• ベストアンサー

初質問です

先日彼と、私の両親に結婚を許してもらいにいきました。彼の家はお店をやっていて、今長男の彼とご両親だけで、やっています。ただ、お店を作った時にご両親が作った借金がまだ半分も返せていない状況です。そのへんも説明し、なんとか二人で説得をし、結婚は許してもらえました。でも次の結納はどうなるのか不安です。男性の親が結納を納めるのですよね?そんなお金はないと思いますし、金銭感覚が少しずれていて、自分達がお金を払うという事はなく、知り合いと食事にいってもおごってもらうのが当たり前のようにしていました。気さくでいい人達なのですが・・。結納金無しってダメですか?無知ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112512
noname#112512
回答No.2

結納なしでも全く構いませんよ。私もなしでした。 自分たちのしたい結婚のあり方(盛大な披露宴、海外挙式、身内でこじんまりとした会食形式、1.5次会のような会費制披露パーティなどなど)、親たちの希望(一般的な挙式・披露宴を望むのか、若い二人に全部任せてくれるのかなどなど)、結婚にかかる費用をだれが負担するのか(親が全部出す代わりに口も出す、親にいくらか援助してもらう、全額二人で出す)、などを考えてみんなが納得すれば良いのです。 冠婚葬祭では自分が思っていた常識が相手にはそうでもなかったなどのズレがある程度出てくると思います。「結納は出すもの」などととらわれすぎずに、2人の現状、親の現状などをふまえて考えてくださいね。 結納は一般的には男性側が女性側に納めるものですが、絶対しなければいけないものではありません。 それに私の個人的な感想を言えば、結納をすると嫁に「もらう」感じがするので、それがいやで結納はやめて婚約会食という形にしたくらいです。 良い結婚準備ができますように。

831598
質問者

お礼

早い回答にびっくりしました!これからの事が何もわからず、不安がいっばいで、初めて質問しましたが、丁寧に回答していただき、ありがとうございます。少し安心しました。

その他の回答 (2)

noname#166310
noname#166310
回答No.3

嫁入りだとすると、結納(結納金)があるかないか、それを決めるのは新婦のご両親のお考え次第です。 決して新婦、ましてや新郎家が決める(要望する)ことではありません。 基本は新郎家は結納はあるものと考えておき、その上で新婦家の要望を聞くのが筋です。 そして結納がない場合は、その次に式の支払い比率でもめることが多くなります。(結納がなかったんだから式の支払いは全額であるべきだとか、そうでなくてもかなりもつべきだとか。50:50とか60:40では納得がいっていないというのはここでよく見かける質問です) 結納がない場合は、その分どこかで埋め合わせというわけなので、ご注意ください。

  • my_eco
  • ベストアンサー率42% (50/117)
回答No.1

 結納金に対して持参金、形式的なものですので、双方が事前に、現状に合わせて話し合うのが一番です。  まず、それぞれが親と意見を交わし、あなたと彼で相談して方向が決まったら、それを、それぞれの親と相談する。二人の幸せの為なのですから、お互いがそれぞれの親に理解してもらうように努力するのが良いと思います。

831598
質問者

お礼

すぐに回答していただき、ありがとうございます!結納金というものすら知らなかった私なので、これからもっと色んな悩みがでてきそうですが、よく話あって両親も納得のいくいい結婚ができるよう頑張ります!

関連するQ&A