※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ジェンダーフリーとは)
ジェンダーフリーとは?
このQ&Aのポイント
ジェンダーフリーとは、性別差別をしない考え方や行動のことを指します。
ジェンダーフリーは男女共同参画の考え方を支持し、女性も男性と同じように社会進出することを促します。
ただし、男性や女性を性別として扱わない考え方もあり、これに対しては問題意識を持つ人もいます。
私の親はとてもジェンダーフリー(性別差別をしない)の性格でした。
幼い頃から、「女性は女性らしく」という考え方がない親なので、女の子でも勉強したり働いたりすべきだ(男女共同参画)みたいな考え方の持ち主です。
確かに、世間では女性でありながらも、男性と同じように社会進出している人はたくさんいます。
なのですが、男と男として扱わない、女を女として扱わない、という人がいますが、それはそれで問題のような気がするので、悩んでいます。
確かに、世の中には男女差別というのが存在するのですが、その逆もあると思います。
いわゆる「男を男として認めず、女を女として認めない人」がいるということです。
私には兄がいます。兄は性格が繊細で女性的なところがあります。
しかし男は男です。
しかし昔から、親は兄を長男として、「男」として扱いません。
昔から、男なのに、料理や女の子がするようなことを母親から躾られてしまい、女の子みたいなキャラです。
私は妹で「女」です。
外見がどうみえようと、私は「女」は「女」なのではないか、と思います。しかし、私はこれまで「女性らしく」振舞うことをすべて禁じられていたとしか思えません。スカートをはくな、とか、ヒールをはくな、とか、髪の毛を綺麗にしていると、髪を短くしろ、とか、ほとんど男みたいな服装をさせられていました。
女性らしい服装をしていると、親が怒るので、できませんでした。
結局、どんなに男みたいに振舞ってみても、女の人は女の人です。
なぜ、そういう世間には、親がいるのか、不思議でしょうがないです。
親といると、私を「男扱い」するので、それが苦痛でしょうがないです。女なのに女であることを隠して生きていくことこそ、苦痛なことはないと思いますし、そういう思想にはどうも、私は賛同できません。
どちらかというと、根は、同性に対しても、「女性らしくない人」に対して不快感をもつほうです。
女性で「男並」ということに誇りをもつ人がいますが、私はそういうタイプではなくて、肩パットの入った服などはぜったいに着たくないと思うタイプです。
私が女性で、親になにが都合が悪いのかよくわかりません。
デブだろうがなんだろうが女は女なんで、女として扱ってあげたほうが本人も気分的に自然だと思います。
わざと男みたいな振る舞いをしている人がいますが、そういう人は自分が男みたいに思われて嬉しいのでしょうか?
心理的な違いなのでしょうか?どう思われますか?
混乱していて、よくわかりませんので、詳しい方教えてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >アイドルのようなフリフリのドレスを着た女性 私はミーハーでアイドルが好きなので、元からキャリア志向の人間ではありません。男顔負けのキャリアウーマンのドラマにはまったく興味がありません。女らしい態度がまるでない人が多いので。 >親御さんは職場などで女性であることを理由に差別されて 私の母はいつも大学へ行きたかったといっているので、私はべつに女性は大学へ行く必要はないと思うし、大学へ行ったからって、どう生きようが本人の自由だと思うタイプです。 逆に男性は大学へ行くほうが断然有利だと思うタイプですが。 わたしは一般事務をしたかったのですが、女性らしくないので向いていないといわれ、男と同じ席やポジションを用意されたことがありますが、それが非常に苦痛でした。 実際、男みたいに生きるなんて、かっこいいコトバだけで、辛いだけだと思います。 外見や特徴が女らしい人に限って「キャリアウーマン」に憧れるんですよね。私から見るとキャリア女性は辛いことばかりの気がします。 社会人になってからも、なんで女なのに男みたいにしなきゃいけないの?というかんじでした。 べつに女性が結婚して家庭に入ることも悪いとは思わないし、女らしい=仕事でも有利、と思います。 男性がいう男勝りなキャラっていうのは、りりしくて美しいキャリア女性のことを示すのだと思います。 ぶさいくでキャリア、より美人でキャリアのほうが断然有利ですよね。 能力や頭のよさが同じなら、より、美しいほうが選ばれると思うのは私の思い違いでしょうか? 結局、外見や第一印象で、男の人は女性を判断してるんです。 それは、女性が思う以上に、男性の思考回路はそうできている気がします。 素直に女らしく振舞えない女性は、結局、不幸だとおもいます。 どんな女性でも、女性として認められないというのは苦痛なものです。 それは歳をとっていようが、若かろうが同じことです。 人間として不自然なので、どうも「性別を認めない」人が嫌でしょうがないです。