- ベストアンサー
セルの付いていない2ストのバイクのエンジンをキックや押しかけ以外でかける方法はありますか
セルスタートの付いていない2ストのCRM250ですが、キックスタートと押しかけ以外エンジンをかける方法はありますか? キックスタートも押しかけも、疲れてバテてしまいます。 エンジンがかからないのはキャブなどの他の原因もあると思うのですが、ここではキックスタートと押しかけ以外の原理で割と簡単にエンジンがかかるか教えていただけますでしょうか。 知識がないので全く想像で言うのですが、例えばブースターケーブルを車のバッテリなどにつないで、バイクのプラグにつないで、セルスタートの原理みたくかけるなどの様なことできますか? よろしくお願いします。m(_ _)m
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>キックスタートと押しかけ以外の原理で割と簡単にエンジンがかかるか教えていただけますでしょうか。 原理はクランクシャフト回してピストン上下させる事が元なので、無理。 点火だけ(単純にバッテリーに繋いでも点火はしないが)で回そうとしても、クランクが回転して吸気という動作が行われないと生ガスが入ってこない為に爆発動作はしないので何も起こらない。 生ガスを噴射できたとしても、点火タイミングの位置にクランクが無いと意味無いので結局回しておかないといけない。 素直に直しましょう。 CRM250乗ってた頃の経験でいえば、あれほどかかり易いエンジンがかからないなんて重症ですよ。 KDX250やKDX200に比べたら素晴らしく楽だった。 とりあえずかかるのなら、キャブオーバーホールとリードバルブ交換程度で直るんじゃないかな。
その他の回答 (6)
- sshiina
- ベストアンサー率26% (737/2749)
こん**は エンジンは外部から回してあげないと掛かりません プラグに電気が来ていても混合気が無ければ爆発しないので回りませんよ ただ、エンジンが掛かればそれで良いのでしょうか? 乗れればたとえ完調でなくても良いのでしょうか? キャブのOHやエアクリナの掃除などなどのメンテナンスは出来ているのでしょうか? CRMなら完調にしてやればキック3発で掛かりますよ。 (私の乗っていたRMXやKDXですら真冬でも3~5発有れば掛かりました)
- baikuoyagi
- ベストアンサー率40% (1018/2489)
レースの世界ではWSBやモトGP等のエンジンスターターを使えば可能ですが、メンテナンススタンド(レーシングスタンド)で後輪を浮かす必要があるし、何よりもエンジンスターターの動力がエンジンですから最初にそれを始動する必要も有ります(これはモーターで作れば良いけど) http://mc.bridgestone.co.jp/jp/special/2006motogpreport/index3.html このページの下の方に・・・ このような物を使えば可能ですがレース以外ではもって歩く必要があるし一人では無理だと思います。 CRM等ではセルモーターがないのでクランキングできませんから、キックでクランキングか押すか引っ張る位しか現実には無理だと思いますでも引っ張るのは実際にやれば解りますが意外と敷居が高いですよ。
- kametaru
- ベストアンサー率14% (339/2313)
長い下り坂を利用する。 ニュートラルかクラッチを切って下り坂で加速して2速か3速あたりで繋げる。 自然落下式のエンジンスタートです。 ただし坂の一番下まで行ってもエンジンが始動できないとかなりしんどいです。
セルはセルモーターを電気で回し、エンジンを始動させるもので、セルモーターが搭載されていないバイクでは、プラグに直接電気を流してもエンジンは始動しません。 キックは、セルでエンジンを回す作業をキックペダルで人間が行うものです。 押し掛けも、強引に車輪からチェーンを通じてシリンダーを動かし始動させる方法です。 キックと押し掛け以外でエンジンをかける方法・・・・・・・・・・ 押され掛け(他の人にバイクを押してもらって、押し掛けと同じ要領出かける)、引っ張り掛け?(ワイヤーなどを使って、車や他のバイクなどに引っ張ってもらって、以下押し掛けと同じ)くらいでしょうね。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
まずエンジンを回さなきゃ始動できません。 セルがなくてエンジンを回すためにはキック、あるいは押しがけ以外に方法はありません。 キャブ調整などをしてキック一発で掛かるようにするのが基本でしょう。
- R48
- ベストアンサー率24% (683/2741)
>ブースターケーブルを車のバッテリなどにつないで、バイクのプラグにつないで、セルスタートの原理みたくかける セルモーターが無いのに回るわけがありません。 他の選択肢はレースでは使われますが、リアタイヤを手で思いっきり回す方法です。 キックがあるならそれの方がはるかに楽ですけど? かかりにくい原因を突き止めるのが正しいです。