• ベストアンサー

WEB銀行で住所変更時不正な文字とでます。

こんにちは!WEBから変更が出来ないので悩んでおります。 不正な文字と言うのが、アパートやマンション名に ”×、I~X”等の文字が含まれているのが原因だと思い 都市銀行、三井住友には直接出向きまして、説明をしたらクリアーしました。 ”I~X”は1~10で反映できる見たいです。 ×(読み例)かける、バイ は、反映しないです。 問題ははイーバンクです。 電話で問い合わせようとしても人が出てこない。WEBで変更してくださいの録音処理。 このような場合、どのように対応したら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

 入力を受け付けられない文字の場合には、読みを カナ文字に入力する手段が一般的だと思います。

minchin
質問者

お礼

ネット環境がやっと整い、実行最中です。 イーバンクより変更届け用紙も無事届き返信準備中です。 大変遅くなりましたが、とても参考になりました。 (ちょっとオンライン住所変更記入で小技を使いましたが。のちの本人確認書類とつじつまが合うように。) 補足ですが、大手銀行さんは、どのように書いて郵便物を送ろうか? って、電話が掛かってきまして、説明をしたり、踏んだり蹴ったりです。 住所記入欄に×(かける)、ローマ数字が入っていて、カナに全く英文を日本語化にすると困るみたいですね。 ちなみに当方、”2×4”で”ツーバイフォー” その後バージョンのローマ数字が入ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#210211
noname#210211
回答No.2

機種依存文字は基本的に対応していないと思います。 その上で半角でエラーが出るのであれば全角で入力してみてはどうでしょう。

minchin
質問者

補足

遅くなりましたが、アドバイスありがとう御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A