- ベストアンサー
頭がすっきりせず、かなりの眠気に襲われてしまいます。
朝起きた時に頭がすっきりせず、その日一日集中力がなく、かなり強い眠気に襲われてしまう(特に昼食後など)、という状態になる日があるのですがどのような原因が考えられるでしょうか? 症状は2週間ほど前から起き始め、頻度は低い(10日に1回ほど?)のですが、症状が出た日は作業が進まず困っています。うつで似たような症状が出るようですが、うつの自覚はありません。 鼻炎持ちな上に季節の変わり目のせいで、鼻が詰まりやすい事が一因かもしれないのですが…。 昼食後に眠たくなるのは誰でもそうだと思います。普段は作業に支障をきたすほどではありませんが、症状が出ている時はかなりの眠気で支障をきたしてしまうほどです。 来年から社会人なのですが、働き出して今のような症状が出てしまい、仕事に支障をきたさないか心配です。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
季節の変わり目は大きいかもしれないよね。 バイオリズムが崩れて、自律神経が乱れやすいこの時期。 どうしてもボーっとなってしまう事はあるんだよ。 それに今は社会人としてきちんとリズム感のある生活の中でメリハリを付けた状態を保てていない生活であるなら、多少の不具合は出やすいんだよね。不規則さがどこかに不具合として顔を出すからね。 規則正しい睡眠を心掛けつつ、朝ごはんをしっかり摂ってスタート時から頭を働かせる事が出来る状態にしておくのも大事だしね☆
その他の回答 (2)
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
鼻炎でその症状が出るのはヒスタミンの薬の副作用の可能性が有ります、ただ1回か2回ですよね、その時の体調はどうでしたか? 眠い以外症状は有りましたか?その時に薬を飲んでいたら薬の副作用も考えられますので医師に相談することをお勧めします そこで眠気覚ましのコーヒーを飲むとかガムをかむなどしてみてください 後あくびをするのは、眠い他に体内酸素が少なくなったときに低酸素症防ぐために、あくびをして酸素を取ろうとすることは生理学的に正常です ただ一過性の眠気でしたら、それほど心配する必要はないと思いますが頻繁になるようでしたら一度内科か、脳神経外科に相談してください
お礼
ご回答ありがとうございます。 鼻炎持ちですが、現在は薬を服用してはおりません。 確かに鼻炎の薬には眠くなるものがありますね。 ひどくなれば、一度病院に行こうと思います。 詳しいご回答ありがとうございました。
- h-okaachan
- ベストアンサー率11% (1/9)
「保健体育」の先生が言っていたんですが、 『朝弱い人は、血圧が低い』といっていました。 あと考えられそうなのは『まくらが自分とあっていない』ということ もあるそうなので、一度病院で『まくら外来』か『睡眠外来』というのがあるそうなのでそこに訪ねてみてはいかがでしょうか??
お礼
早々のお返事ありがとうございます。 確かに少し低血圧気味で、朝に弱いのは確かです。 睡眠外来では枕の事まで考えているんですね。 ひどくなった時は考えてみます。 貴重なアドバイスありがとうございました。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 そうですね、確かに規則正しい…とまでは言えない生活だと思います。季節の変わり目のこの時期は、ちょっとした事でもバランスが崩れやすいのかも知れません。 一度生活習慣をリセットして、規則正しいリズムを心掛けてみます。