• 締切済み

DTM ソフト選びについてアドバイスお願いします!

初投稿になります。都内に住む大学1年生のものです DTM系の質問は出来る限り目を通したのですが、 自分の場合に当てはまるものが見つからなかったため投稿させていただきます。 自分は大学のサークルで軽音に入っていまして、初心者ながらギターやベースなどのパートでコピーなどをしているのですが、 それと平行して音楽理論なども勉強しています。なるべく早くオリジナルを作って演奏をしたいので… そこで実際に曲を客観的に聞ける形にしていきたいと思ってDTM(DAW)を始めようと思っているのですが、目的にあったソフトやmidiキーボード、その他の必要機材、 自分のPCとの相性(自分はpcのスペックに関して疎いので)が分からないので、オススメのソフト・機材や選考の際に少しでも参考になるアドバイスを頂きたく思います cubaseやsonerという機種が主流だと聞きましたが自分に合っているのでしょうか… ・予算  調べたところピンキリだったので相場が把握できませんでした… 理想10万以内 でソフト、midiキーボ他 出せても15万までが限界です 的外れな提示であったらスミマセン ・pcスペック 機種…富士通 fmv deskpower L21D 5~6年前に買った家族供用pc 何を示せばいいか分からないので価格comのページを貼っておきます おそらく必要なデータはあると思います! http://kakaku.com/spec/00100410247/ ・希望する機能 各ソフトにどういった機能が付いているのかの知識が少ないので理想論だけ書かせていただきます… @なるべくバンドサウンド(特にギターのニュアンスやエフェクト)を忠実に再現したい @第三者が楽曲をコピーできるような媒体(たとえば五線譜やtab譜)に変換可能 以上二つがメインというか最低限欲しい機能で 以下はあったらいいな・・・程度です @動作が重くなったり、止まったりしない @自宅でボーカルを撮って曲に乗せられる @ライブ時に効果音などを同期で流せる @豊富な音色? @中田ヤスタカのようなテクノサウンドも作りたい・・・! ・その他 @ギター、ベース所持 @フリーシーケンスソフト「cherry」使用経験アリ    ピアノロール画面で作成。マウスと普通のキーボード(タイピングの)しか使ってません    X JAPAN の rusty nail をコピー(途中モノローグ部分まで) 音源をアップロードしました  pass purery68  http://www.rupan.net/uploader/download/1252822700.MID    譜面も読めない素人なので音外し、音の質など至らない点が多々ありますが御試聴ください 以上長文失礼しました。 どんなに大雑把でもいいので、何かアドバイスを下されば嬉しいです!

みんなの回答

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.3

#2です。 1)「midiプラグイン機能」 私はあまり使いませんねぇ。・・・というか、昔使ったけど、当時は擬似ディレイとかしかなかったんで、そのころの記憶があり、今は触ってもいません。今はどのようなものがあるかはわかりません。 ただ、普通に打ち込みをする分にはなくても全然問題ありません。 その他の機能についても、よほど高度なものをやらない限り、ちゃんと使えますよ。 2)外部midi音源 最近の音源は高いですねぇ。モチーフならソフトシンセのようにあつかえて、便利なんですけど・・・。 中古で購入も考えてみては? YAMAHAならXG音源、ローランドならGS音源。 これらをバッキングに使って、メインはソフトシンセって使い方がいいかと思います。まぁ、MIDI音源がなくてもソフトシンセオンリーでやれなくはないですが、大変です。 例、ソフトシンセで一つのパートを作ったら、WAVに変換。それをオーディオトラックに貼り付け、などなど。 創意工夫です。昔、非力なPCではそうやって音楽してました。 中古、ローランドSC-88 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k115361680 ただこの場合MIDIインターフェイスも必要になるかと思います。

pure-ri-7
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます! midiプラグインについても安心しました どの道、cherryしか使用経験がないのでcubaseシリーズであれば 確実に可能性は広がると思っていましたが、そう不便ではないと分かったので より一層前途が明るくなりました! 外部midiは…高いですよね… 安価である程度機能の良いもの(おそらくそんな都合のいいものは無いと思いますが)を見つけない限り ご指摘のとおり、自分には中古が一番現実的かと とりあえず、まずは焦らずにソフトだけ買ってみてから 不便なところを随時補っていこうと思います またいつかDTM関係の質問を投稿することがあるかと思いますが、 もしお見掛けの際には宜しくお願いします。 親切なご解答ありがとうございました!

