- ベストアンサー
妊娠継続のための注意事項について
- 電磁波と妊娠の関係、電磁波からの害を避ける方法はあるのか
- カラーリングの安全性について、ヘナと化学薬品の違いは?
- 妊娠時の注意事項、流産率を高める要因とは
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電磁波の影響を減らすにはとにかく距離を取ることでしょう。本体とモニターから離れるには、ノートPCの場合はUSBの外付キーボードを使うとか、デスクトップの場合は延長ケーブルを使うとか。ある電磁波過敏の方は、2m離れて文字拡大モードにして使ってるといわれてました。あと、アースを取って、絶縁手袋も使用されていたときいてます。モニターの明るさも低くしていたかな。 PCはスウェーデンの労働者を電磁波から守る規格=TCO規格をクリアしたものを使われるとよいのでは。DELLの一部製品にもあるとききました。mixiで「電磁波過敏症」というカテゴリーがあって、そこで家電製品を低電磁波にする工夫をいろいろ議論されてますので、覗いてみたらいかがでしょう。 あと無線LANやデジタルコードレス電話などは電波の出ない有線にされたほうがよさそうです。ドイツがすでに無線をやめて有線にするよう勧告を出してますし、ザルツブルグでは公衆衛生局が保育園や学校などにも通達を出していたはずです。 http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10133354613.html カラーリングは、妊娠中はおやめになったらいかがでしょうか。化学薬品のカラーはリンパ腺癌を増加させる云々という記事を読んだことがあります。 http://www.braytonlaw.com/news/mednews/021304_hair_dye.htm ヘナも混ぜ物がしてあるものがあるそうですし。関連日本語サイトを見つけましたのでリンクしますね。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~longhair/care/color/color_as_poison.html
その他の回答 (2)
- a-denji
- ベストアンサー率47% (10/21)
パソコンからの電磁波を気になさるのは理解できますが、 さほど心配することはありません。 世界保健機構WHOでは現在国際電磁波プロジェクトを進行中です。 このプロジェクトが発行した文書の中に VDUからの電磁波に関する見解文書Fact Sheet 201があります。 これによれば、パソコンからの電磁波は気にする必要はなく、妊娠への影響もなく、 電磁波OAエプロンは効果もなく、その使用の必要性もない、と明記されています。 詳しくは http://www.who.int/docstore/peh-emf/publications/facts_press/fact_japanese.htm (もしかしてURLが変わっているかも) 文書は各国語で読める様になっており、日本語を選択してください。 実は私はこの201文書の日本語訳に関与したものの一人です。 OAエプロンは、その素材を特殊な試験機でテストすれば、効果を表す数字は出ます。 電磁波は回折といって、有限の大きさの電磁波シールド素材に対して、突き抜けは しませんが、縁から回り込むという性質を持っています。 したがって、OAエプロンは実効的に効果はないのです。素材で得られた数値は エプロンでは適用できないのです。 OAエプロンの素材で、頭の天辺から足のつま先まで、1mmの隙間もなく覆えば、 その時は99%電磁波カットという効果が出ます。 こうしたことから、電磁波防護OAエプロンの効果がないことがわかってきたので、 店ではどんどん売れなくなり、売らなくなっています。
お礼
すっかりお返事が遅くなりすみませんでした。体調を崩してPCを覘けない状態でした。 とても丁寧な、しかも専門家からのお返事がいただけて、大変ありがたく存じます。 これで安心してPCに触れます。仕事上、どうしても必要だったので、助かります。 本当にどうもありがとうございました。
- chococh365
- ベストアンサー率33% (1/3)
追記です。OA製品からは電磁波のほか、化学物質も出ているはずですから(新品PCなどから出てくるくっさーい匂い)、換気にもお気をつけください。あと、ACアダプターやコードからも電磁波は出てますので、配線にも気をつけて。 携帯の充電器とかACアダプターはイスラエルが警告を出しているそうです。 http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10295967705.html 携帯電話は今年の夏、オーストラリアの不妊治療の第一人者が論文を出して警告しています。 「ケータイはズボンのポケットに入れるな」 携帯電話で精子減少の新データ http://www.mynewsjapan.com/reports/1091 DNAを損傷という記載もあるので、妊娠中は気をつけたほうがよいのではと私は思います。
お礼
詳細で具体的な情報を沢山、どうもありがとうございました。 不安がらせる噂やあいまいな情報ではなく、こうして具体的に何がどういけないのか教えていただくと、現実的な対策が立てられるので、とても助かります。 あちこちのサイトを参考にさせていただき、有効な対策を考えたいと思います。 本当にどうもありがとうございました。