- ベストアンサー
日本からアメリカにパソコンを送りたいのですが
日本からアメリカにパソコンを送りたいのですが、郵便局に聞いたところ最近アメリカにパソコンが送れなくなったと聞きました。しかし送れたという例もあるようで送ってみないとわからないと言われてしまったのですが、送れるメーカーと送れないメーカーがあるのでしょうか?もしあるのでしたらどのメーカーが送れるのかご存知の方はいらっしゃいませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答が遅くなりました。(米国出張で見る機会がなく失礼) ウーーン衣料品(日用品)として「衣料日用品」としてその中に日本で使用していたラップトップPCを同送する意図は何でしょうか。純粋に(1)日本で使っていたPCを米国渡航時に持参するのを忘れあのか、(2)滞在中に日本で持っていたPCを(ハード、ソフト、データ)が必要になったのか、(3)友人や他の人にPCを渡す目的なのか。目的とその背景(動機)を説明(証明)できるものはありますか。先の回答でも申し上げたとおり、ハードの逆輸入や著作権を無視した不正輸入を厳格に審査しています。私はソフトやデータが急遽米国滞在中に必要になった場合は、(1)ネット(VPN)で送る、(2)大量な場合井は後発渡航者に委ね持参してもらうようにしています。ハードを後から持ってくるのが一番難しく、輸出入管理に抵触するか、日用品の追加送付を明確にして国際宅急便会社に相談してください。一時的な米国内での利用ならリース/レンタルで借りるのも方法でしょう。衣料(日用品)にこっそりとPCを入れることはお勧めできません。もしこっそりと非合法に送りたい抜け道を知りたいご希望でしたら本サイトでの回答は難しいこと「ご理解願い」ます。
その他の回答 (2)
- kyg-22
- ベストアンサー率34% (14/41)
私は米国(NY州)に何度も仕事でPCを持ち込んでいます。入国管理で携行品の検査でチェックを受けたことがありますが、仕事に関する自己作成のドキュメントやメール送受信フォルダを見られました。内容が入国目的に合致し持ち帰る場合は「自己利用と保有の日用品」として認めてもらえます。特に現在は薬物および著作権侵害には細かく検査します。PCを送る目的は何でしょうか。ハードを送る・ソフトを送る・ネット環境を送るの何れかと思いますが物品を旅行者の携行品としてあなたは転勤などでの引越しでなく単なる相手に「単品送付」(海外宅急便)したい場合は並行輸出や輸出管理規制(輸管チェック)を日本の税関で受けるまたは新品での輸出の場合はメーカに要求して輸出出荷に関連した「パラメータシート」を入手し関税当局に輸出申請する際に添付が必要になります。(参考にデルの関連HTTPに) あくまでも個人的に海外に住まいする人に送る場合、(1)どうして米国で購入しないのか、(2)故障修理や問題解決のサポートは、(3)目的が終了したらPCを日本に持ち帰るのか。を必ず聞かれます。事前整理が必要です。米国でも日本語OS(含むキーボード)、日本語APも探せば購入できますが希少ですので日本から持ち込む、または送る理由にされますが上野3点の意図を汲み説明できる理由の整理が必要です。
補足
kgy-22さん大変ありがとうございました。加えて、さらにわからないことがあります。私が家で使っていたラップトップを親に、冬物の衣類と同じ箱に入れて送ってもらえるのでしょうか。私は現在アメリカ国内に住んでいます。親は日本国内に住んでいます。その場合の注意点や必要書類などありましたら教えてください。お願いします。
- sasukacchi
- ベストアンサー率61% (201/326)
メーカーごとに規制があるのではなく、そのパソコンの機能や組み込まれているOSやソフトウェア・その他のデータなどにより規制があります。 大雑把ですが、 OSやソフトウェアには著作権があり、使用国が決められているものがある。 武器の使用や製造に関わるような設計図などの重要なデータ。 パソコン本体そのものの機能が武器使用時のコントロール媒体となりえそうな場合(この場合パソコンそのものが武器とみなされる)。 など(まだまだチャック項目あり)、個々のパソコンそれぞれが機能が違うように1個1個チェックされ判断されます。 詳しくは↓ http://www.jetro.go.jp/world/japan/qa/export_10/04A-000941?print=1 なので、手間と時間と、場合によっては費用がとてもかかるので、パソコンの個人輸出は現実的とはいえません。 どうしても送りたい場合は、中のHDDと特殊な周辺機器など取り外し、完全な「機械」のみにすると送れる可能性があります。
お礼
こんなに早く回答をくださったのにお礼のお返事が遅くなり、本当にすみません。 サイトを張っていただいたり、詳しくありがとうございました。いただいたアドバイスを参考になんとかやってみたいと思っています。
お礼
お忙しい中ほんとうにありがとうございます。 教えていただいたサイトや、いただいたアドバイスを参考になんとかやってみたいと思います。丁寧で詳しいアドバイス本当にありがとうございました。