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.2

はじめから高いソフトなど買わずにまずバンドル版でためしてはいかがでしょうか? YAMAHAのオーディオインターフェイスです。 http://www.yamahasynth.com/jp/products/interfaces/audiogram/ こちらにはCubase AI 4がバンドルされています。 ギター、ボーカルなどの録音に役に立つ、コンプレッサー(ワンノブコンプ)がついてます。←AUDIOGRAM6 もちろんVSTi音源も使えます。でもあなたのPCのスペックを見てみるとあまり多くは使えないと思いますので、できれば外部MIDI音源を用意したほうがいいかもれません。 >@なるべくバンドサウンド(特にギターのニュアンスやエフェクト)を忠実に再現したい フリーのVSTエフェクトでいろいろでています。 >@第三者が楽曲をコピーできるような媒体(たとえば五線譜やtab譜)に変換可能 これを実現させるのにはスコアメーカーなどのソフト使ったほうがいいかも・・・。 MIDIキーボードは楽器屋で実際に触ってみたほうがいいとおもいます。 その他の希望のなかで@ライブ時に効果音などを同期で流せるとありますが、これはあんまり賛成しませんね。できるけど・・・。ライブ会場などでは電源が不安定になることがあり、PCが落ちたら収集がつかなくなる。 ほかはできると思います。 まず、こういうのでなれてからステップアップするのもいいかと思います。 価格ですが、 AUDIOGRAM6 http://kakaku.com/item/K0000025970/ MIDIキーボード5千円~3万円ってとこでしょうか。 まあ、参考にしてください。

pure-ri-7
質問者

お礼

丁寧なご解答ありがとうございます! 本当に参考になりましたし、学ぶことも多かったです 価格、機能ともにAUDIOGRAM6は自分にはかなり魅力的かと 他にいいものがなければ購入を検討したいと思います。 そこで自分なりに調べた結果二つ疑問点があるのですが、 (1)同梱のcubase AI 4も正統シリーズに比べるとコストパフォーマンスが良いということが分かりました。魅力的だと思います ですが「midiプラグイン機能」が無いということが気になります。これはどういったことなのでしょうか?大きなデメリットだったりするのでしょうか? あとAmazonのレビューにも同じようなことが書いてありました http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00186FIN4 自分のような場合はまだそれほど考えることでは無いような気がするのですが、調べてもハッキリとは理解できなかったので… 価格からすればいくらかのデメリットはあって然りかと思いますが 知識として知っておきたく思いましたので質問させていただきました (2)外部midi音源についてですが YAMAHAだと、こういったモジュールなどを繋げればよいのでしょうか? http://www.yamahasynth.com/jp/products/tone_generators_samplers/ 予算的には6~7万の機種なら購入可能ですが、ツライ気がします。 どうしても動作がキツイ場合や、予算面が解決した場合のみ買おうかと思いますが、 やはり後々必要になるものであれば多少奮発して買ってしまおうかと迷っていたりします。 やはりソフトの動作を見てから買い足すか決定するべきですよね? 以上二点です! 重ねての質問失礼かと思いますが お時間御座いましたらご解答の程宜しくお願いします。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

DTMパッケージが良いと思いますよ。 http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoL/1000000001423/-/ 当方はヤマハのパッケージですが、残念ながら撤退してしまいました。

pure-ri-7
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます! DTMパッケージの存在を知らなかったので一気に選択肢が増えた気がします!単体ソフトよりお得で自分のような素人には合っていると思います とても参考になりました!

関連するQ&A