ベストアンサー 手足が汗をかきやすいのですが、、、 2003/04/27 00:49 汗っかきではないのですが、 手や足は仕事でPCなどを操作していると すぐ汗をかいてしまいます。 これは体質だから仕方ないのでしょうか。 それともそれをおさえるためのいい食事などは ないのでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kurumi_xx ベストアンサー率28% (11/39) 2003/04/27 01:55 回答No.1 私も同じような感じでした。 多分、体質もあるんでしょうね。 子供の頃からずっと手に汗をかきやすく、色々と苦労しました。 精神的なものが原因の事もあるようです。 緊張すると余計に出ますし、手の汗を意識すればする程どんどん出ました。 汗が出るという不安がますます汗を出す事もあるようなので、あんまり気にし過ぎない方が良いみたいですよ。 あと、私の場合は、水分を沢山とると、手の平に沢山汗をかきました。 他の部分には汗をかかないのに。 皮膚科で治療できると思います。 大きな病院の皮膚科に行ってみたらどうでしょう。 私が数年前に、皮膚科に行った時に聞いた治療法は、水の中に手を入れて、そこに弱い電流を流すという治療法でした。 頻繁に通わなければいけなかったので、治療はしなかったのですが。 自分で購入して家でできるようなものだったような気もします。 私は特に治療はしませんでしたが、結婚してストレスや緊張のない生活をするようになって、手足の汗も気にならないようになりました。 年令的なものもあるんでしょうけど。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我その他(健康・病気・怪我) 関連するQ&A 手足の汗 お聞きしたいことがございます。 私は、小さなころからずっと悩んでいることがございます。 手足にものすごい汗をかいたり、かと思えばかぴかぴに乾いて なんだか、気持ち悪いというか違和感があるので 手や足を擦って発汗したくなったりとこんな体質なのです。 テストなどずっと鉛筆をもってたり何か手で細かい作業を したりすると手が汗ばんでしまいます。 テスト用紙はいつもふやけてしまいます。 これはいったい、体のどこが悪いのでしょうか? また、病院にいけば直してもらえるものなのか 一生付き合っていくものなのでしょうか? ご存知の方教えていただければ幸いです。 クーラーに当たると手足に汗が出て困ってます。 クーラーに当たると手足に汗が出て困ってます。 今とても暑いのでクーラーを入れていますが、温度を下げるほど手足に汗が出ます。 体は暑いわけではありません。体が冷えてくれば来るほど汗の量が増えます。 しばらくその状態が続いて手や足から出る汗の許容量からオーバーすると手のひらや足の裏がパンパンに浮腫んで赤い斑点や小さい水泡ができます。それが落ち着くと手足の皮が一皮むけて落ち着きます。 暑いところにでると足や手も人並みで脇や背中に汗をかくだけです。 手足が顕著に現れているだけで体もむくんでいるのか体重が急に増えます。 毎年のことなので治せるものなら治したいです。 同じような体質で治った方やどのような体質なのかわかる方お返事を下さい。 お願いいたします。 汗は汚い? 私は、子供の頃から大汗っかきです。 そして、私の子供(11歳)も大汗っかきです。 二人とも、たぶん多汗症です。特に頭と顔からの汗がものすごいんです。 最近子供が学校で友達に「きたない」とか「こっちによるな」とか言われています。 汗が汚いからという理由からです。 その話を聞いて泣きました。(子供には隠れて) 子供も好きで汗かきなわけではありません。 その体質を変えることもできません。 汗かき(多汗症)は治りませんよね? 汗って、本当にきたないのでしょうか? 子供に汗について分かりやすく説明したいのですが、検索しても難しそうなことばかりで正しく伝える自信がありません。 参考になる本やURLをご存知の方、教えてください。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 全身から汗が出ます。 あまり汗をかく方ではなかったのですが、今年は全身から汗が出るので気になってます。 腕や足、腰からもじわじわとにじみ出るような汗が出てくるので、水分のとりすぎなのか、ストレスや病気の関係なのか、気になります。 一般的には、汗をかくのはよいとされてますが、何しろ汗かきではなかった体質なので、さすがに全身からにじみ出る汗は気になってしまい。。。 代謝がよくなると全身から汗をかくものでしょうか? いろいろアドバイスやご意見いただけると幸いです。 