• ベストアンサー

心の拠り所

気持ちの拠り所がないとうまく暮らしていけません。 私が思う限り、幸せに恋人のいる人や宗教信仰者等は、人生をうまく切り抜けているというか忍耐力がある人が多いです。また、何故か自分の周りも殆どの人がどちらかまたはどちらともに該当され、仕事も趣味もうまくいっています。 現実味帯びてませんが、まずいことに、もう苦しい際も乗り越え、うまく世間を渡っていく方法ってこの2点じゃないかと思ってきました。 私にはどちらも該当しませんが、最近、自分はすがるものがないから、失敗も多く、失敗してもなかなかうまく考えられず、気持ちがぼっきり折れてしまうのではないかと考えるようになりました。 私は、資格に向けて頑張っています。しかし、何度も失敗しているので更に自分が信用できなくなりました。それからは自分の向上心をあげてくるためにも自信が付くような本やDVDもみました。ここ1ヶ月はこれを毎日心がけました。しかし、資格勉強に向けてやっても、以前のように奮起出来ません。このままでは資格問題どころでなく、これから様々なことで壁にクッションなくぶち当たり凹むのが目に見えています。 私もすがるものがあれば違うのかと思いはじめました。なにより、苦しい時に自分はメンタル面が弱い(すがるものがないからかもしれませんが)ので、本当挫折感を感じたとき生きていくのがすごい苦しいです。すぐ凹んでたらうまくいくのもいかなくなりますし。頑張れとくいしばっても凹んだときになかなか這い上がれない性格なんです。こんなに弱い自分には、人生に限界がくるとか被害妄想してきます。しかし、心底自分を信じてやりたい自分になりたいと切実に思っています。 宗教といえど、そんな簡単なもんではない、危ないものだと思ってますし、いまいち気が乗りませんが、やっぱり自分からすがるものを探すしかないんでしょうか?。すがると、やっぱり人生変わるものなのでしょうか?。意見を是非ください。恋はおちないと出来ないものなので考えていませんが。または、他にすがる拠り所があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107497
noname#107497
回答No.11

回答No4のRF2244です。 お礼の文章、ありがとうございます。 私の信仰している宗教を書いて置きます。実際は、過去の回答履歴を見れば解ることなので、極力、勧誘あり気と思われると嫌なので、書く理由がない限り書いていません。 仏教系、日蓮系、日蓮正宗という宗派です。 最近になって、気付いたことです。(自分で悟ったことだと思っています。) 凹んでしまって自信喪失。 私なりの言葉で置き換えると、人間が苦しなり、身動き、行動ができなくなる状態、つまり、憂鬱でうつ状態になる状態。 その原因は、「弱さ」です。人は、いろいろな弱さを持っています。 その弱さが恐怖となり、辛くて何もできなくなる。正常に状態で物事をすすすめられなくなる。 また、弱さ故に、その弱さを克服するために、強さを求める。でも、それは強さと言っても、とにかく自分を守るためのもの、落ち着きが無い。怒り、憎しみとなって相手を傷つける。 私は、それが仏教では、「執着・渇望」ではないかと思います。 その執着・渇望から逃れられない故に、苦しいことに対し、憂鬱になる。 その執着・渇望が消える。そうなると、そういったことに拘らなくなる。自分は○○だから、ダメだ~と思わなくなる。 しかし、それだけでは、無関心という状態。 この宗教をやっていて、気付いたことは、拘らなくなる時に、大切なものが見えてくるということ。 (文章の書き方の順序が悪いと感じますが、お許しください) 大切なものが見えてくると、そういったものを感じられるようになってくると、そういったものが最も大切と気持ちが生じてくると、拘らなくなる。 私は、これは解脱の1つではないと思っています。この解脱の1つ1つの積み重ねが完全な仏となり得るのではないかと思っています。(あくまで思っているだけの推測の話、経験とは無縁) この大切なものが見えてくる、拘らなくなる時には、大抵、悩みます。苦しいことや悩み事あって、悩んでいると見えてきます。 でも、悩めば見えてくるとか言えば、そうではないという感じが過去の経験上強く感じます。 私が、自分の宗教の修行をする前もかなり悩みましたが、こういったことはほとんどありませんでした。 この宗教で自分ができる範囲で無理をしない修行をまじめにして、悩めば答えが見えてくるというようになりました。 私はすべてを悟っている人ではありませんから、こういったことが他のことでもできるのもしれませんが、私は知りません。 私は、いろいろ考え、可能性を見出します。逆にいろいろ考え可能性を見出せない時もあります。見出せないというより、「無理」と思うことがあります。 自信というのは、そういうものではないでしょうか。 私は自信は、あくまで自分で考えた推測のものでしかありません。 物事に取組む時に、自信がある、ないというのは、けっこう重要なパラメータです。それは、自分が上手くいくか、いかないかというものですから。 自信がなければ「無理」と思います。それでもしなければならないという時は、その自信がない理由を探します。そういう状態になれば、嫌な気持ちや恐怖が強くなりできないのか、 それとも、技術や頭の思考能力的にできないことなのか、 考え見つけ、それをどうにかします。その繰り返しです。 自分ができないと思う理由から目は反らしません。 でも、そうやって無理という理由を克服したり、対処している内に、できる可能性が見えてきます。 無理なら諦めがつきます。 >自己愛がないと勇気も出ないと思うんです 質問者さんの愛とはなんでしょうか? 私の愛とは、「未来において確実にプラスになることをする」です。私はそれを一言で言うと、「大切にする」と言っています。 未来においてプラスになるためには、幸福と苦という試練の2つがあります。 幸福は、苦を生き抜く活力となる。 苦という試練は、自分の愚かさやいたらなさを知り、幸福とは何かを探し出す。というものです。 大切にするということは、状態に応じて使い分けなければならないです。疲れているときは、幸福を与え、癒し、活力を。 活力がある時は苦を。 こういった生活をしていると、勇気というものは必要ないです。 無理して勇気を出すということはしない。というか、一時の勇気なら、出しますが、長く続く時に勇気は出しません。だって、疲れるから。 勇気を出すというのは無理をするっていうことだと私は思います。本当は臆病なのに、がんばって臆病を封じ込め、がんばる。 これは、体に相当なストレス、疲労です。こんなことを長くしていては、疲れ果てますし、癒すことにもかなり力を入れなければなりません。 できないことは、無理と思って諦めます。開き直ります。でも、完全に諦める訳ではないです。余力が出てきたり、それをやる優先順位が上がれば それに取組みます。 大切な事は一歩一歩、未来に続くために今できることをできる限りするだけです。失敗しても構いません。なんでも上手くいくなんて期待していませんから。未来を完全に推測できる訳でもないので。無理に期待するのも疲れるし、無理に期待して失敗したら落胆するだけです。 期待はしないが、できる限りのことはする。できる限り可能性をあげることはします。 >モチベーションを高く維持できる人たち 私は、モチベーションを高く維持するためには、 なぜ、それをしているのかを自分に問いて見る事、その価値観を再確認する。 肉体的、身体的疲労の度合いをチェックし、癒す。癒しきれない場合は、生活習慣や、癒し方法を変えて見る 今の自分にできるレベルなのかどうか、考えてみる。 ことで自分はだいたいモチベーションは維持できます。 特にゆっくり休めればやらなければいけないことはやれるようになります。 また、回復することを軽視することは、食べる、眠る、安らぐということを軽視することです。 私は食べるために、眠るために生きているとは思いません。人間の体上、そうせざるを得ないからだと思っています。 せざるを得ないのであれば、軽視はできません。 病気なりたくないから、予防接種をするのと同じです。 >自分は守られている、味方がいる(信じることで自己愛を満たされる)というものがあると人は強いと思うのです。 守られているのが欲しいのは、安心感が欲しいからだと思います。 その安心感を求めるのは、不安で一杯だから。 味方がいるというのも同じ理由。 結局、それは他人に依存していることです。 自分で落ち着いた境地に至っている訳ではありません。 その不安が対策を生み、対策を生み、その不安な気持ちは隠れても、消えることはありません。 逆に、どんどん自分を弱くして、そういったもの無しに生きられなくなると思います。 それが、質問者さんが望むことなのでしょうか。 以上、何か開くカギになれば幸いです。

