• ベストアンサー

自分は本当に仕事ができない

30代後半の主婦です。 ずっと事務職でしたが、飲食業で働きたくて1年ほど前から転職したのですが、続きません。続かない理由は、お店事体がなくなってしまったケースもありましたが、才能が全くないようで怒られてばかりで耐えきれなくて辞めました。 それでももう一度違う店で働き始めたのですが、やはり、人としての常識が足りないのかわかりませんが、あらゆることを注意されてばかりで、心底疲れてしまいました。 注意する側としては、注意しようと思えば数限りなくあらを見つけることは簡単かと思いますが、言われる方は、今日こそは言われないようにしようと思って出勤すると、何かと注意されるので、自分は本当に向かないのかと思うようになりました。 仕事の中身で怒られるのは、経験も少ないので仕方ないこととは思うのですが、「ありがとうございました」の気持ちがこもっていないというか強弱がないと言われました。ありがたいと思ってなくても、ありがとうと思っているように言わないといけないといわれました。自分では、ありがたいと思っているし、感じのいい対応をしていたと思っていたのでそれまで言われてしまうと本当に私の良いところはないということになるので、かなりショックでした。そんなことまで言われてしまうようでは、根本的に、私の雰囲気がタイプではないということを意味していて、何をしても認めてもらえないのではないかと思ってしまいました。 他の人が良い応対をしているとは思いませんが、他のバイトさんは、とてもうまく仲良くやっているのに自分だけ浮いているような感じで、それも嫌だなぁと思って働いています。 全面否定されてるようでもうすっかり人間として働いていく勇気がなくなりそうです。それでも人は働きつづけないといけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.8

飲食業の場合 真っ先に考えるべきは 「失敗しないように自分の事を」ではなく 「お客様の満足のためにどうすべきか」です。 そのためにはスムーズな対応、所作が求められるし 他店との差は商品とか雰囲気とかサービスにありますから そこで働く人はそれに従う、よりよいものになるように 向上心を持つ、行動をする、必要があります。 そもそも飲食業で働きたいと思った自分に 立ち戻ってみてはいかがでしょうか。 今は叱られたり自分の納得のいかないことで 思考がいっぱいいっぱいになっているのでしょう。 だから 「それでも人は働き続けないといけないのでしょうか」 という壮大なテーマに行き着いてしまうのだと思います。 大げさに。 イヤならやめて他の職場を探せばいいし 働かなくてもやっていけるなら働かなくてもいいのでは。 選んでいるのは自分です。 職歴があったとしても新しい職場では新人です。 何歳であっても。 まっさらな気持ちで 謙虚に受け止めてください。 柔軟性大事です。年取ったら余計に。 なので意識的に柔軟であるようにいる必要があると思います。

noname#100541
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 まずは、自分が怒られることよりも、お客様のことを中心に仕事をしないといけないですね。その点を一番気をつけて明日から行動してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.12

全く異なる職種への転職なのですから、ゼロスタートです。 あなたが憧れていたのは表舞台の面であり、実は裏では本当に大変な世界なのだと知っただけでも大きい意味があると思います。 逆の転職でも同じことです。飲食業から事務職だったとしても、初めのうちは疎外感や孤独感に心が折れそうになることでしょう。 なまじのプライドが一層拍車をかけるのです。 そういう意味ではゼロよりも低いところに自分の位置があるのだなと認識してみて下さい。 あなたがその店を見渡して一番下っ端のダメそうな人を見てください。 その人を見つけたら、「自分はその人の使用人なんだ」ぐらいのところに一旦は降りて見るのです。 そのダメそうな人があなたの主人なのです。 ならば、その人よりもっと上の人があなたに直接注意したり叱ったり罵ったりしたとして、これは実はとても可愛がられている身だとは思いませんか? 本来、素通りされたり、声掛けすらない身なのです。 ど下っ端が、早くも主人を越えていわば王様にどやされるのだとしたら、これ信頼の表れだとは思いませんか?

noname#100541
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おそらく私の対応が悪いというより、私自身の持っている雰囲気や考え方が今のお店に基本的なところがあっていないからかもしれません。 ここに詳しくはかけない内容ですが、それが原因ならば辞めるしかないと思うので、もうしばらく様子をみようと思います。 どうもありがとうございました。

noname#148416
noname#148416
回答No.11

アラフォー女性です。 現在、居酒屋の接客サービスと事務員を兼任なのでよく分かります。 貴女は異業種への転職だから不慣れな部分がありそこで厳しくされ、自信を失いかけているのですよね? 失礼ですが事務職は座り仕事で体が疲れない。 お茶を飲みながらでも出来る楽な仕事ですよね。 でも飲食業は動き回る重労働でお客様との距離が「ゼロ」=接客です。 これでも私はオフィスとお店を行ったり来たり・・接客中が一番楽しいです。 とにかく自宅で声出してシミュレートしてみてください。

noname#100541
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 携帯からお礼の返事をしようと思っていたのですが、いつも「混雑中」と表示されていて遅くなりました。 とりあえずひとつひとつ注意されたことは肝に銘じてその店にあうような対応ができるように頑張ってみようと思います。 それでも解決できないところに問題があるのであれば、お互いの為にも辞めた方がいいのかなぁとも考えています。しばらく様子をみることにします。 どうもありがとうございました。

