- 締切済み
不安です(長文です)
私は25歳で保育士をしています。今の保育園では2年目になり初の年中・年長クラスの副担をして毎日に奮闘しています。 私は要領も悪く後輩の子よりも全く仕事が出来なく悔しくなります。またベテランの先生が日に日の機嫌も気になり良いときは話をしたりしてくれますが機嫌が悪いときは全く話をしてもあまりしてくれません。機嫌を気にしながら仕事をしているのがとても疲れます。それに私が失敗ばかりしてしまうばかりに怒られてしまいます。頑張ろうと思うと空回りしてしまい失敗ばかり…運動会 近くになり毎日がドキドキ不安です。休みの日でも仕事のことばかり考えて心が落ち着きません。 常に先の行事の事や失敗を恐れて考えている自分がとても嫌になります。 子どもは好きなのに仕事に色々考えてしまい没頭出来ないでいます。 こんな事でグジグジするな!!大丈夫!!と言い聞かせながら頑張ってはいます。 来月には続けるか辞めるのかを聞かれます。どぉしようか悩んでます。 友達も少ないので相談をする人がいないので聞いてもらえると嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rina99
- ベストアンサー率35% (25/71)
「努力逆転の法則」というのがあります。 「~しなくちゃ!」「失敗したらどうしよう!」と一つの問題や心配事に固執するあまり意識がすべてその問題に集中され、結局は緊張して本番で失敗を繰り返す、というものです。 失敗してもいいや、いつも怒られてるんだし。昨日より一つでもミスがなくなればいいか。 そんな気持ちでダメな自分を丸ごとまずは受け入れましょう! あと、先輩や同僚に「また失敗しちゃうかもしれません」「緊張して困ってるんです」と、弱い自分を出してみると相手は仕方ないな、という目で見てくれますし、実はそういうことを口に出すだけでも自分を許す行為に繋がりリラックスできるのです。
あれもこれも一気にできるようになろうとしていませんか? そういう人は、空回りしやすいのです。 あなたが何を最優先でやるべきかは、職場の上司が決めることです。 あなたは、今、上司に何を最優先で身につけるように 言われているのでしょうか? また、一番近い目標は、何について、結果を求められていますか? まずは、それに集中しましょう。 遠くの山の頂を見ると、疲れてしまいます。 目の前の100メートルを登ることだけ、 今は考えてみてはいかがでしょう。 目の前の課題をできない人は、先の課題も解決できません。
- zerosix
- ベストアンサー率31% (47/149)
一生懸命やっているから悩みがあるんですよ。 2年ってまだまだこれから。 続けるのかやめるのか、聞かれるということは期待されていると 思います。やめてほしかったら、聞かれることもしないでしょう。 私も入社して3,4年目まで、びくびくしながら仕事をしてました。 でも、上司が私に仕事を与えるということは、私の能力でもやっていいんだと前向きに解釈して仕事をしていました。 そんな私も12年目になってます。