• ベストアンサー

学校の友達への自分の考え

はじめまして、高校3年の女です。 今回は高校での身のまわりの友達についての質問があり、相談をしにきました。 私のクラスの女友達についてのことなのですが・・ 私のクラスの女子は少なく、12人だけです。 ケンカもなく、仲間はずれもなく一見は仲のいいクラスに見えるのですが、最近はなんだか居心地が悪く感じるときがあります。 例えば、打ち上げの時など。 いざ集まるのはいいのですが、雑談をしていて気がついたらあるクラスの女子の悪口を皆で言い合うんです。 驚きました。 それは大体は特定した1人の女子のことでの悪口なんですが・・。 中にはいつもは仲良く話を平然としているのに、その集団になったとたんに言い出す人もいます。 よくある話だとは思うのですが、私には理解できません。 確かに、言われているその子は決していい印象をもたせるような子ではないのですが・・(行動がちょっと調子に乗っている感じだったり・・) いくらそんな子だとしても、同じ部活であったり、何回も恋愛の相談をしたり、遊んだりしていたり、プレゼント交換をしているような関係なのにコロッと態度をその場で変えるのがとても不愉快でびっくりしました。 私はいつも悪口の話題になると何も言えずにただ聞いているだけなのですが; 他にも数人の間で同じクラスの子の悪口を言う人もいます。 (打ち上げは、そいつがいないうちにやろう などと私達に提案してきたり・・) 私は前まではこのクラスの女子を、なんだかんだ好いていました。 体育祭やクラスマッチで皆で1つのことをやりとげたり、「やっぱりいいクラスだ」と思っていました。 だからなおさら残念なんです。 そんな人の中に、ブログで 受験を応援してくれてみんなありがとう、本当に頑張るぞ! と載せている人がいます。 それにクラスの女子の数人は ○○なら出来るよ! ○○まじ頑張れ! などとコメントがしてあることがあるのですが、私にしてみれば 「集団になったときだけ、他人の悪口を平気で言う嫌なやつら。こんな馴れ合いなんてちっとも感動しない」 と思ってしまうんです・・。全く応援しようとも思いません。 そのような印象がとても強く付いてしまっているんです。 もちろん、11人全員がそういう人なわけではありません。 私と同じように悪口を嫌う人もいます。 しかし仲がよいからか、私同様に何も言えないんです。 私達は高校3年なのでもうすぐ卒業です。 前までは私は「こんないい友達に会えた。 卒業式は絶対泣くだろうな」と思っていたのですが最近は(?)です。 だから前ほど最近は「遊びたい 打ち上げに参加したい」と思わなくなりました。 学校内の大事な友達(他のクラスの人)だけと一緒にいたい気分です。 私自身が敏感、大げさなのでしょうか・・? このようなことは社会でも多々あることだと思うのですが; こんなことでいろいろ考えていては駄目なのでしょうか? 皆さんの意見をよろしくお願いします。 長文失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.2

>「集団になったときだけ、他人の悪口を平気で言う嫌なやつら。 こんな馴れ合いなんてちっとも感動しない」 それでいいと思います。 質問者様はそう思う、ってだけの話です。 みな、その人なりの処世術で生活しています。 誰かが悪口を言い出したとき、 それに乗っかって話を盛り上げる人 (話者はノって話せ、共感しあうので心地よく話ができます) ニコニコきいて同調も否定もしない人 (話者は自分の思ったとおりに話せるから心地よく話ができます) そんなの間違ってる、と反論する人 (話者は自分を否定されるので、反論した人にもイライラの矛先を向けることがあります) 様々です。 どのような態度をとるか、でその人の違った一面が見えたりするので 悪口を言い出したときの皆さんを観察してみるといいと思います。 悪口を言う人とか同調する人は その場にいない人の話題で盛り上がるということなので 質問者様がいない場で質問者様の悪口で盛り上がる可能性もあるでしょう。 そういう人、ってわかることもあるから 色んな場面で色んな発言を聞くことは他人を見る手がかりになります。 みな自分の中の判断でその場その場の立場を決めているので それの理解できる人と関係を作っていけばいいと思います。 >学校内の大事な友達(他のクラスの人)だけと一緒にいたい気分です。 信頼できる人、一緒にいて心地よい人が一生の友達になっていきます。 学校が一緒とかクラスが一緒っていうのは 確かに仲良くなりやすい環境ですが そのうちからその後も付き合い続くのって一握りだと思います。 だから、自分が間違っていると思うことはしない、 (この場合、悪口をいわない、ですね) というのをしっかり持っていれば良いのではないでしょうか。 私は人の好き嫌いが結構激しいと思うのですが 無駄に敵を作るのはめんどくさいので 好きな人以外には意見することはありません。 なので悪口を誰かが言っていたとしても 同調はしませんね。 笑顔で流します。

Kana-0510
質問者

お礼

本当に最近になって、というかいまさらなのですが皆の違う表情に驚いています。 いろいろな人がいますもんね…; >>だから、自分が間違っていると思うことはしない、 (この場合、悪口をいわない、ですね) というのをしっかり持っていれば良いのではないでしょうか。 おっしゃるとおり、そう心がけようと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

うん…陰の面ばかりを見てると、人間はどんどん信じることが出来ない存在になってしまう。 これはとても重要なこと。 生涯にわたって、自分で突き詰めていくことになること…だから、今が一番、精神的に敏感な時期かもしれないし、考え込むことも多いのかもしれないけど、一時忘れるように心がけたほうがいいよ。 完全な悪人なんていない。 だからこそ!人間は人間としてこの地球上で生きてるし、滅んだりもしないものなんだから。 …ねえ?…夜空を見てるとさ、星が光り輝いてるけど、星の輝きは小さくても印象的だろ?。 夜空の「闇」を「すごいね」って、普通人は語らないもの。 これと同じなんだよ。 小さな「良いこと」、僅かな「善」…そういったものが聞き取れるような、感じ取れるような、丈夫で高性能な「心」を手に入れるようにしてね。 そういう大人になってね。

Kana-0510
質問者

お礼

わかりやすく印象的な例え話ですね。 確かに真の悪人はいないのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

  • itsusora
  • ベストアンサー率14% (17/121)
回答No.1

質問者さんもおっしゃっているように、これから社会に出ても同じ事はあります。 決して大げさではありません。 そういう人たちとほとんどの人は付き合いたいとは思いません。 しかし仕事上付き合わなければいけない場合もありますので 適当に合わせておくだけで、上っ面でしか付き合いません。 深く関わるとろくな事がないですから。 そういう人間なんだなと思って、必要最低限しか関わらないようにしてます。

Kana-0510
質問者

お礼

やはり社会でもよくあることなんですね; ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A