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.10

No.2です。 > それでも飲食業で働いてみたかったのですが、本当に向いていなかったのかもしれません。 だったら、もう一回頑張ってみましょうよ。(^-^) 今回、ここでアドバイスを貰ったんだし・・・。 なかなかすぐには変われないものですけど、頑張ってみましょう。p(^-^)q

noname#100541
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 すぐに白黒つけようとせずにもう少し頑張ってみようと思います。

  • gocogacu
  • ベストアンサー率23% (79/341)
回答No.9

あなたの今の気持ちが、そのまま接客に出ていませんか? 接客は言葉も大切ですが、態度がもっと大事です。 明るく、笑顔で「有難うございました。またいらして下さいね。お待ちしております。」「お気をつけてお帰りください。」 小さな声や引きつった笑顔で言うと、心では「ありがとうございます」と思っても、顔の表情や態度で相手に不快な印象を持たれます。 なるべく、お客様の近くで、明るい笑顔で接するようにしてください。 赤ちゃんの笑顔って素敵ですよね。 それは、心から楽しいからです。 自分が楽しくなければ、笑顔を作るのは難しいですが、 鏡を見て、訓練することで上手くいきます。 「ワイキキ」の言葉で笑顔の練習。 貴方もこの仕事を通じて、「お客に楽しんでいただく空間」を貴方の笑顔で提供してみませんか?

noname#100541
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに私の今の気持ちはかなり複雑な気持ちで働いているので、雰囲気にでているのかもしれません。 仕事で怒られること以外にもいくつか不思議な点があって仕事さえできればいいと自分に言い聞かせながら働いている部分もあるし、自分自身も体調が良くなくて検査結果待ちで、普通の精神状態ではなかったのかもしれません。 とりあえずはお客様第一で頑張ってみます。 ありがとうございました。

  • makinogo
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.7

こんばんは。 文面からするとまだ新しいお店に移って大して時間も経っていないようですので、まずはどこのお店に行っても通用する、「接客」の自信をつけてはいかがでしょうか? 私は学生時代、飲食系のバイトが好きで、数年間経験しました。 でも最初の頃は自分では精一杯愛想の良い声を出して、心を込めたつもりでも、上司には「愛想が悪い」とずっと言われていました。 その時は、上司はバイトをしていない時の私を知らないから、バイトでの私がどんなに愛想良く心を込めているか分からないんだ、と思っていました。 そんなある日、部活の仲間が私のバイト先に来た時、私の接客を見て、「あまりにも愛想が悪い」と真剣に注意されました。 私を良く知る部活仲間から真剣に注意され、すごくショックでした。 その時、自分では精一杯愛想良く気持ちを込めてやってるつもりでも、 受け取る側に伝わらないと意味が無いと気づきました。 この一件以降、愛想について上司から指摘されることは無く、接客にも自信がつき、バイトもとても楽しくなりました。 …長くなりましたが、上記の経験からアドバイスさせて頂きますと、質問者様も仲の良いご友人等、質問者様の良いところを知っている方に、実際に接客を見てもらうと良いアドバイスがもらえるかもしれません。 接客は一度コツを覚えると、すごく楽しいですよ! お客様に「ありがとう」と直に言われる仕事ってとてもやりがいがあると思います。 頑張ってくださいねp(^^)q

noname#100541
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 何はともあれ、その店の求める応対ができるようにならないといけないですね。 まずは明日から今まで以上に気を引き締めてやってみます。 ありがとうございました。

  • rinku000
  • ベストアンサー率7% (16/216)
回答No.6

狭いコミュニティではそういうこともあるのかも知れませんね 退職後に客としていってみて、やられたことをやり返してみてはどうですか? チーフやマネージャーよりもお客さんは立場が上ですよ

noname#100541
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自分がお客さんの時には、特別良い対応された感じはなかったし、逆にあまり良い感じはしなかったですね(笑)だから長続きする人がいないのかもしれません。 今は言われてばかりでちょっとナーバスになっていますが、もう少し考えてみようと思います。

  • mido00ri
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

こんにちは。 私は30代中盤の女性です。 ちょっと思ったんですが、あなたは仕事ができないんじゃなくて、「イジられやすい」だけなんじゃないですか? 私も似たようなことが多くて、周りはみんなうまくやってるのに自分だけが辛く当たられたり、理不尽なことで注意されたりが続いてました。 まさに「ありがとうの強弱がついてない」なんて、主観的な感じ方の問題を怒られても困りますよね! で、うまくやってる同僚達をちょっと観察してみたら、仕事ができてるとかじゃなくて「コミュニケーションがうまくとれてる」だけなんですよ。 あと、あんまり周囲の目を気にしてなくて堂々としてること。 私もそうなんですが、どうも周りの目を気にしすぎて萎縮してるんですよね、それが余計他人のイライラを買ってイジられやすい雰囲気をかもしだしてしまってるんじゃないでしょうか? 弱い者イジメが好きな人もいますから、堂々としてるに越したことありませんよ。 私はそれに気が付いてから、ちょっと無神経なくらいにふるまうようにしたら、「弱い者イジメ」が好きな人にあまり当たらなくなりました。 ちょっと考え方を変えて、もっと周囲の目を気にせず堂々とふるまってはいかがでしょうか。そうするともし理不尽なものいいにあっても「何がいけないんですか!?」と自然に反論できます。 仕事、がんばってください!