運動の汗とそうでない汗 寒いところで育った中学生です。運動はほとんどしません。 私はとても汗っかきで、周りの人が「寒い」と言っているときも1人で汗かいてます。食事をするだけでも汗が吹き出てきます。 こんなに汗っかきで周りと違うのはなぜですか?生まれつきや運動量と関係がありますか?また、運動で出す汗とこのような汗は違いますか? 手足の汗が止まらない 小さいころからの悩みです。 ゲームをしていたり、パソコンをしていたり、本を読んでいたり、宿題をやっていたり、テストをやっていたりすると、手によく汗をかきます。 タオルで拭いても拭いても湧き出てきて、タオルを握りながらか、綿の手袋をしないとやれません。 しかし更に厄介なのが、足です。 足に綿の靴下を常時履いていないと、手足の汗が滝のように出るのです。 汗でべたべたの手足のときに靴下を履いて30分ぐらいすると、何事もなかったかのように乾いています。 今年の夏は異常に暑く、サンダルを履きたいと思うのですが、上で書いたように 「靴下を脱ぐと手足の汗がひどくなる」 のです。靴下を脱いだ場合は、手足だけでなく脇や全身に汗がにじみ出ます。 この汗の酷さに、汗疹が大量にでたりして薬も汗で流れてしまいます。 病院にもいきました。 総合病院や皮膚専門科に・・・。 しかし答えは全て一緒で、 「若いからしょうがないよ」 で解決法がありません。 この汗の出方は異様だと思うのですが・・・。 はだしでサンダルはいたり、 素手で勉強したりしたいのに、 汗で全て台無しです。 誰か、このようなことになっている、解決法を知っているという方がいましたら・・・回答をお願いします。 皆様みたいな、汗をあまりかかない手足になりたいです。 運動してもほとんど汗をかきません 運動して汗だくになる人もいるのに、 自分はほとんど汗をかきません。 やっぱり汗はかく方が体に良いんですよね? どうやったら汗かき易くなりますか? 体質もあると聞きましたが、 何か努力すれば汗かき易くなりますか? 年齢や性別の違いって関係ありますか? 私は汗が出にくい体質で、サウナなどに入っても汗がなかなか出ません。顔ば 私は汗が出にくい体質で、サウナなどに入っても汗がなかなか出ません。顔ばかり暑くなって真っ赤になります。汗が出にくいといった水分の代謝だけでなく、血液の廻りも悪く、肩こりやめまいに悩まされることもあります。汗っかきの人は肩の凝らない人が多いように感じます。汗がかける体質に変えたいです。何かいい方法はありませんか? 汗!!!!!! 高校の時、いきなり汗っかきになりました(泣) 体質が変わってしまったんでしょうか… でも、背中に汗をかくっていうのはまだ分かるのですが、脇に物凄く恐ろしくかくんです…気になって、憂鬱で何も楽しむことができません。 来年の夏までに治したいです。 お金はないので治療は無理ですし…。 また体質が戻ることって期待できますか?? 汗が止まりません 私はとにかく汗っかきで10分くらい軽く動いただけで胸と背中に滝のような汗をかいてしまい、すぐ洋服がびしゃびしゃに濡れてしまいます。私は決して痩せているとは思いませんがそれでもこの汗の量は尋常ではないと思ってしまい、何よりみっともないことこの上ないという位の気持ちで外出するのは何事よりも耐え難いのです。冷え性の人はこの時期でもほとんど汗をかかないといいますが、街で見かける人たちは私からすれば汗一つかいていないように見えます。 どうにかして汗を止める体質に、あるいは冷え性になる方法を教えてください。 手に汗が・・・ 別に緊張している訳ではないのですが、手に汗をよくかきます。(どのタイミングで汗がでるかは不定期です。) 仕事中でも他の人のPCのマウス触るケースがあるのでマウスが濡れたりと様々な面で困っています。 プライベートでも手に汗をかくので、仕事のストレスではないと思うのですが・・・ 体質でしょうか? 原因・今後の対応方法などを教えて下さい。 よろしくお願いします。 手をカーペットにこすると手足から汗が大量に出るのは なぜですか? 逆に足をカーペットに擦り付けても手足から汗が大量に出ます。 自分だけの体質かもしれませんがどういう理由か知りたいです 猫をわしゃわしゃしてても最近手足から汗が出る事がわかったので また気になりだしました。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 汗について・・ 昔はそんなことはなかったのですが、最近なんだか妙に汗をかくのです。 駅から会社までの少しの距離を歩いただけでダクダクに・・・ とくに厚着をしているわけでもありません。 水分もあまり取っていません。 一体じぶんの体はどうなってしまったのでしょうか? どこか体の調子が悪くなっている信号なのか、 あるいはただの汗っかきな体質になっただけなのか。 