• ベストアンサー

子供のために離婚しない親友。

私の無二の親友の話です。 結婚生活、11年目の今年の4月、 親友の妻は、無断で8歳・6歳の子供も連れ去り、 別居し近くの義母のいる実家に戻り、親友がいない時、 所帯道具も全部持って行きました。 親友は円満調停を申立てしましたが、 話合いがつかず、離婚調停へ移行し、 親友の妻は、離婚と法外な慰謝料・財産分与1700万、要求して来ました。(お互い弁護士をつけているらしいです。) 親友の妻は、妄想がひどく、統合失調症と聞いております。 妻の親友への離婚事由は、その他、婚姻を継続し難い重大な事由として、親友の性格、精神疾患、暴力を挙げています。 陳述書には、親友が包丁を持って暴れた等、 妄想の世界が書かれていたらしいです。 さらに、妻は、DVに関する保護命令申立を行い、 親友は、裁判所から却下されたと言ってました。 親友は、そのような妻とは、一緒にいることがとても苦痛とのことですが、子供といる幸せには返ることができない、 どれだけ子供を溺愛し、かわいがって来たことか。 それ程、子供とは離れたくないと男泣きしておりました。 親友は、子供のために、このまま離婚を拒否し続けることが出来るのでしょうか? または、妻の統合失調症により、子供の将来を危惧し、 親友は、子供の養育環境を立派に整えたとし、子供を引取り育てることはできないのでしょうか? 親友の妻と義母は、子供を連れ去って妻・子供との接触を一切断ち、養育を既成事実化して親権獲得を目指し、 親友との面接交渉権を確約したにしろ、子供と会わせるつもりは全くなく、多額の慰謝料・財産分与(親友は、普通のサラリーマンなのに。)をとり、養育費も差押さえてとってやろうとしていると聞きました。 親友は、妻は、自分の幸せしか考えておらず、 子供の福祉・子供の幸せは何も考えない、 こんな残酷、理不尽なことが世の中まかり通るものなのかと嘆いており、私は、女性の権利の濫用ではないかと考えたりするのですが、 どうすることも出来ません。 皆様方のお考えはいかがでしょうか?アドバイスお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107565
noname#107565
回答No.2

現在、裁判所での話が進んでいるのであれば、素人の我々が出来る事はあまり無いと思います。 妻側に子ども達を健全に育てる事ができないと言うように裁判所が判断すれば、親友側に親権が行く事もありえます。また、慰謝料なども余程の財産が無い限りタカが知れています。養育費だって、普通のサラリーマンからだと、月数万円程度のはずです。 妻が離婚したからと言って、左団扇で優雅に生活できるなんていうのは、よっぽどの資産あり収入がある夫で、その夫が離婚の原因となった場合だけでしょう。 >親友の妻は、妄想がひどく、統合失調症と聞いております。 これが事実であると証明されれば、むしろ、親権については有利であるわけですから…お子さんのために心配する必要は無いでしょうし。 …事実であると、裁判所で判断されれば!ですけれどね。 まずは、親友の精神的な支えになる…愚痴を聞いてあげるだけで充分だと思います…と言うところだと思います。

yoshida081
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 確かに、法律家に任せないと、素人判断では難しいと思います。 >まずは、親友の精神的な支えになる…愚痴を聞いてあげるだけで充分だと思います… 親友は、メンタルの部分でかなり苦しんでいた様子だったので、 愚痴をもっと聞いてやろうと思いました。             tackey1964さん、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.3

夫婦の事に関しては、第3者が関わるべきではありません。 話だけは聞いてあげてもいいけど、全てを信用して深入りすると危険ですよ。 話を聞くのもほどほどの。。が1番ですよ。 それと変に擁護するようなアドバイスみたいな事を言うのは絶対やめておいた方がいいですよ。 もし奥様側の主張が正しければ・・包丁DV・・危険ですよね。。。 どちらも平等な目線で見れる人じゃないと、第3者が関わったって仕方のない事です。

回答No.1

夫婦のことは夫婦にしか分かりません。 相談者さまはご親友の一方的な話を聞いているのですから、 なにがどこまで客観的な事実なのか分からないですし、 (ご親友がウソをついていると言うのではなく、真実はひとつではないということです) 無二の親友として「うん、うん」と話を聞き、励ましてあげるしかできないし、すべきではないと思いますよ。 あまりのめり込み過ぎずに、冷静に話を聞いてあげることが 一番ご親友のためになるかと思います。

yoshida081
質問者

お礼

早速のご回答、誠にありがとうございました。確かに、ごもっともだと思いました。真実は、ひとつではないということは、親友だけの真実ではなく、妻の方もでっちあげたと思われるうそも真実とて判断されると いうことなのでしょうか。 彼は、人生のどん底で、頼る人がなく、旧知を知っている親友だから、彼を励まし、彼の家にも様子を見に行きました。私に相談して来ました。子供のことしか考えられずにいる親友がかわいそうでたまらなく なりました。彼の妻は、子供をほったらかしにし、彼は、子供を大変 かわいがっていた姿を思い出しました。 nanana2200さん、ありがとうございました。