• ベストアンサー

別れた彼氏と連絡を続けるか。

こんにちは ありきたりな質問ですが、 5年つき合った彼と、彼が結婚にreadyでは無いという理由で、破局しました。私は、彼とはつき合って行くうちに勝手に結婚するものだと思いながらも、もう32なので、結婚の意志を尋ねると、まだまだ準備ができていないということなので、終わりました(簡単な説明ですが、実は結構な紆余曲折はありました。最後の2年は同棲でしたし。) それから1年。 別れた今も、彼は定期的に連絡してきます。大体週末。。 推測するに、彼が結婚まで考えられない理由には恐らく私を結婚相手としてまでも好きではなかった、ということと、彼の仕事の不安定さもあったのだと思います。そして、案の定、私と別れた半年後に、彼は仕事をクビになってしまいました。 本当なら、お互い別れたので、私も前に進みたいし、彼も前に進むべきとは思いますが、定期的に電話をもらうとどうしても昔のように話してしまいます。なぜ話しているか、わけもわからず、まぁお互いに気が合うから、楽しいから、という理由で話しているのだと思います。。。(嫌いになって別れたわけではなく、ただ結婚する人では無かったという理由で。そしてそのあと、過去に一度、私から「お互いに前に進むためにも、もう電話しないで。」と彼に伝えた事もありますが、、。その時彼は思い切り落ち込んでいました。) どうなんでしょう、、、 やはり私も次の男性に進みたいので(といってもこれという人がいるわけではなく)、「少なくとも私は前に進みたいからもう電話しないで」と,彼に言いたいのですが(本当はとても辛いことですが、彼は結婚したくないのだから仕方が無い!)、クビになって落ち込んでいる生活を半年もしている彼に言い出せずにいます。。。。今は精神的すごくダウンしているようなので、仕事のある私が応援してあげなくては。。。と思って。。 そんな私達。 このまま、連絡取り続けるべきなのでしょうか。。。 ちなみに私は結婚するならもちろん彼としたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ni-tarin
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.7

初めて回答させていただきます。 年下が意見するなんて生意気かもしれませんが、 私も6年3か月付き合った彼と1年前に終止符を打ちました。 長いお付き合いをして、別れても相手を理解したり 思ったりするお気持ちはよくわかります。 そういう意味で回答させていただきます。 私の元彼は職はありますが、将来的な展望としてまだまだやりたい ことがあり、そのためには経済面でも生活スタイル面でも 家庭をもつということがまだ無理なことがおもな理由で 別れました。 私も働く予定ではいましたが、様々なほかの理由も重なり、 経済面や生活スタイル以外でもいろいろと問題がありました。 ふたりの大事な大事な未来のための話でしたが すれ違いも生じ、彼の態度も信用できるものではなくなり、 話し合おうとするたびに、私が傷つくばかりの毎日になりました。 総合的な意味で彼は男性として、 私たちのお付き合いに責任をとれる人ではなかったのです。 残念なことに私も、そんな彼に、何がなんでも ついて行けるようなタフな女ではありませんでしたし、 感情的にも薄れてしまいました。 私も同じように、女性として彼についていく責任はとれなかった ということです。 それでもやはり、とても悲しかったですが、 長い付き合いをしたからこそ、 大事な人だったからこそ、別れという決断は重いものでした。 別れてからは、お互いに一切連絡をとりませんでした。 先日、共通の友人の結婚式で再会しましたが 皆の輪の中で当たり障りなく過ごしただけで、特別な 会話も何もありません。 何事もなかったかのように再会し、挨拶を交わし、 解散しただけです。 あの頃確かに愛した気持ちを忘れたわけではありません。 強くもありません。 長い年月を経て、結婚まで考えた関係です。 それでもお互いの人生、感情に責任がとれないようならば 一切の特別なつながりは断つべきだと私は思います。 もし今もまだ、質問者様のお相手が結婚を考えられない方なのであれば、こうしてだらだらと連絡をとってくるのは ただの無責任です。 お互いに何でも理解できる関係であることはよくわかります。 かわいそうに思う気持ち、情があるのも理解できます。 でも、それでは別れた意味がありません。 長年付き合ってきたのに辛い思いをして 決断した意味がありません。 私だったら馬鹿にされているとしか考えられません。 何事もなかったかのように、お互いの人生をたんたんと 歩みましょう。 それが、かつて愛し合ったお互いを、 別れた今も大切にすること、守ることにつながると思っています。 でももしそれ以上に、質問者様がお相手と結婚したい決意があるのなら、ぜひがんばってください。 それはものすごく素敵なことだと思います。 私も可能ならばそういう選択をしたかったからです。 長々と失礼いたしました。 私の経験、一意見でした。 すみません。 共感できることが多かったので、 質問者様が、前を向いて素晴らしい人生を歩んでいただきたい と思いました。

naoky_may
質問者

お礼

ni-tarin様 長文コメント、どうもありがとうございました。 読ませていただき、目頭が熱くなる思いでした。。 その彼とはとても愛し合っていたのですね。 そうですね、お互いとてもとても辛い思いをして別れた、にもかかわらず、 だらだらだら、、な感覚は私もいやです。 なんか、とても直接的な答えが出て、嬉しく思います。 私も前向きに、、考え、 連絡を途絶えたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

