- ベストアンサー
子供の進学について
中三の息子、そろそろ受験する高校を絞らなくてはならない時期が近づいてきました。 商業高校を希望してます。2つの科に悩んでいます。 情報科=プログラミング、ソフトウエア活用、システム開発など 管理科=商業経済、簿記会計、事務管理など パソコンは好きな息子です。 将来の就職の事を考えた時、プログラミングなどは就職はあるのでしょうか? 簿記などを勉強して、事務の方が良いのですか? 息子も、親もどちらを受験してよいか悩んでいます。 田舎なので就職場所は絞られるので難しいですか、企業はどんな人を求めているんでしょうか。 皆さんの意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
情報系は需要に供給が追いつかない業界です。 SEやPGなど足りてないですよ。 特に好きならそっちがいいんじゃないかと思います。 ただ親御さんが決めてることも含め、一抹の不安も感じますね。他の方が言われたように、日本では「他人と関わりたくない」人が就ける職は少ないです。情報系もそうです。ちゃんと自分で進路を決めて、苦手でもそれなりに人と応対できる能力をつけてかないとダメですよ。 確かに簿記等が取れる、推薦がある、と言う意味で管理科もオススメですが、適性を生かすという意味では情報系がオススメです。管理課は女子学生が多いでしょう。 でも情報系は男子が多く、つまりライバルが少ないはずです。 牛後より鶏口ですよ。今の時代メジャーで後ろの方の組織や人材より、マイナーでトップの方が評価されます。
その他の回答 (5)
一般論としての回答になります。 まず、お子様と一緒にそれぞれの高校の学校説明会へ参加なさるのがよいでしょう。これがより良い方法だと思います。 当日学校案内書などを入手できますので、それにも高校卒業後のことが書かれているはずです。 学校説明会では、高校側は、良いことを中心に話すでしょう。それなので割引いて聞く必要はあるでしょう。説明会では、質問もできるはずです。
お礼
ありがとうございます。 お礼は 間違えて、komo7220さんの方に載せてしまったので、そちらを読んでください。
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
図書館で 簿記の入門書と「簿記・経理入門 女子大生会計士の事件簿」という本とを借りてきましょう。 息子さんと眺めてみて下さい。 パソコンは好きなら、情報科に通い続ける事は可能でしょう。 でも、簿記が嫌いなら高校を中退することになるかもしれません。 簿記がそこそこ好きなら、商業科から推薦入試で私大への入学も可能です。 税理士や公認会計士へも道が繋がっています。 (以前とは異なり、日商簿記2級と英語の実力で入学可能な大学は多いのです。 日商簿記1級と多少の情報系資格+英語力なら中堅以上の大学の公募推薦で合格可能でしょう。おそらく、情報系よりも大学進学への道は広いと思われます。) 入学金と前期の授業料を貯めておけば、大学へ行きたくなった時点で、息子さんが奨学金とアルバイトで進学可能です。 しかし、勉強が好きでないときには、とにかく、3年間通い続ける事が可能であることを最優先して選択なさった方が良いと思います。 校風も大切です。 学校見学をなさり、息子さんご自身が通いたいというお気持ちを大切にしてさし上げて下さい。
お礼
学校説明会は10月にありますが、質問はできないです。 10月に子供だけでの一日体験入学があるので「よく見てくるように」とは言ってあります。 ワード2級、エクセル3級の資格はもっているのですが、どちらが向いているか分かりませんね。 色々アドバイスありがとうございました。息子とよく考えたいとおもいます。
補足
すいません。このお礼の内容は、mm47サンへの返事でした。すいません。 =komo7220サンへのお礼= パソコンは、自分のブログ、音楽の取り込み、色々なサイトを見たりする程度。 ワード2級、エクセル3級の資格を持っています。 英語、国語は苦手ですね。 そうなると事務系は無理なのかな。 まだ、なにに進みたいかわからないのに、高校でどちらの科を選択しなくてはならないのは難しいですよね。
- _xioix_
- ベストアンサー率14% (11/75)
>パソコンは好きな息子です。 パソコンが好きだから、情報科に入学するのは、止めた方が良いと思います。 世間では、1人で黙々仕事をするイメージが強いですが、打合せなど、人とのコミュニケーションが大変重要です。 人との付き合いが苦手な人は、避けた方が良い職業です。 >将来の就職の事を考えた時、プログラミングなどは就職はあるのでしょうか? 在学中に、何処までの資格を取れるかに依ります。 情報処理の国家資格を取れば、就職で苦労する事はありません。
お礼
国家資格かは分かりませんが、プログラミングなどの情報処理の資格はとれるみたいです。 コミュニケーションとなると、休みの日は家でパソコン、ゲームをするばかりで友達とは遊びませんね。 学校での生活はどうなのか分かりませんので何とも言えませんが多分苦手でしょう。 プログラミングの職も厳しいと聞きますし、事務も女性の職ですよね。 やはり、大学に進むべきでしょうかね。
- oosawa_i
- ベストアンサー率33% (542/1612)
こんばんは。 どちらの方が就職に有利かということですが、それはその学校の説明会などに行って質問してみれば情報が得られると思います。学校のサイトなどでも企業名くらいは出ていると思います。 で、調べてみると、あまりにも就職者が少なくてびっくりすると思います。 就職先はパチンコ屋さんとか介護施設とかです。(そこが悪いと行っているわけではありません) いま、高校生の就職は(田舎では)絶望的な状況です。 高卒事務の就職はとっても成績のいい女子でもほとんど不可能ですので、男子では無理でしょう。 就職を考えるなら、情報科の方が多少はましかもしれません。 就職を考えるなら、工業高校です。 ただそれも地元への就職は無理です。みな都会へ就職します。地元では求人がないし、都会の方が圧倒的に待遇がいいですから。 「息子には地元に就職して欲しい」という考え自体が、田舎ではもはや不可能です。 息子さんと二人で現状を認識して、話し合いを深めることをおすすめします。
お礼
この不況、地元でも、大きな会社(車の工場、工作機械など)が何件か不況にあおられてます。 その会社に入れば、間違いなしだったんですがね。そこが今は無理。 就職が厳しいです。 10月に学校説明会、三者面談、先生とも相談して考えてみますが、中学の先生はどの程度まで、高校の事を理解してくれてるんでしょうか? 初めての事なので悩みますね。 12月には決めなくてはなりません。家族会議をして話し合いたいと思います。
- HERO TKS(@HERO_TKS)
- ベストアンサー率34% (146/422)
何故に商業高校なのでしょう? 大学皆時代とも言われる時代に受験に不利な商業高校はおすすめしません。やりたい仕事が決まっていないなら、なおさら大学へ進学するための高校をおすすめします。まだ人生を決めてしまうのは息子さんのためにも早計だと思います。学位を取得しておいて損はないのですから…
お礼
商業高校の理由は、進学校へ行ける実力がない。 本人が大学へは行きたくない。 私立の大学に行かせるお金がない。 親としては、大学に行って欲しいのですが、経済的に難しいですね。 私立って学費たかいんですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 publicpenさんの意見を読むと、男の子なら情報系が良いのかな? 先生、息子と話し合いながら決めたいと思います。