もし、汗っかきなだけならなんとか元に戻せないものでしょうか? どなたか何かご存知の方いらっしゃいましたら どうぞよろしくお答えください。 汗 臭い 対策 汗 臭い 対策 暑くなってきたので外に出て少し歩くだけで汗だくになってしまいます 汗っかきなのは体質、遺伝上しかたないので諦めています 汗対策は制汗スプレー等々を利用するぐらいしか思いつきません 汗対策、臭い(服に付く汗の臭い)対策を教えてください 手足の汗が深刻。。 家の旦那の話ですが、手足から汗が出すぎ(?)て困っています。 季節に関わらず汗が多いです。 足の場合には、靴がぬれる位でしてその匂いと気持ち悪さでいつも悩んでいます。 受診してみても「以上ありませんね」と言われます。 どうすれば、よくなりますかね。。。。 額の汗をどうにかしたい 額の汗をどうにかしたい 私の友人がとにかく汗をかいています、普通に過ごしていても額に汗が出ているほどの汗っかきで、友人もつらいとの事。 体型は中肉だががっしりしていて筋肉も多そうなのでそういった体型や代謝の関係もあるのでしょうか? 友人のこうした体質を改善するために何かアドバイスをください。 汗が出ない体質。手足がむくんだようにかったるいです。 昔から汗が出ません。夏の満員電車の中でも、アタシの腕はスルスルです。 汗の出る箇所は脇の下とオッパイの下(胸下は労働した時だけ) 鼻の頭にもかいたことないのです。 その代わりといってはなんですがぁ・・・ おしっこの回数は人並み外れていますよ。 どんなに運動しても 汗が出ないので体温調節がとれずに、顔が真っ赤になって熱が上がります。 先日「水」をたくさん飲みました。少しでも 汗が出ればと思って・・・結果、手と足がむくみ 数日は痛くて大変な思いをしました。 自律神経や、甲状腺の異常を指摘されたことが ありますが、これとはまた違った症状だと 思っております。 人と話してる時は、(上記の場所のみだけど)汗をかいたり 暑くなったり、寒くなったりするけど、 運動して汗が出ないのとまた違う問題だと思ってます。) 医者が嫌いなので ここで質問させていただきます。 汗がすごいんです 私は30代前半の男です。 25歳くらいからでしょうか。 体質が変わりました。 汗が、とてつもない量の汗が、出るようになりました。 とくに食事の時です。 普通の人ならば大したことはないのでしょうが、 私は香辛料、刺激物、そうしたものにやたらと反応し、 まるでシャワーでも浴びたかのような、 凄まじい量の汗が出る体質になってしまいました。 胡椒、醤油、塩、酢、唐辛子、ソース、マヨネーズ…… それに熱いものも同様です。 顔面全体と、後頭部。少し食べただけで、タオル一枚びしょびしょになるくらい、 とてつもない量の発汗をするのです。 シャツがアゴの下から腹のあたりまで、すべて濡れるほどです。 「新陳代謝がいいね」と言う人もいます。 しかし、私としては恐怖です。 あまりに汗をかきすぎて、食後、その汗が冷え(つまり体温を下げ)、 ガタガタと震えることもあるくらいです。 同時に、足の裏と、手の平。 ここも常時、ひどく発汗するようになってしまいました。 手の平は実害はないのですが、足は……そう、臭くなるのです。 しかも、その汗が気化するときに熱を奪っていくらしく、 足はいつも、常に、冷たいというか。冷え性にもなってしまいました。 臭いは気を使っているので大丈夫ですが、 冷たさで壊死しそうです。 これはいったい、どういうことなんでしょうか。 もう数年、我慢してきましたが、限界です。 私の汗は、どんな問題をはらんでいるのでしょうか。 汗が… 今までそんなに汗かきじゃなかったんですけど、今年から何故か汗がやたら出るようになった気がします。特にワキの下がー! この猛暑のせいでしょうか、それとも今年30になったのですが、体質が変わってきたのでしょうか…(女性です)。 普通にスプレーとかはしてますが、何か他に防止方というか裏技みたいなものがありましたら教えて下さい。匂ってたら嫌だな~と気になりますー!(笑) 汗がかけない体質で困っています。 娘がこの暑さなのに汗がでないので、暑くて暑くて息苦しくなるようです。ジムで運動するとお腹の辺に多少汗ばむ程度らしいのですが胸から上には出ないそうです。私は汗かきなので羨ましく思うのですが、本人は苦しいようです。もう、こうゆう体質の人は汗をかくことは出来ないのでしょうか? 人間は汗をかいてある程度体温を調節すると聞きますので、何とかしてあげたいのですが、ご存知の方どうぞ教えてください。お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など