- 締切済み
旦那に求めるなと言われました
旦那に「求めるな」と言われました。 私は旦那が喜んでくれると嬉しいし、しなくちゃ生活できないから家事も一生懸命して、いろいろしてました。 見返りではないですが、フル共働きで、妊娠中でもあるため、辛くて旦那に家事の分担を求めると、 「求めるな。俺はしてほしいなんて思ってないし、頼んでない」と 旦那曰く、日頃の家事も私がしたいからしてるだけで、したくなければしなくていい。らしいです。 旦那は、その人がしたいことだけすればいい。家事だってしなくてもどうにかなる。と 私は、お互いにめんどくさくても喜ぶ事をしてありがとうって言い合える家族になりたい。 何度か話し合ってますが、旦那は「家事したくないならしなくていいって言ってるじゃん。俺はしない」と 家事云々より、そんな考えの旦那とやっていく自信がなくなりました。 旦那の考えだと、家庭内別居なんじゃないかなって思います。 どうしたら旦那に家族協力しあっていこうって思ってもらえますか? もうすぐ赤ちゃんが生まれるのに不安です。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
みんなの回答
- higa3
- ベストアンサー率28% (246/874)
30代主婦です。何か、気持ち分かります。 うちも、旦那が結構家事が出来るんですよね。 で、妊娠中もつわりがひどくて、朝起きず、 子供が生まれたら、大変で朝起きず、 と、ずっと甘えてて、旦那は朝早起きだし、朝食も作れるんで、 不満がないと思っていたら、そうでもなかった。 でも、反省をし、作るようになっても、 それまでペースを作ってきたものが、何か調子狂うんでしょうね。 朝から食べたいものを食べれない、時間がずれてイライラ、 そんな風になってしまって。 やっぱり、自分のペースで何でもしたそうなので、 好きなタイミングで旦那にさせることが多いです。 本当は、甘えて欲しいんですけどね・・・ 旦那の気持ちを尊重?しているつもりです。 休日は、朝遅く起きると、洗濯してくれていたり、 お茶碗洗ってくれていたり、助かる時もあるんですけど、 我が家の場合は、それを喜んでしている?という風にも見えず、 私もばつが悪いというか・・・ それに比べて、旦那様は言ってくれるからいいような気がします。 おそらく、家事は感張り過ぎなくても良い、って意味じゃないかな。 私は、旦那の方が潔癖と言うか、 きちんとしないとすまないタイプなので、 正直、そこまでしなくても・・・って思います。 互いのペース、価値観の違い。ただそれだけではないかな。 私も結婚した当初は良くそれでもめていましたけど、 今は、そんなに大きな問題でもなかったのに、何であんなに思ったのかな。って思います。 不満を言ってもいいけど、最後は感謝できることを探してから おわるようにしたらいいのでは? 少々家事での価値観の違いがあっても、 私を愛してくれ、仕事もして、毎日帰ってきてくれる。 それでいいではないかと。 それと逆で考えてみてはいかがかと思うんです。 今日は朝食を食べる気分でなかった、それを素直に伝えただけなのに、 喧嘩になってしまうなんて。 そんなことしてたら、本音で話せなくなるし、すごいストレス溜まります。 NOという事を快く受け入れてあげることが出来る関係。 それが上手くいくこつかもしれません。
- suzan_love
- ベストアンサー率5% (6/114)
初めまして。出産まじかで身重な質問者さんの身に立って考えたら 家事は 任せきりよりは 分担にしてほしいお気持ち充分に解ります。 初めに調教しておけばもう少し操縦しやすかったのかも知れないですね。家事能力はそれほど持っていない 旦那さんなのでしょうか? それでいても もうじき 家族が増える事とそれによっての奥様の負担といっては 語弊があるかもしれないのですが どこに比重をおくかによっても変わってきます。 それを求めないでくれというのはあまりに さびしい返事でございますね。家事の中の 得意な分野を見つけて あら 以外に上手じゃないなんて 立ててみてはいかがでしょうか。案外 そうかい?なんてしてくれるかもしれないですよ。 くれぐれも 質問者さんの負担が多くなり 疲労と過労が増えないように お大事になさってくだい(*^_^*) とは言っても 話にならないのであれば しなければいけないようにもっておくのも 知恵だとは感じますが。 あまり お役にたたないかもしれないですが 少しでも参考にしていただければ幸いです