hoshifuru2
質問者

お礼

親身に回答ありがとうございます。 特に活力と勇気のお話、参考になりました。 活力のある時とない時とで自分をコントロールしないと、自分も苦しくなるし、物事うまくいきませんよね。そのとうりだと思いました。 勇気はストレスが溜まるから無理して出すものではないとのこと。そうなのでしょうか?。確かに無理して出すと私自身も多大なるストレスが溜まります。恐らく、自分が壊れない程度で勇気を出すということかな?と思いました。 >>自己愛がないと勇気も出ないと思うんです。>質問者さんの愛とはなんでしょうか? 私は、弱い面が大いにあります。自分を守れないと人を守るというか、まともに接することも出来なくなります。人を信用しきれなくなって、自分に絶望しぎみになったこともあります。絶望する時自分が大嫌いになりますね。そんな時、特に自己愛がないと自分で感じます。 愛は、どうなんですかね?。よくわかりませんが、(すみません)私は悪い意味を除いて、守りつづけることだと思いますかね。 たまにお見かけする言葉ですが、自分の気持ちにまっすぐに暮らしていれば、人も自分も愛せるようになれるのかもしれないですね。実行できる自分になりたいです。 >勧誘あり気と思われると嫌なので、 私自身、この考えは大事だと思います。何故か安心しました。 強制するから信心が生まれるとは違いますよね。その人が信じることが信心ある宗教だと思うし、一番大事なんじゃないかなと私は思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.1

一気に縋るとかさ、極端なスタンスは要らないじゃない? そういう姿勢はむしろ余計に不器用な貴方を作ってしまう。 ただね、どうしても一人では抱えきれない事や不安で押しつぶされてしまう事ってあるんだよ。 そういう時は貴方の信頼できる友達や彼氏彼女、家族に素直にそれを伝えても良いんだよ。自分だけで何とかしようとするからテンパってしまって結局上手く行かなくて、その上手く行かない結果からさらに自分を責めてしまったりね。しんどい時は素直にしんどいと言える事。それも大切な自分操縦術なんだよね。 同じ目標で頑張る人たちと切磋琢磨したり励ましあったりする事も出来る。その中で貴方なりに自分のバランスをとりながら、頑張れる自分を創っていく。視野が狭くなりがちの貴方に新しい風を取り入れていく事はこれからの貴方には大切なアプローチである事は確かだよね☆

hoshifuru2
質問者

お礼

回答遅くなってすみません。 >貴方の信頼できる友達や彼氏彼女、家族に素直にそれを伝えても良いんだよ。 素直にしんどいと言う時もありますし、友達に相談する時もありますよ。ただ、一定以上の相談は出来ないですね。一人一人価値観は違いますし、友人関係等失ってしまう時がある(あった)ので。 信頼できる人ってどのような人なのでしょうか?。特徴があれば教えてもらえませんか?。弱肉強食の世界ですさんでいるのか、立前主義の世の中だからなのか、真剣に思ってくれる人なのか見抜けません。わかれば、是非教えて貰えれば嬉しいです。 ありがとうございました。