文鳥のこのしぐさは・・・?
ヒナから飼い始めて2年目のシナモン文鳥です。
手や頭、肩に乗るのは勿論のこと、こっちが口で「チュッ」と言うと必ずその度に「ピッ」と言って返してくれて、お話?が出来るくらいよくなついています・笑。
そこで、幾つか気になるしぐさがあります。
・ケージから出すと最初に必ず手の上でピョーン、ピョーンと何度も跳ねます。(嬉しい?)
・時々、全身の羽毛を膨らませます。
・平穏な時など、止まり木に一本足だけでつかまっています。(片方は羽の中にしまい込んでいます)
・寝る時は突然、サッと首を曲げて羽の中に頭をもぐりこませて眠ります。
こういうことは(うちの文鳥だけでなく)よくあることなのでしょうか?
よろしくご教示ください。