- fuka3
- ベストアンサー率20% (44/215)
はじめまして^^ 家の夫に妊娠中言われましたよ^^身重で働いている私の身になってほしいって言ったら・・・「俺男やからわからん」っと^^;確かに^^; 分担は嫌と言うなら、お手伝い上手な旦那様に調教するしかないかもです^^ 手伝いさせる前に「ごめんね~ ○○してほしいんだけど~」っとごめんねを必ず付け、時間は制限しない^^さっさとやってほしいけど 怒ると「今 やろうとしてたのに!」とか「じゃ 自分でやればいいやん!」とか「じゃしなくていい!」的なお子ちゃま発言が飛び出すと不愉快なので・・・^^; 頼む時 「○○してくれる~?」っと 語尾に <る>をつけるのも効果的ポイントです^^ ○○して!の <て>が付くとしてたやりたくないモードに入られてしまいます^^; 女は家事して当たり前感覚が普通です^^でも、子供が生まれたら掃除は不可欠です^^拾ってなんか口に入れたら命にかかわります^^; 猫の手よりましかな~くらいの気持ちで旦那様を使うしかないです^^
- rinnrinn7
- ベストアンサー率36% (54/148)
No.17です。 お礼の書き込みありがとうございました。 今まで尽くされていた方なんですね! >尽くされているときは『相手が色々勝手にしてくれる』って思ってました。 …ってことは今までとは立場が逆転して相手が自分に対して『相手が勝手に色々してくれるのさ』って思わないでよ! みたいな心理が働くのでしょうか…!? もし、そうなら、そんな事ないと思いますよ♪ 質問者さまが選んだご主人ですもの。 私は尽くされるのは苦手です。 もしかしたらご主人さまも私と同じタイプかも。。。 子供の頃の体験でタイプが分かれるとも聞いた事がありますよ。 私に対して親は放任タイプだったので私は尽くされるのが苦手です。 妹は末っ子で親が猫可愛がりしたので尽くしてタイプです。 ご主人様はどんな家庭で育ったのでしょう。 もし、幼少期の親との関わり方でタイプがわかれるなら 子供の頃自分のことは自分で。という家庭だったのでしょうかね…?? でも、ご主人様が私と同じタイプなら大丈夫♪ 心ではちゃんと感謝の気持ちを持っていますからねっ。。。♪ そして 赤ちゃんが生まれたら無償の愛 わかりますよ。 見返りを求めない 愛を注いで注いで自分の命を削ってでも尽くす愛。 育児は育自といいますからね♪ これから 成長していけばいいのです。 頑張ってくださいね!
- rinnrinn7
- ベストアンサー率36% (54/148)
沢山の方が心配してくれてますね。。。 きっとこれはみなさんが通った事のある道だからアドバイスをして あげたくなるのではないでしょうか…?? 私も尽くしてあげるの大好きです。 でも質問者さまと違うところは『求めない』のです。 見返りを期待して何かをするのは間違いだと思います。 私が相手に尽くすのは 自分が尽くしたいから、です。 『 自己満足 』 です。 でも 人から そう指摘されたら反論したかもしれません。 偶然 一般論的な話しをしている時にそんな話題になり 自分が当てはまる事に気付きました。 ですから なんでもしてあげたかったけど、後で『してあげたでしょ!』と言いたくなる様なことは 頼まれるまでしませんでした。 頼まれれば 全力投球で楽しくやっちゃうんですけどね♪ これも自分がやるならベストを尽くしたいからです。 だってやるな、って言われて『ラッキー♪』と思う方だっていると思います。 それなのにやりたい、のは『自分がしたい』のです。 それを相手のせいにしたり 見返りを求めるのは間違いなのです。 昔 元旦那が家事をやってくれていた頃 アピるのです。『見て!俺 やってるだろ!?』的な (笑) さらに 自分が動いていると 私や子供たちにも動け!と言い出すのです。 旦那が帰宅するまで 私は他の家事をしたり 子供たちは宿題などをやってて、やっとゆっくり座れた頃だったのに 自分が動き出すと『何 のんびりしてるんだよ!』と言い出すのです。 