• ベストアンサー

高校受験 中学3年生の息子 偏差値が上がらない

来年の高校受験のために中学3年生の息子に個別学習塾に行かせて1年になるのですが偏差値が上がりません。(50前後) このままですと、希望の高校への受験も厳しい状況です。 子供はその塾に気に入っているのですが、偏差値が上がらないのが親としては大変不安です。 (息子は塾を変えたくないと言っています) このまま続けていってもどうかと悩みます。 もしかしたら、塾のせいではなく、息子自身の勉強法に問題があるのかとも思えてきました。 しかし、塾では勉強法も指導しているはず。 後悔先に立たず、ですよね。 一番の策は何でしょうか。 アドバイスおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#220293
noname#220293
回答No.2

個人塾の者です。 >もしかしたら、塾のせいではなく、 「塾のせい」ということもあります。日本全国に5万あると言われている「塾」がすべて同じ指導をしているわけではありませんから、可能性としては「ある」と思ってください。 ただし、今の時点で塾を変更するのは、よほど慎重に考えてください。息子さんは気に入っているのですから。しかも受験生ですから。偏差値は下がっていないようですから、一定の効果は出ているとお考えください。 偏差値は相対的なものですから、息子さんが頑張っても、他の生徒も頑張れば同じような偏差値結果になります。 公立高校が本命でしたら、あるいは私立の推薦入試を狙うというのでしたら、中学校の定期テスト対策に力を入れてください。内申点の確保は重要です。3学期制の中学校ならもうまもなく定期テストですよね。 >しかし、塾では勉強法も指導しているはず。 これも塾によります。勉強法を指導しても、その通りやる生徒は少ないと思われます。それなので「進学塾タイプ」の塾は、宿題をたくさん出し、家でも勉強をやらせるようにしています。 ちなみに私のところは宿題はほとんど出しません。教材作成に工夫をしています。教材の反復学習は当然のことです。家では勉強しない子を想定しての指導です。家で復習する生徒の方が、当然ですが、のびは早いです。 想像では、息子さんは家で塾の学習の復習をしていないのではないでしょうか。 息子さんはこう言うかも知れません「復習ってどうやるの?」良い質問です。同じ問題を再び出されたときには、完全に解けるようにしておくことです。これが私の言う復習です。

その他の回答 (2)

noname#149030
noname#149030
回答No.3

希望校というのは、本人が希望している高校なのでしょうか?親が希望している高校ではないでしょうか。私もこのような相談にのるときがありますが、皆さん、「親子で決めた希望校」だと言います。しかし、実態は、親の希望を子どもがそれに応えようとしている場合がほとんどです。高校へ入る前から「偏差値が上がらない」とプレッシャーを掛けられ、おそらく、高校へ入れば、最低でも中の上にいないと「希望大学に入れない」とプレッシャーを掛けられる。貴方の子供さんは、いずれ貴方の期待に答えられなくなる日が来ます。その時に彼が、どのようになってしまうのか。一度考える時期だと思って下さい。子供は、必ず親の敷いた線路を歩めるとは限りません。私も何人も相談を受けてきた上で回答しているのです。期待外れの回答であると思いますので、無視して頂いても結構ですが、いずれ解る時が来ます。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.1

偏差値が50あるのなら、普通の成績ですよね? 大変に失礼なのですが、sakagutiさんからみて息子さんはペーパーで評価される学習面において「人並みより優れている」のでしょうか? 人並みなら、偏差値50はあたりまえです。  息子さんご自身の実力に見合った高校を探すことが必要なのではありませんか? もし、人より優れているはずなのに、人並みな成績にしかならないのなら、それは塾に頼りすぎかもしれません。 勉強は「塾で」のみ、行うものではありません。 塾は、勉強方法を教えて貰ったり、質問をするために使う時間です。 自宅で勉強をして行き、それに対してアドバイスを貰うのです。 自宅での学習が成績の伸びに関係します。 中学3年生なら、どうしても目標校に入りたいと息子さんご自身が考えているのなら、自分で寸暇を惜しんで勉強を始める時期でしょう。 もし、そういう状態になっていないのなら、息子さんは「奥手」のタイプかもしれません。 それなら、今は無理せず、平均的な高校に進学なさり、高校卒業時に希望する進路に進めるように応援なさっても良いのではありませんか? 偏差値で50あれば、普通の進学校に入学可能ですよね? 荒れていない、普通の高校なら良いと発想を変えても良いと思います。 難関高校に無理を重ねて入らないでも良いのではありませんか? 高校受験で燃え尽きても困ります。 お子さん毎に伸びる時期は異なります。  親は、本人を信じて焦らず見守るのが最大の仕事だと実感しています。

関連するQ&A