- 締切済み
人生の行き止まり地点にいる気がします。
20代後半女です。 最近、どれだけ頑張っても最後には何も残らないんじゃないか、と思うようになりました。 学生の頃はそれなりに勉強を頑張ったけど、それを活かせる仕事に就けるほどにはものになりませんでした。そんなのよくあること、と思ってはきましたが、何か虚しくてしょうがないです。 趣味でも習い事でも、その時は夢中になってやっていても、後から考えると何であんな事に夢中になってたんだろうと思います。ものになるほど上達するでもなく、無駄だったのかなと思います。 人が旅行に行った話を聞くのは大好きですが、自分で旅行に行くのはめんどくさいと思ってしまいます。旅行に行ってもそれが思い出として頭に残らないというか、人に話したい気分にはなれません。楽しむのが下手なのかもしれません。 20代後半に入ってから、昔の事はどんどん忘れていくし、どうせ忘れるしと思ったらフットワークは重くなっていくしで、どんどん中身が少なくなっていってしまっているようで怖いです。 何か残る物が欲しいと思って色んな資格に手を出しています。受かったり落ちたりですが、それでも受かれば頑張った証が残るので、何より安心します。 書いてて薄っぺらいな~と思いますが、抜け出す方法が分かりません。 充実して年を重ねていくにはどうしたらいいんでしょうか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jyukkasapp
- ベストアンサー率14% (36/242)
回答No.5
お礼
ご回答ありがとうございます。 「アルジャーノンに花束を」読んでみますね!