これは何回も話し合いをして理解してもらいました。 旦那いわく、『自分が動いてる時に他の人がのんびりしてると腹が立つんだ!』と言うので 『じゃあ、あなたがテレビを見ている時私は洗い物をしてたでしょ??私が家事をやり出したら、あなたは見たいテレビもゆっくり見ることが出来なくなっちゃうの??その為に早くお風呂に入ろうとか予定をたてて行動したんでしょ??自分が動いてる時に人はゆっくりする時間にあててて、あなたがゆっくりしている時に動いてるかもしれない、目に入った事だけで 判断するのはやめようよ。そして手伝って欲しいなら言って。察して欲しい、は分からない。』と伝えました。 『ありがとう』は沢山使いたいですよね♪ でも そう思うなら 自分が使えばいいのです。 言われて嫌な人はいませんからね。 でも いちいち それを要求するのはね。。。どうでしょうね。。。 試しに見返りを求めないで家事をしてみるのはいかがですか?? そして 疲れたときは手抜きをする。 推測ですが旦那様は あなたが『疲れてるのに無理をして家事をしてるの』アピールするのが 気持ち的に負担なんじゃないですか…?? 家事が出来る旦那さんだからこそ そんなアピールしてまでする家事かよ…と気持ちが引いてしまうのでは…?? とりあえず お互い自分の考えを少しずつ譲り合わなければ平行線です。 離婚だね、なんて言う前にここを譲るからこうしてくれない??とか前向きな話しをしてみてはいかがですか?? 離婚の手続きするより楽ですから(笑) 経験者が言うんですから 嘘じゃありませんよ~(≧∀≦)
- okokok1111
- ベストアンサー率0% (0/8)
どっちがどれだけ分担とか戦っていたら消耗しませんか? わたしはシングルマザーで独りで働き、2人の幼子も育てていますが これはそういうもんだと割り切ってるので平気です。 独りで仕事、家事、子育てはつまり可能です。 旦那さんには自分のことは自分でやってもらう。 わたしは自分のこと、子供のことはやるけどあなたのことは一切やらない、 と徹底的に割り切ってみては? 確かに家庭内別居ですよね。 でも旦那さんが主張してることはそういうことです。 それでどちらかが家庭ではないと思うなら離婚という選択肢も しんけんに視野に入れて話し合うべきですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 シングルマザーになる決断は大変なものだったと思います。 求める先がある分、期待してしまい贅沢なのかもしれませんね。 家族しての形に、旦那と相違があるようなので、そこをしっかり話し合いたいと思います。
- Rose-quartz
- ベストアンサー率17% (205/1162)
私も手伝って欲しいのかと思って読んでましたが どうやら違うみたいですね。。。一言あったら違うって話でしょうか? この説明の感じだと、御主人に伝わってないと思います。 この手の話しは、男性には一層、伝わりにくいのです。 朝食の件なら「作ってくれてありがとう。でも今朝は食べられないごめんね」で良いんですよね? だったら「作ってくれてありがとうってギュ!ってしてよ♪」と、笑顔で どうやったら穏やかに-comaco-さんに許されるのかを御主人に教える方が良いです。 >「今日はいらないよ」と言ってくれればいいのに!あなたにとって、 >毎日ご飯が出てくるのが当たり前かもしれないけど、作る人の気持ちになって考えてみてよ!」 これだと、御主人はどうして良いやら分からずに「やらなくていい」になると思う やって欲しい事は、もっともっと具体的に言わないとダメなんです。 私は、これを意識してから、ずいぶんスムーズになりましたよ 長いリンク先ですが、パソコンなどで読める状況になったら読んでみてください ↓ 「すれ違う男女の会話をスムーズに行う方法II」
お礼
再び回答ありがとうございます。 男性脳と女性脳の違いですね(>_<) 興味深く拝見しました。 ありがとうございます☆ 普段は不満なリアクションの場合、おっしゃる様に「ありがとうって言ってギュッてして♪」と言って欲しいリアクションを伝えていたのですが、昨日はこのやりとりの前に、旦那からムカっとする言葉を何度も言われていたので、朝食の時には一年ぶりくらいに切れてしまいました(^^;) もう一度、リンク先を熟読して心掛けを忘れないようにしたいと思います。