noname#100541
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おそらく言われやすい言いやすいタイプなんだと思います。それに対して他の人はコミュニケーションとるのが本当にうまくてそれをみてるとうらやましくなります。 それなのに自分は言われてばかりで、いわれたら受け止めてしまってかなり凹んでしまい何にも手がつかなくなりますます言われてしまいます。 その辺のところをなんとかしないとだめなのかもしれません。

noname#100021
noname#100021
回答No.4

こんばんは。 まず別に生活できるなら働き続ける必要はないのではないですか? 次に、事務職はちゃんとできていたのでしょう。だったら仕事ができない訳ではないですよね。 最後に、事務職がちゃんとできていたのは、長く事務職をやっていたからですよね。 多分若い頃から事務職だったのでしょ?その時には叱られても今のように感じなかったのではないでしょうか? >注意する側としては、注意しようと思えば数限りなくあらを見つけることは簡単かと思いますが 若い頃から上司にこんなスタンスで仕事をしていましたか? はっきり言って年はとってるは、先輩に対してそのような考えの方なんて使いにくくてしょうがないですよ。 >「ありがとうございました」の気持ちがこもっていないというか強弱がないと言われました。 友達に言うのではないのです。仕事で言うのです。はっきり言って気持ちなんてこもってなくてもいいのです。 お客様に気持ちがこもっているように聞こえればよいのです。 感じがいいのはtibigooさんが決める事ではありません。お客様が決める事です。 それを先輩からみてご指導されたのではないのですか? 仕事を指導したら、人間性を批判されているって思う、本当に面倒くさいですよね。そりゃ周りから浮きますわ。 30代後半で、人生色々経験してきたと思います。でも、飲食店では、新人なんですよ。 新人て指導する時間をくうだけで、時給程の働きなんてできないことを事務職をしていたのであればご存知でしょう。 今その立場だということをわきまえられてはいかがでしょうか? ちなみに私も30代後半で新しい仕事をしましたが、あまりに素直なので逆にビックリされたくらいです。 そして同年代の人を指導したら、その使いにくさに呆れ果てました。 きつい文章ですが、世の中の30代後半の人は使いにくいと思われないようにがんばって頂きたいと思います。

noname#100541
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 いつも前向きでいれたらいいのですが、毎日注意され続けていると自分は生きている価値があるのだろうか?と思うところまで精神的にまいっています。 それでもまだ働いているのは、なんとかしないといけないと思うから試行錯誤しているんだと思います。なのでここで質問させてもらっています。 私もものすごく真剣に受け止めているし、使いにくいと思われないように謙虚な姿勢で働いています。その店のやりかたに早くなれるようになりたいと思っています。それでも次から次に注意されているし、基本的な挨拶までもできていないのならば、これから働いていくことがお互いのためにいいことなのだろうかと考えました。 文章でいうのは非常に難しいですが、もう少し考えてみようと思います。ありがとうございました。

  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.3

あなたの判断次第です。 人は何かしらウィークポイントは存在します。 特に接客業に関しては一朝一夕でこなせるものではありません。 実際にこの不景気の最中でも接客業や営業職などは募集が結構あったりします。 もしこの業務を続けるのであれば、あなた自身の中で一つずつウィークポイントを無くしていくしかありません。 一つのウィークポイントに関して1週間継続してなくすこと。 これが出来たら次のウィークポイントへの挑戦をしていく。 これの繰り返しです。 もしあなたが性格的に接客業が苦手であるならば、旦那さんと相談の上で給料の良い内職や別の仕事を探してそれをすることも有り。 このときは、あなたが精神的に不安定になることの方がトータル的にみると大損であることを分かってもらうしか有りません。

noname#100541
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今すぐにどうしたらいいのかという方法は見つかりませんがもう少し考えてみようと思います。ありがとうございました。

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.2

> 全面否定されてるようでもうすっかり人間として働いていく勇気がなくなりそうです。 > それでも人は働きつづけないといけないのでしょうか? いや、飲食業を選んだのはあなたで、他の仕事だと問題なく働けるんですよね? 仕事には、向き・不向きがありますからねぇ・・・。 性格的なもの、天性のものなど、色々原因はあると思います。 誰もが皆、働きたい仕事で働いてはいませんよ。

noname#100541
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに、皆、働きたい仕事をしているわけではないですね。 飲食業以外では、主に事務職でしたが、基本的な挨拶などでは事務職でも来客の応対など同じことなので、そういう点で注意されたことはなかったし、仕事もできない方ではなかったと思います。それでも飲食業で働いてみたかったのですが、本当に向いていなかったのかもしれません。

関連するQ&A