのでしょうか。(私はありません) もしあるなら、どのようにそこから脱出しているのか教えてください。 質問者・回答者それぞれの『責任』ってあると思いますか?あるならそれはどういう事だと思いますか? いろんな質問があって、 いろんな回答があるのがこのQ&Aだと思っています。 ですが、時々無責任な質問者・回答車が目に付きます。 基本的にそういうのはスルーするんですが、短期間で度々目にすると、 つい、こういった質問をしたくなります…。 ※私個人が両者にどういう責任があると考えるかは、現時点では伏せます ということで、 質問者・回答者に『責任』ってあると思いますか? あるとしたらどんな事ですか? できればあまり深く考えずに回答いただけたら幸いです。 意外に意味深に考えているわけではないので。 回答者個人の考えで結構です。 「この質問に回答します」 「この質問に回答します」 って回答後「確認」ボタンクリックすると、カテゴリー一覧の画面になって さっきの画面に戻らない。 回答もされてないし、せっかく書いた文章も消えちゃう。 どうしてでしょう。 好きな質問者さん&回答者さんはいますか? このいくつか下に嫌な質問者についてのアンケートがありますが それとは逆に みなさんはこの数多くいる会員の方の中で、個人的に好きな方ってどのくらいらっしゃいますか?その方達にいろいろお世話になったエピソードとかあればそれも教えていただけると嬉しいです。 私事ですが、昔私の質問に頻繁に且つとても丁寧に回答してくださっていた方がいました。その方はもうここでは全くというほど見かけなくなってしまいましたが、今でもその方にはとても感謝しています。 今では約10人くらいお気に入りの方がいます。HNも覚えちゃいました。 なお、プライバシーに関わることなので、個人的なHNは絶対に出さないようにしましょうm(__)m。 回答の来ない質問 質問しても回答が来ないということがたまにあります。 そのような人も他にもいると思うので、自分だけ回答がほしいなどとは言いませんが、 何か質問のコツ(?)のようなものがあるのでしょうか? もう一つ質問なのですが、当てはまるカテゴリがない時はどうしますか? 誰でも歓迎なので質問するときにはこうしてるああしてるなど、回答待ってます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうござました。