高校1年生 自主退学と懲戒退学
高校1年生 自主退学と懲戒退学
私立高校に通う甥っ子のことでご相談したいことがあります。
甥はこの前の夏休みに1度、友達と一緒におにぎりや、飲み物をお店から万引きしてしまい、警察のお世話になりそのことが学校に連絡が行ってしまいました。
学校では成績は良いのですが、何回も頭髪や服装で注意を受けていました。
先生より、学校は何度も注意しているのに、髪型もあまり変わらないし、今回警察の世話になってしまったことで停学か退学になると思います、と言われてしまったそうです。
自主退学をするか、会議にかけて停学処分になるか退学にするかを決めることになる、と言われ 先生からは懲戒退学になってしまうと 後々自主退学よりも不利になります、と言われました。
甥は学校を辞めたくないと言っています。
懲戒退学になるのを覚悟で会議にかけてもらうか、自主退学をするかで迷っています。
自主退学をしてしまえば もう今の学校には通えませんし、懲戒退学になってしまうと不利になると言われましたし、自業自得ですが本人も悩んでいます。
不利になる とは実際にどういうところが不利になるのでしょうか?
どなたかご存知の方、懲戒退学になってしまわれた方 教えていただけないでしょうか?
懲戒退学になってしまうと定時制高校に通えないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
お礼
再度、お返事有難うございます。 gooabcさんのおっしゃる意味が分かりました。 と言う事は。。。懲戒退学が意味する事は大学ごとに違ってる ということなんだ。。。