- toturenzu
- ベストアンサー率31% (623/2000)
"もうすぐ赤ちゃんが生まれるのに不安です。" ご自分でわかっているじゃないですか。 お腹に赤ちゃんがいて、徐々に育っていき、出産の時期が近づいてくるのは、お母さんが一番わかっているんですね。 だから部屋の中の綺麗度レベルが普段より上がっているんです。 身体がしんどいのに、綺麗じゃないと感じると質問者様が嫌だから、ご主人に求めてしまう。 でもご主人の綺麗度は平常通りだから、掃除する必要ナシなんですよ。 お腹に赤ちゃんのいない男性には、その辺りの変化は理解できないでしょうね。 結婚当初のお互いの価値観や様々なレベルの度合いって、どうしても本人が平気なら、わざわざ相手のレベルに照らし合わせて調整したりするのは無理が出てきます。 無理がある物事は絶対続きません。 ご主人が家事全般できる人なら、質問者様が心地よいと感じる状態であれば大丈夫です。 感情的には、感謝しあって「アリガトー」って言い合ってる図は美しいですよ。 でも、そういう求め合いは気づかれします。 気遣いが必要なのは、ご主人にとって家庭じゃなくて仕事です。 もっと肩の力を抜きましょう。 初産は不安だらけですね。 特に問題なく順調は素晴らしいことだけど、質問者様が感じるように大事にしてもらえてないと思ってしまうかもしれない。 その気持ちはご主人に話してますか? 本当に気遣って欲しいのは、家事ではなく、質問者様の身体、そして産まれてくる子に対してですね。 心配して欲しい方向が違ってます。 素直に初産の不安を口にしてください。 これからも順調に、元気なお子さんが産まれますように!
お礼
回答ありがとうございます。 あれから旦那から電話がかかってきて、「ごめん。帰ってきて」と言われて家に帰りました。 旦那に妊娠出産の不安を話しても「大丈夫大丈夫」しか言われません(>_<) 毎日大きくなるお腹を私が鏡で見ていると、「そんなに見ても変わらないよ~」と何の感慨もないみたいで。 順調ゆえに全く心配してくれません。 男性には妊婦の気持ちはわからないんですね。 兎に角、元気な赤ちゃんを生めるようにがんばります!
- meiten38
- ベストアンサー率13% (35/252)
>お互いにめんどくさくても喜ぶ事をしてありがとうって言い合える家族 ご主人は、「ありがとう」を言うために、あえて「めんどくさい」事をする必要はないと言っているのです。 むろん「ありがとうを言い合える」家族を否定している訳ではありません。 >フル共働きで、妊娠中 なのに、「一生懸命」なレベルで家事をこなす。 しかもそれが「辛くて」、分担を求めておられる。 私がご主人なら、 「そんなに辛いなら、手抜きでいいよ。自分のことなら自分でするし。」 と言います。 きつい口調で責めたてられる様に要望されたら、ご主人のような表現になるかもしれません。 あなたやお腹のお子様を含めた「家族の生活」に対する、一種の思いやりなのです。 夫婦や家族で「感謝を分かち合うこと」は確かに素晴らしい。 ただ、そのためにしなくても良い苦労をする必要はありません。 もう一度想像力をはたらかせ、ご主人の気持ちを考えてみてはどうでしょうか。
お礼
お礼が遅くなってしまって済みません。 昨日はあのあと無事?家に帰りました。 普段や平日には家事して欲しいとは全く言わないし、辛いアピールはしません。 たまに「今日は~したんだよ。褒めて?(*^^*)」って言うことはありますが、キツい言い方は全くしません。 しなくていい苦労 が旦那にとって家事であるなら、その苦労を必然的に全て私が引き受ける事になりますよね。 それを旦那が見て、どうも思わない事がかなしいんです。 「しなくてはいけない家事をこなさなきゃいけない」 「したくない事はしなくていい」 そこに私と旦那、そして皆さんで相違があるみたいですね。 したくない事をしなくて、それで家庭が成り立つのか、 荒廃した家庭になりそうで、怖いのです。 もう一度旦那の気持ちを想像してみますね。
- kadowaki
- ベストアンサー率41% (854/2034)