自分で結論出しているじゃないですか。 彼が今でも好きで、結婚するなら彼だと思っているのなら、 それでいいんじゃないですか? 結婚もできない無職で落ち込んでいる駄目男を切り捨てられないんでしょ。 一生、支えてやる(食わせてやる)しかないでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mouseking
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.5

貴方の中で、まだ彼に未練があるようですね。 彼の考えが変わるのではないかと期待しているように見えます。 ではその期待をどのくらい持てるのかどうか、 もう一度話をしてみるのもいいのではないでしょうか。 ただし、職を失った彼です。 同じ道を歩んで行きたい、結婚したい、と思うのは相当の覚悟を踏んで下さい。 茨の道である可能性は高いです。 それでも結婚したいのであれば、その旨話してみれば、彼の考えも変わるかもしれません。 それでも変わらないのであれば、それはそれで大きな別れ道です。 「これからは連絡も無し。お互いの道を歩もう」と話しを切り出しましょう。 最終的に判断するのは貴方以外ありません。 32であることも踏まえ、早めに決断なさって、次のステップに進まれた方が良いかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

賛否両論あると思いますが、私は連絡を取るのをやめたほうがいいと思います。別れた恋人で今でも連絡を取っている元彼は居ますが、相手の彼女の話を冷静に聞けるほど完全に一人の友人としての繋がりです。 私も4年半付き合い(殆ど同棲)色々あって別れました。私も結婚したいと思っていたし彼自身の事はとても好きだったので別れた後も一人の良き理解者として…と思っていましたがやはり気持ちがある以上いい関係を築くのは難しいと思います。私の別れた彼も仕事上の問題を抱えていて、死んじゃうんじゃないか!って位毎日疲れ切っていました。働き過ぎと言うかもう気力体力ともに無いって感じで。4年も付き合うと家族には話せない事も知っているおそらく一番深い間柄だと思うんです。だから私も支えてあげたいと思いましたがやはり気持ちがまた大きくなってしまい本当の友人になることは難しい事でした。 彼への気持ちに片を付けないとおそらく次に進むのはとても難しいと思います。長く付き合った分、情や思い出も大きいと思うのですが、このまま連絡を取り合っても彼も前へ進めないのではないでしょうか。おそらく連絡をとりあうのをやめた直後はお互いに心に穴が開いたような淋しい気持ちになってしまうと思うんですが、結婚の準備はまだ…という彼は多分この先も見込みが少ないと思います。 彼に最後にもう一度確認して見込みがあるならもう一度考え、「好きだけど結婚は・・・うーんまだ・・・」というならスパっと蹴りを付けたほうが次に進めると思いますよ。 一年前私も蹴りを付け連絡を切った時は毎日淋しくなって泣いていましたが、今ではズルズル行かなくてよかったなぁと思います。今はとても悩んで辛いと思いますが、これは彼の人生じゃなくnaoky_mayさんの人生ですよ! 頑張ってくださいね!^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sibippu
  • ベストアンサー率19% (23/116)
回答No.3

もう一度結婚の意志を聞いて、 駄目ならもう電話なども しないようにしたほうが良いのではないですか。 ずるずる行って また数年後同じような質問をしている 可能性も考えられますしね。 数年後結婚している可能性も少しはありますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97563
noname#97563
回答No.2

今は精神的すごくダウンしているようなので、仕事のある私が応援してあげなくては。。。と思って。。 >やめなさい。  彼はあなたがまだ好きなことを知っているので会ったりしたら体の関係を求められるのがオチちです。 このまま、連絡取り続けるべきなのでしょうか。。。 >絶対ダメ。 ちなみに私は結婚するならもちろん彼としたいです。 >あなたと結婚を考えていなかった人です。  考えはかわりません。  別の縁を待った方が良いのではないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.1

彼との縁は切らなくてもいいかもしれない。 それなりの歴史を二人で歩んできた訳だから。 でも昔とはもう関係が違う。パワーバランスが違う。 その違いの範囲の中で関わるべきだよね。 貴方と彼の結婚は無い。その現実は変わらない。 貴方もその部分を期待するような位置に自分を置いたら意味が無い。 いつまでも貴方が成長できないし、整理に繋がらない。 彼をヘルプしたい気持ちは素直なもの。 でも現実として出来る事はもう限られてる。 貴方はその出来る範囲のヘルプに限る。 そこを付き合ってる時と同じ様にしたら、それこそ都合よく貴方は彼女もどきになってしまう。 そして貢献するだけしても、結果としては貴方の求めたい物は得られないという貴方自身のトーンダウンに繋がる交際としての積み重ねにならない関係に疲弊してしまうんだから。 貴方もこれからは無理なく喝を入れてあげる。たまには愚痴を聞いてあげる。それで十分なんだよ。彼だっていつまでも落ち込んではいない。 自分なりにリスタートするんだから。そこまで貴方が考えなくてもね。 貴方は貴方で別れた後に自分なりの進む道がある筈だからね☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A