- ベストアンサー
寂しいって言えない
19歳女です。付き合ってもうすぐ5ヶ月になる、同い年の彼氏が居ます。 仲は良い方だと思うのですが、彼は恋愛に関して淡泊というか、彼の中で恋愛の占める比重が小さいようなんです。 先日会った彼の昔からの友達にも、「あいつが自分から動いて彼女を作ったなんて未だに信じられない」と言われました。(知り合って3ヶ月ほどで、彼からのアプローチがきっかけで付き合い始めました) 高校時代も、恋愛に殆ど興味を示さず通したらしいです。 彼は交遊関係が広いうえに、趣味やサークルと忙しく、二人になれるのは月に2,3回です。 電話やメールの頻度も少なく、週に1回程度です。(それも殆どが私から) 一緒に居ると、本当に大事にされていると感じます。 電話を入れれば絶対にかけ直してくれるし、会いたいと言えば時間を作ってくれます。 好きだと言えば、俺も好きと言ってくれます。 それで満足出来ていたはずなのに、段々と私ばかり求めているような状況が苦しくなって来ました。 自分でもワガママだと思いますが、一人相撲な気がしてしまって…寂しくて仕方がないんです。 私もいままで自分自身を恋愛に関して淡泊な方だと思っていたので(今でも人より淡泊な方だと思います)、正直この気持ちを持て余しています。夜中に突然涙がボロボロ零れて止まらなかったり、もう自分がよく分からないです。 「あなたにとって付き合うって何なの?」 「寂しいとか会いたいとか思うのは私だけなの?」 「もっと一緒に居る時間が欲しい」 そんな感情が頭の中をぐるぐる回っています。 けれど彼に言っても、困惑させ罪悪感を与えるだけなような気がして、口に出せません。 何か、アドバイスを頂けたら嬉しいです。
お礼
回答ありがとうございます。すごく納得出来ました。皮肉や遠回し…ホントですね(^^;責めたいわけじゃないので、ストレートに言ってみようと思いました。このままでは「言わないけど我慢もしない」状態になっちゃいそうなので。メールの具体的なアドバイスも、とっても参考になります。本当にありがとうございました!