既婚男性です。 ご質問内容を拝見しますと、しばしば投稿される共働き夫婦の家事折半に関する相談と相通じるところがありますよね。 失礼を顧みずに申しますと、こういうご相談をなさる女性ほど、自分の意見は客観的、第三者的に判断してなんら間違っていないのではないか、なら夫も同意、協力してくれてもいいのではないか、という発想に支配されがちなところがあります。 >旦那曰く、日頃の家事も私がしたいからしてるだけで、したくなければしなくていい。らしいです。 はい、ご主人のおっしゃる通りだと思います。 ご自身の本音の思いを虚心坦懐に振り返ってみられるとお気づきになれるはずですが、自分がこうあって欲しいと望むことをなさるときには、相手のためにしているのだと考えるのは邪道だし、第一そうと気付かずに一種の偽善に陥る恐れがあります。 たとえば、人間の出来ていない私なども整理整頓、後片付け、掃除などは面倒臭くて大の苦手ですが、包丁研ぎだけはマニアックなほど得意で大好きですから、これをしたときには、う~んと恩着せがましく、態度もでかくなりますが、愚妻からすれば、「ふん、好きでやってるだけでしょ」とありがた迷惑顔です。 ご主人の取られる態度も、これとさほど変わらないような気がします。 ですから、「お互いにめんどくさくても喜ぶ事をしてありがとうって言い合える家族になりたい」というお気持ちは分かりますが、ご主人にせよ、心の中ではそう思っているはずですから、あまりこういう綺麗事に拘泥なさらない方が賢明かと思いますよ。 それよりも、こういう短所、欠点等を差し引いてもまだまだ余りあるあるはずのご主人の長所や利点の方にもっぱら目を向けて上げようとご自分に言い聞かせてみませんか。 >どうしたら旦那に家族協力しあっていこうって思ってもらえますか? 本当の意味での「家族協力」というのは、第三者的、客観的な意味での正しさを互いに押し付け合ったり、求め合ったりすることではなく、お互いの長・短、得意・不得意を認め合い、できるだけ互いの長所や得意分野を引き出すことだと思います。 思うに、そもそも狩猟生活型発想の男性は家の中が多少散らかっていても、汚れていても、女性ほどには不快、不便を感じないような気がします。 それに、どうしても我慢できなくなれば、善くも悪くも、より綺麗に片付いている場所に移動したがるだけの話です。 そもそも、女性は夫が喜んで帰宅してくれることや子育てのために衛生的で快適な環境を整える必要から、整理整頓や掃除・洗濯等に男性よりも熱心になるだけのような気がします。 ということで、あまり正論でお互いを束縛し合おうと考えるのではなく、ご主人にはご主人の得意なこと、ご主人にしかできないことをしてもらえばそれで十分だとお考えになれませんか。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、正論程人間関係の邪魔になる事はないですね。 正しい分、やっかいというか。。それは理解してるつもりです。 私は旦那に「comacoの為にやった!」といって欲しいです。家事をして欲しいというより。。 そうなる為にどうすればいいのか。 そう求めてしまう事にきっと元凶があるんですね。 旦那のよい所は、求めるない所ですね。 でもそれが辛くもあります。 なんだかよくわからなくなってしまいました。変なお礼になってしまって済みません。
お礼
回答ありがとうございます。 本当に沢山の回答をいただき、ありがたいです。 皆さん通った道なんですね。私も皆さんの意見を参考にして幸せな家庭をつくりたいです。 回答者さんは尽くすのが好きなんですね~すごい。 私は尽くすのは嫌いでした。 尽くされる方が好きだったし、尽くされてる時は「相手が勝手に色々してくれる」って思ってました。 私は家族を維持していく為に必要な家事をしなきゃいけない、だからあなたも力になろうって思って欲しいって思ってました。 が、私の言ってる事は「~してるんだから、あなたも~して」と尽くす事の見返りを求めてるのと一緒なんだなって初めて自覚しました。 「しなきゃいけない」って思うんじゃなくて、「したいからする」って気持ちを切り替える必要があるんだなって思いました。 回りくどくアピったりせず、 ~するから~してくれない? と頼んでも拒否されます(>_<) 赤ちゃん生まれるまで、若干家事放棄気味で手抜きしてみようと思います。 前向きにがんばります。